• ベストアンサー

水槽に虫が発生しました。これは一体何でしょう?

水槽に虫が発生しました。これは一体何でしょう? 飼っているのはグッピーと、ネオンテトラです。 虫はカタツムリのようにガラス面を這っています。 大きさは3~5ミリで、やはりカタツムリのように甲羅があります。 2本の触角もあります。 バクテリアを食べる良性のものでしょうか? それとも絶滅させる必要があるのでしょうか? どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

写真を見る限り、 ・モノアラガイ ・サカマキガイ ・ヒラマキガイ http://www.geocities.jp/mochisachi/museum/13_aqua/02_re/009_gedou/page.html ・カワニナ http://keio-firefly.hp.infoseek.co.jp/firefly/kawanina.htm に見えます。 ・稚貝が、水草や魚を購入した際の飼育水に混ざって水槽へやって来ます。 ・現在飼育している魚たちへの被害はありません。 良い点 ・ガラスの苔を掃除してくれます。 ・底砂に溜まった、残り餌を掃除してくれます。 悪い点 繁殖力が凄い! このまま放置すると、半年~1年で数百匹~数千匹に大繁殖し、水槽を占拠されます。 出来るだけ早く退場を願った方が良いでしょう。 増えて困った場合、繁殖力の弱いキラースネールや淡水コシオリエビを水槽へ投入すると効果的に減らすことが可能です。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/23817.html http://item.rakuten.co.jp/chanet/46070/

battigoo
質問者

お礼

早速のご回答、有り難うございました。 とても気になったので、先ほど、写真に撮ったヤツを熱帯魚屋さんに持っていって、店長に見てもらいました。 すると、やはりタニシの仲間で(多分、モノアラガイ?)、水草に卵が付いていたのだろうと。 店長も「繁殖力が強いから、マメに駆除した方がよい」と。で、さっそく大きなスポイトを買ってきましたのでこれからボチボチ始めます。 初心者ですので、また何かお聞きすることがあるかも知れませんが、今後とも宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 水槽にまた、虫が出ました。

    水槽にまた、虫が出ました。 これは一体、何の幼虫でしょう。 最初はボウフラかと思いましたが、足があって、ガラスにへばりついて歩いてました。 スポイトで取って太陽の下に出しても、クネクネしながら生きています。 どなたか正体を教えてください。 水槽で買っているのは、ネオンテトラとグッピーです。

  • 熱帯魚飼育の水槽に謎の虫が発生しました

    はじめて質問をさせていただきます。 6日前に熱帯魚を飼育しようと思い、水槽を立ち上げました。 水槽内にはまだ熱帯魚はいない状態で、上部フィルター、ヒーター、砂利、水草とバクテリア(納豆菌)が入っている軽石が入っているだけです。 質問に移ります。 立ち上げから5日目、水槽を眺めていたら、昆虫の触角のようなものがついている直径2ミリほどの虫がいました。 半透明な体で砂利やガラスを這っていました。 また、ガラスをつたってのぼり、外にでるのかなと思ったら、水面に達してまた下りていきました。 まだ一匹しか確認できていません。 これから魚をいれようと思っているので、この生物について気になって質問をしました。 この生物はなんでしょうか? また魚を入れても害がないでしょうか? なにぶん初心者なもので心配になっています。 情報が少ない上に散文なため、わかりずらいとは思いますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水槽に小さな虫が!!

    メダカとミナミヌマエビを飼っている水槽に小さな虫が大量に発生しました。 前から何匹かいるのは知っていたのですが、放っておいたら自然に数が減っていたので気にしていなかったのですが、急に増えたのでなんとかしたいです。 丸い形の虫で、大きさは水槽に近づいて凝視すると確認できるくらいで1ミリ未満です。 色は茶色やグレーなどいろいろですが、おそらく同じ種類です。 水中泳いでいたりガラス面や水草にもいるのですが、底床の中に一番多くいます。 知っている方いましたら、教えて下さい。

  • 水槽の中の小さな虫?

    今日、水替えを行っていて気が付いたのですが、水槽の中、ガラスの表面に無数の小さな虫のようなものを発見しました。大きさは約0.5ミリ~1ミリぐらいで、細い糸のような生き物?、ガラスの表面を動き回っています。この生き物は危険でしょうか?また対策等も教えていただけたら嬉しいです。 水替えは週に1回、見た感じで2回の時もあります。熱帯魚はグッピー2、バルーンモーリー1、プラティー2、黒コリ4、プレコ1、ヌマエビ3、石巻貝2で、22Lの水槽です。 よろしくお願いします。

  • 水槽のガラス面に白い虫

    ミナミヌマエビだけを20匹ほど入れている水槽があります。 ここ最近、ガラス面に全長1ミリ、横幅0.1ミリほどの白い虫が這っています。 動き方はナメクジのような動き方で、水中でもくねくねと動きますが、なるべくガラス面についていたいようです。 気持ち悪いので、スポイトで丁寧にとり、小さなガラスコップに入れて観察してますが、増える様子もなく、何も与えないでいたら小さくなりました。 暗いところから明るいところにもっていくと、動きが活発になります。 速さは毎秒5ミリほどで動きます。 また、熱には強いようです。 この虫はなんなのでしょうか? 取り除いたほうがいいのでしょうか? アカヒレやメダカなどを一緒にしたら食べてくれますか? ご指導願います。

  • 水槽に白い虫

    海水水槽を立ち上げて2週間ほどたちました。 ライブロックと巻貝とエビが一匹。 なんとなくガラス面を見ると、白い小さな虫が大小さまざまくっついていました。大きいもので1ミリほど。小さいと0.2ミリほどでしょうか? 形は小さすぎてよく分からないのですが、触覚があるようです。体は二つに分かれているみたいです。さだかではないですが・・ そして動きはゴキブリのようにササッと動きます。なかなかすばしっこいです。ミズミミズとかとは全く違います。そんなに害があるとも思えず、でもやっぱり気になってしまいます。だれか、正体と駆除法を教えてください。

  • 海水魚水槽のガラスに白いとても小さな虫みたいのがたくさんついています・

    海水魚水槽のガラスに白いとても小さな虫みたいのがたくさんついています・・・・ 45センチ水槽で、カクレ2匹、ナンヨウハギ1匹(どちらも幼魚)、ヤドカリ1匹です。 底床は一番細かいサンゴ砂で1センチくらい敷いてあります。 コトブキノの上部フィルターを使っています。 ライブロックは1.3キロのやつが1つ入っています。 飼育を始めて1ヶ月と2週間くらいで、生物はみんな元気です。 最近水がほんの少しにごりだして、水替えをしたのですが その後もにごりはあまり取れず、小さな白い虫が発生しました。 1ミリも無い大きさですが、ガラスを動き回っていて相当の数がいます。 原因はなんですか? あと、どうすれば取り除けますか?

    • ベストアンサー
  • この虫は何でしょうか?水槽ガラス面を動いている…

    ここ最近になって、シュリンプ水槽に1ミリあるかないか位の大きさの白い虫が10匹ちょっとほどいるようです。 肉眼で見ると、何か動いてるのがわかる。という程度の大きさです。 その虫をルーペで見ると、胴体は白に近いような透明色をしており、手足は透明、丸っこい体に、ヒゲが2本横に伸びており、口と思われる部分の点の部分が赤い色に見えます。 お尻からは直線の尻尾が同じ部位から2本出ています。 水槽のガラス面をチョコマカと動いています。 最近、シュリンプ水槽にコケが出てきたのですが、水質が悪化してるのでしょうか。。。 ちなみに浮き草の根には何も虫がついていません。 上記の虫の名前と予想されるもの、その対策などのアドバイスがあればお願いします。 どうぞよろしくお願いします<(_ _*)>

  • 水槽のガラスにいる白い虫

    今日水換えを行い、ライトを付けたところ、水槽内のガラスに白い糸状の虫がたくさんいました。よくみると動いています。大きさは1ミリくらいです。いろいろ検索してみましたが、よくわかりません。外部フィルターで、淡水の小型プレコやシノドンティスを飼っています。どなたか教えてください。

  • 水槽のガラス面に這う白く細い虫

    今までいなかったんですが、昨日ガラス面をよ~く見ていると 糸のように細くて何mmぐらい~1cmぐらいの白い虫が ガラス面をクネクネと這っているんです。何匹か見つけました。 私の水槽は水草は入れていないので水草についてきたものとかでは ないのでどんな虫かよく分かりません。 魚に寄生しないか心配しています。 分かる方がいれば宜しくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう