• ベストアンサー

今入れているエンジンオイルがダメなので違うものに換えたいと思っています

pashuの回答

  • pashu
  • ベストアンサー率28% (87/305)
回答No.3

オイル交換した直後に既に汚れているようなエンジン、スラッジが目立つエンジンではフラッシングすることはありますね。 フラッシングはあまりやらない方が良いというのは回数の問題なんでしょうかね。それだと理解で出来ますね。ATミッションのように経路詰まりを懸念してであれば、そのような事はまずないと思います。

関連するQ&A

  • エンジンオイルについて

    1300ccのバイクに乗っているのですが(4スト、4気筒エンジン HONDA)、バイクのエンジンオイルってショップで購入すると結構高価ですよね。この間エンジンオイルメーカーの人と話をした時、化学合成系のエンジンオイルには4スト系ならバイク用のエンジンオイルって無いヨって言っていましたが本当でしょうか?本当だとすると一般にカーショップ等で安価で売られているエンジンオイルでも充分に使えるということになるのですが・・・。知っている方がいらっしゃれば教えてもらえないでしょうか?ダメならその理由も教えて下さい!

  • エンジンオイルについて

    先日エンジンオイルが減ってきていると整備士さんに言われました。エンジンオイルって交換すると一度全部抜いてしまいますが、つぎ足しではではだめなんでしょうか?

  • エンジンオイルの混合は駄目ですか?

    軽自動車です。 1年くらい前にディーラーでエンジンオイルの交換をしてもらいました。 先日、ガソリンスタンドでサービスでエンジンオイルやタイヤ圧をチェックしてもらったところ オイルが規定量最低ギリギリだったそうです。 自分でホームセンターとかで売ってる4サイクルエンジンオイルを継ぎ足そうかと考えてますが 今入っているオイルとそれが違う銘柄だった場合、問題ありでしょうか。 特に問題なければそうしようと思っていますが 避けたほうがいい場合は、ディーラーにオイル銘柄を聞いて同じものを入れようかとも思います。 ただ、ディーラーで入れた時は格安料金サービス日だったので もしかするとかなりの廉価版オイルで、銘柄を教えてくれないかも知れないです。 よろしくお願いします。

  • 2サイクルエンジンオイルと4サイクルエンジンオイル

    2サイクルエンジンオイルと4サイクルエンジンオイルの違いって何ですか? なぜ混合させるとエンジンにとってダメなのですか?

  • エンジンオイル

    ほんとはダメっと知っているんですが、エンジンオイルが約1000キロでレベルゲージの半分に到達します… エンジンも10万過ぎているので、オイル上がりしているっぽいと言われたんですが、治すのには高い工賃がかかるから、乗り換え予定があるのだったら、継ぎ足しか1500ぐらいで交換といわれました。 2stの原付のオイルは混ぜても平気ですが、4stはだめでしょうか? 近々乗り換え予定なんでそれまで持たせたいのですが…

  • エンジンオイル

    エンジンオイル交換についてですが、A誌では「安いオイルで、ちょくちょく(3000キロ~5000キロ)交換してれば、水のうがいのようなもので、いい!」とかいてかりますが、B誌では「安いオイルで、ちょくちょく交換するよりも、高いオイルで長い距離乗って、交換するほうが、全然いい!安いオイルではダメ」とかいてありましたが、どちらが、正しいのでしょうか?オイルの規格さえ最低限のものを使って規格クリアしてても、高いオイルの方が、いいのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • エンジンオイルについて

    皆さん車のエンジンオイルて、何キロで交換します? エレメントは?昔トヨタのクリーンキャセルの4リットル缶に 15000キロでと書いてあった様な、でも今は何処でオイル交換しても 3000キロて言う3000キロ以上走っては駄目なの? ちなみに愛車はホンダのラグレイト何キロで交換したらいいのかな?あと安いオイルは駄目なの?

  • クルマのエンジンオイルについて

    オートバイにはクルマのエンジンオイルは良くないと聞きます。やはりまったくダメなのでしょうか? 私のオートバイは水冷エンジンでツアラーです。通常3000回転くらいしか回していません。クルマのエンジンオイルを使い、早めにオイル交換するといった使い方はやはりダメなのでしょうか? 皆様のご意見をお願いします。

  • エンジンオイルについて

    エンジンオイルの交換だけはちゃんとしたほうが言いといいますが、エンジンオイルはどのような役目を果たすのですか?なぜ、エンジンオイルが汚れていたら早めに交換したほうがいいのですか? あと、エレメントもついでにわかる方がいたら教えてください。

  • エンジンオイルを変えないとどうなりますか?

    今の車は、4千キロに一度は、エンジンオイルを変えています。しかし、以前の車は、車検のとき(2万キロに一度くらいの交換でした)以外にエンジンオイルを交換したことは一度もありませんでした。 それでも、何のトラブルもなく走っていましたし、それどころか燃費は年々よくなるくらいでした。 エンジンオイルは、人間でいえば血液のようなもので、エンジンはもちろんその他にも非常に大切なものなので、早めに交換したほうがよいことは、理解しています。 しかし、実際に、ほとんど交換しなくても、トラブルがなかったので、お聞きしたいことがあります。 【質問内容】ずっとエンジンオイルを交換しないと最終的にどうなるのでしょうか?例えば、エンジンが動かなくなるとか。早めに交換したほうがいいことは分かるのですが、何もトラブルがなかったもので、交換しないでもいけるものなのかな?と素朴な疑問として浮かんできまして。 よろしくお願いします。