• ベストアンサー

自身のブログが「ウェブ魚拓」というものに保存されていました。

自身のブログが「ウェブ魚拓」というものに保存されていました。 どういう人がどんな目的で保存したと考えられるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1310/1785)
回答No.1

エスパーじゃないから分りませんね(笑)。 まあ冗談はさて置き…。真意のほどはweb魚拓を取った人に直に聞かないと分りませんが。概ね、次の5つのパターンが考えられます。 1. :意味は無い。単なるテスト目的で対象は何処でも良かった。 2. :友人知人が興味本位でやってみた。 3. :そのBlogの中に、その人にとっては有用な情報があり。それを保存して置きたかった。 4. :2chや他の「まとめサイト」に書き込むためのソース元保全行為。 5. :とりあえず炎上させる前の「下ごしらえ」を行った。 5番以外は特に実害は無いと思いますが。気になって夜も眠れないほどであれば、web魚拓を運営している会社にコンタクトを取ればデータの削除などにも応じてくれたはずです。ただし必ず削除してくれる訳ではなく、あくまでも“管理者の中の正義”に適った場合のみです。 一応、魚拓に取られたデータの中身に個人情報に該当する部分があれば。それを逆手にとって削除させる事が可能です。

marblepico
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ウェブ魚拓というものの存在を全く知らず、「気味悪いな」と思ったものですから。 もちろん真意のほどはわからないでしょうが、一般的にどのようなケースが考えられるかを知りたかったので、大変助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • slimebeth
  • ベストアンサー率61% (497/812)
回答No.2

主に「消えてしまうか改変されてしまう前の状態を第三者に保存してもらう」ことが目的だったりしますが、その目的をさらに掘り下げると http://megalodon.jp/pc/page/policy で解説されているような内容になります。 どれが該当するかは拝見していないのでわかりませんが。

marblepico
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その解説もすでに読んでいたのですが、「で、結局、どういう目的が考えられるの?」と思ったもので…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログ記事のウェブ魚拓

    先日、今までやっていたブログを閉じる事にしました。 せっかく今まで書いてきたのだからと思い、記事を1つ1つ魚拓にとって保存する事に。 魚拓がどういったものなのか軽く読み、あまり深く考えずにだいぶ魚拓を溜め込んだ後に、『過去の魚拓』という項目を発見。 過去に魚拓を取られたウェブサイトの一覧が見れるようでした。 さらに、ウェブ魚拓は半永久的に保存されるとあったのですが、 個人のブログを魚拓に取ってしまうのは危険なのでしょうか? 写真や個人を特定されそうな情報(誕生日や地元の名前)も少し載せてしまっていたのですが、 プライバシーの面で心配です。 とった魚拓が共有される物だとは思いもしませんでした。 自分のファイルにだけ残るスクリーンショットのような物だと思っていたので・・・。 私と同じ様な使い方をしている人もいるのでしょうか? また、削除依頼を出してもなかなか消してもらえないという書き込みもあったので、 魚拓を扱っている会社に対しても不信感を抱く様になりました。 きちんとお願いして、魚拓を消してもらった方がよいでしょうか。 気づいた後に色々と調べてみましたが、魚拓の危険性に関しての情報はあまり得られませんでした。 俗にいう、『ブログで控えるべき情報』も控えていたつもりですが、 コメント欄に知人がした書き込みがあり、身内ブログと思ってか、個人情報を悟られそうなきわどい内容のものもあります。 きちんとした知識も無く、このようなシステムを利用してしまった事を後悔しています。 誰か詳しい方がいらっしゃいましたら、魚拓やネットに関する安全性/危険性を教えていただきたいです。

  • ウェブ魚拓というもので私のブログをコピされた。

    2ちゃんを見ていて、私のブログをウェブ魚拓というもので私のブログをコピされ (すでにその記事は削除しているのですが)公開され 悪口のねたとして使われ非常に困ってます。 なのでウエブ魚拓へ削除依頼を何度もやってるのですが 全く削除していただけません。該当記事と共に丸ごとコピーされました。 ウエブ魚拓のサイトのQ&Aをみると 丸ごとの場合本人から削除依頼が来たら原則的に削除しなくてはなりません。 と書かれています。早く削除していただきたいのですが どうすればいいのでしょうか?ぜんぜん対応していただけません。

  • ウェブ魚拓っていうサイトについて

    ウェブ魚拓って誰が何の目的があって運営しているのでしょうか? また、誰が何にを目的としウェブ魚拓なるサイトを利用されるのでしょうか? ご存知の方が居れば教えてください。

  • ウェブ魚拓の犯罪性

    ウェブ魚拓は誰でも利用できますが 他者のブログを勝手に魚拓していいのですか? 例えば後々特定されかねない内容の投稿が魚拓された場合 魚拓した人が他人の個人情報を晒した、として逮捕されないのでしょうか? またはブログに著作権が発生した場合、著作権の侵害などで…。

  • web魚拓とりかた

    web魚拓の取り方がわかりません。URL貼って取得するみたいなボタン押してもエラーになります。ポイントタウンの予定付与ポイントのページを魚拓したいです。iPhoneです。よろしくお願いします。

  • WEB魚拓について

    Skitchというソフトを使ってるのですが、これは昔でいうWEB魚拓と 同じなのでしょうか?  頻繁に画面が変わるサイトを記録しておこうと思うのですが、 サイト自体がなくなっても画像は残るのでしょうか?  WEB魚拓自体もあまり使ってなかったので仕組み自体が よく分かってないというか。  それと大量の画像を残したときにPCが遅くなったりすると思うのですが 回避方法はあるでしょうか?  それと複数で作業する仕組みとかあるでしょうか?  

  • WEB魚拓、そもそもの目的が違うんですね

    なるほど、 >Web魚拓は、記録したサイトでの記事をそのまま記録し、ある時点でその記事が実際にあった事を確認、証明できるようにするサービスです。 そもそもの目的が違うんですね。  魚拓というのは、Webページ全体のスクリーンショットと同義だと思うんですが、私が知りたいのは  (1)WEBサイトが頻繁に更新されたり、あるいは無くなってしまった時に   取り込んだ画像は再現できるのか?  (2)大量の画像を取り込むとPCが遅くなると思うんですが、クラウドなどを利用   して回避する方法はあるか?  (3)ひとりでは大変なので複数人で作業したいが、その人物を管理することは   出来るかということです。目的の趣旨を理解していない人や荒らす人を   排除するため。 たしかにSkitchは編集機能がついてますがそのことは質問の意味と少し違います。

  • ウエブ魚拓の使用方法について

    今晩は。いつもお世話になっております。又1つ教えてください。昔のホームページを見入るためにウエブ魚拓と言うのを使って見たいホームページを保存しておりましたがこのたびリニューアルしまして使い方がわからなくなり、いろいろ調べhttp://blog.livedoor.jp/genius_leech/archives/53322752.htmlのようなHPを見つけたのですがどうも使用方法が書かれているようには行きません。何方かこれの使用方法をご存知の方教えていただけませんか。、

  • ウェブ魚拓とgoogleのキャッシュの仕組み

    ウェブ魚拓やgoogleのページキャッシュはどのようにしてページを保存してるのでしょうか? デザイン、レイアウトなどの乱れもありませんし、フラッシュさえも保存されています。どのように保存しているのかいまいち検討がつきません。なにかいい検索ワードなどありましたら教えて下さい。

  • 名誉毀損、悪いのは書き主か「被害者」かウェブ魚拓か

    4年前に、ブログのある記事にクレームが付いたので、即日削除しました。 サイトの更新記録が残るInternetArchiveというサイトにも 履歴は残っていません。 ところが、相手が、ウェブ魚拓というその時のページを保存するサービスを 利用したために、当該ページのコピーが今もインデックスされています。 それによって、世間に不当な話が広げられて 甚大な被害を受けたから名誉毀損にすると言っています。 しかし、こちらが即座に消して記録も残していないのに わざわざインデックスしてネット(検索エンジン)上に 残してしまったのは先方なのです。 つまり、わざわざ騒ぎを広げて、その賠償をもとめている自作自演なわけです。 ウェブ魚拓のコピペ責任も気になります。 当該記事が名誉毀損かどうかということは措き 相手がそのようなサービスを使ってわざわざネット上に残したものの 責任も書き主にあるのでしょうか。 ちなみに、ウェブ魚拓の当該ページは4年間で3viewなので たぶん実害としては無問題だと思いますが。

このQ&Aのポイント
  • 2進数1101.011に2進数の桁の重みをかけると10進数に変換される理由について疑問があります。
  • また、2進数1101.011に他の進数の桁の重みをかけた場合にはなぜその進数ではなく10進数に変換されるのかも気になります。
  • 2進数の桁の重みなのになぜ10進数になるのか、その理由について教えてください。
回答を見る