会議のネイティブの話をほぼ聞き取れるには?

このQ&Aのポイント
  • 会議や電話会議でネイティブの話をほぼ聞き取る方法を教えてください。
  • TOEICのスコアは高いが、ナチュラルスピードの話が聞き取れない悩みがあります。
  • 半年で会議の内容や発言を理解できるレベルになるためのリスニング力増強方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

会議のネイティブの話をほぼ聞き取れるようになるには?

会議のネイティブの話をほぼ聞き取れるようになるには? 勤め先が外資になり、会議、電話会議が月に3-4回あります。 TOEICは800点台後半ですが、アメリカ人のネイティブ のナチュラルスピードの話が準備していない内容に及ぶと 聞き取れません。この半年、いろいろな本を買って 通勤時間などに聞いてもほんのわずかしか上達しません。 相手の言っている内容を理解して上の人に伝えるのも 仕事のひとつなので非常に悩んでいます。半年程度で 会議、電話会議の内容(相手からの長めの質問、コメント、及び アメリカ人同士の会議の発言など)を理解できるレベルに なるリスニング力増強に効果がある方法など(経験者の方) 教えてください。よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はっきり言って、『ローマは一日にして成らず』だと言わざるを得ません。言葉の習得は何年もかかり、 私たちの母語の習得しかりです。TOEICの点数は現実の会議には反映されません。理由は現実に会議で使われている言葉が理解できていないわけですから。しかし、これではあなたの悩んでいることに対する答えではありませんよね。私は英語とフランス語の通訳士を40年間職務として今は現役を引退しました。 通訳と言うと誰しもが言葉の達人と思うようですが、実は違うのです。今は帰国子女が多く日本にいて、英語が堪能な人たちは何千人といます。しかし、英語を流暢に話しても、その英語から収入をえられるかどうかは、流暢さやTOEICの高得点とは関係がないといっても言いすぎではありません。言い換えれば、単に英語が流暢に話せても仕事にはならないのです。あなたが従事している仕事にどれだけ精通しているかが大きな鍵となります。 一般用語を何千と収集する代わりに、業務に使われる用語、表現をできる限り抜き出して、それを徹底的に対訳して練習することが一番の早道です。いわゆる業界用語の収集、対訳集を独自に作成して練習するのです。それにより少なくとも会議に支障がなくなってくれば、ゆっくりそれ以外の一般用語を勉強すれば、より豊かな英語へと発展していきます。あせらないことです。あれもこれも試みないことです。 まずは業務を遂行するための最低必要な言葉を覚えることから始めてみてはどうですか。最短距離です

umesuruga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 ローマは一日にしてならず。 地道に積み上げていくのが結局早く確実に目的地に 達する方法ですね。 肝に命じ、がんぱっていきます。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#156522
noname#156522
回答No.3

留学経験者から... 初心ってやっぱり難しいですよねぇ。私も最初相手が何を言っているのか全く理解できず泣く日々でした(^^;)2002年に日本でTOEICも受けた事があります。最新版のTOEICとはテスト内容が異なるでしょうけど参考までに私の意見を述べますね。ハッキリ言ってTOEICテストで使用されるテープはわざと解りやすく丁寧に喋るようにしてあると思います。 私の経験上、ホンモノの外国の方はテープのようなスピードでは喋りません。 だからこそ、umesurugaさんもテープのスピード・発音・アクセントなどで安心してしまった部分があるのではと勝手に予測しています。 umesurugaさんが直面している職場環境やTPOなどにもよると思うのですが、スピードよりも “相手が話す内容”をまず“理解”しようとするという“努力”が大事だと思います。 例えば、相手の言っている事を単語一つでもリピートして聞き直してみたり、同時にメモを取ってみたり、 メールが可能な職場であれば、“Could you please e-mail us?”とかですかね...電話は日本語も同じで言った言わないの問題になる事だってあるし、メールなら文章で残せるから証拠にもなりますしね。けど、会議の時は相手の時間差の事とかも考えると少し難しいかもしれませんね。自分は"ベストを尽くしてるんだ”って相手に伝われば、相手もそんなに悪い気はしないと思います。 私も一応外資系で派遣社員として働いていましたが、内容を理解できたせいなのか さほど難しくは思いませんでした。 職場環境が外国の方が多いのであれば、なるべく普段からなんでも良いから接してみるとか、 週末や通勤時、もしくは余裕がある時には英語の洋楽・洋画を観たり聞いてみるとか。 ただ、歌詞や字幕に書いてあるのをそのまま鵜呑みにする事はオススメしませんよ♪ あとは外人さんだけが参加するパーティに参加してみるとかPSPをもし、持っているならTALK MANを中古で買って試してみるとか、方法は色々あると思います。 umesurugaさんの周りの環境が英語環境でないなら自ら環境を作ってみてください☆ スピードはいくらでも後からついて来ます。 ちなみに、私はフランス語に興味を少し持っていてTALK MANで遊びならが勉強中です(笑)

umesuruga
質問者

お礼

ご回答ありがとうござます。 私自身が業務の担当ではなく、業務の担当者(英語が苦手)の リスニングとスピーキングの英語を助ける仕事が 会社が外資に売られてしまったことで突然かなりの 量発生したことが悩みの始まりです。担当者では ないため、会議の内容をあとでメールで確認することは できず、会議中の即時性リスニング+理解力が求められて います。 TALK MANはよさそうですね。 情報とアドバイスに感謝します。 ありがとうございました。

  • 10thDan
  • ベストアンサー率35% (27/76)
回答No.2

カナダの大学も出て、北米で8年仕事していますが、未だに何言っているのか聞き取れない英語のネーティブには、しょっちゅう遭遇します。自分の理解能力の問題もあるのでしょうが、相手側のくぐもった声とか、方言、言い回しの不明確さ、或いは相手が移民の為、その第1言語のアクセント問題など複合的な要素があると思います。そういう場合は、何度でも判るまで聞き返しましょう。別にディクテーションのテストではないので、聞き返すのに全く問題有りません。相手が嫌がるほど聞き返すのは問題でしょうが、一番やってはいけないのは、「わかったふり」ですので、注意しましょう。別の回答でプロの通訳の方もおっしゃているように、業務上必要な単語はきっちり覚えましょう。それさえ通じていれば、別に会話のテストではないので、ブロークンでも「コミュニケーション」取れれば良いのです。仕事で外国語使うなら、そう割り切っても良いかとも思います。とにかく、英語はぺらぺらしゃべるけど、中味がぺらぺらにならないように気をつけて、スキル磨いてください。

umesuruga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 業務上の単語を覚えることは最重点ですね。 スキルを地道に磨くことですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人の話の理解が遅い、会議でついていけない

    お世話になります。 私は普段から人に比べて話の内容を理解する速度が大変遅いようなのです。 プライベートではそれほど支障を感じないのですが、仕事で最近、かなりつらい状態に なっています。 例えば上司との会話で話の内容が理解できなかったり、特に会議の話についていけないのは 辛いです。 今日の会議でぱっと気づいたところをまとめますと、 ・最初から最後まで全て100%の力で聞こうとしてしまっている。 ・話の内容を全て理解しようとして、話の最初の内容を理解できなくて 理解しようとしてそこで止まってしまい話についていけなくなる。 ・論理的に考えることと話すこと、筋道立てて話す力が弱い。 ・みんなの前で話そうとするとあがってしまう ・周りは理解できているのに自分だけ理解できていないので聞き返せない、  わかったふりをする、あとで自分で確認する ・会議が終わった後疲労感がどっさりだが、まわりの人は全くそんなことがない様子。 こうした問題を解決するために、有効な手段があればご教授ください。 何か専門のセミナーなども、検討しようかと思ってます。 話し方教室なんかも有効なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ネイティブスピーカーのナチュラルスピードの音を聞き取れないという壁を越えた方のご意見聞かせてください。

    最近ネイティブスピーカーの人と知り合う機会が幸運にも多く、会話する機会が日常的に増えているのですが、大きな壁にぶつかっている感覚が凄くあります。 そこで今後の日本国内における勉強方法をアドバイスいただけたらと思い、質問させて頂きました。 まず、現状はというと、 TOEICのようなペーパーテストのスローな音には割と慣れているのですが、ネイティブのこっちの英語力もお構いなしに話しかけてくるマシンガンのような喋りには、ほとんどついていけません。 時にはスラングもまじっているので、話している内容の20パーセント以下ぐらいしかわかりません。時には全くわからないことも多々あります。 相手がナチュラルスピードでも聞き取れるときというのは、簡単な言い回しや、比較的短めのセンテンスを相手が並べて喋る場合、またよく知っている単語が連続して出てきたときなどです。 理解できない場合の原因はおそらく、 ・私の知らない単語がたくさん出てきている ・私の知らない言い回しがたくさん使われている ・私の思い込んでいる単語の音と実際の単語の音が違う ではないかと思っています。 私のリスニング力はTOEICのリスニングセクションの得点ですと400点ぐらいで、リーディングセクションは340ぐらいです。合計で730点を越えるぐらいです。 6年アメリカに留学していた英語のペラペラの友人は、「壁を越えると急に吸収するようになってくる」というようなことを言っていました。 また実際にネイティブの友達(ほとんど日本語が喋れません)と英語で話し続けていると何か変わってくるんでしょうか??壁を越えたという実感がない私にはまだその壁を越えるという感覚が分かりません。越えた方のお話を是非是非聞かせてください。 またお薦めの勉強方法を教えてください。コツコツやっていく自信はあります。 宜しくお願いします。

  • リスニング力向上にはスピーキング?

    英語のリスニング能力を上げようと思い,半年前から,ネイティブと話す機会を増やしたり英語ドラマや英語ネイティブのyoutuberの番組を観たりしているのですが,リスニング力はほとんど上がった感じがしません. しかし一方で,スピーキング能力は上がったと感じています.(半年前までは,自分が聞き取れる簡単な英語でさえも,いざ会話となると英語が出てこずあたふたして喋れなかったのですが,最近は少しずつ,喋るべき英語が自然と出てくるようになりました.) また,ネイティブが話してきても,自分の喋れる英語はきちんと聞き取れていることに気づきました. ということはリスニング力を向上させるには,ただひたすら聴いて理解することに集中していたこれまでのやり方ではなく,(正しい発音で)自分が喋れる英語をとにかく増やしていくことに集中した方が,リスニング力がもっと早く上達するのかなと思ったのですが,これは正しいでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします.

  • 日本人でネイティブと友達になる

    英語を学んでいる者です。 私は英会話を上達したいという一心で外人の知り合いが欲しいと思ってます。(あつかましい話ですが) 色々文化交流もしたいですし。 で、できれば日本語を話せないまたは勉強中の外国人を探しております。 私は堪能ではないですが、外人の方と話をすることに緊張や抵抗はなくどんどん会話して上達したいと思っております。 海外に行って学習する余裕はないですし、国内でそういった環境を整えたいです。英会話喫茶は行きましたが、イメージと違いました。 やはりネイティブレベルのスピードの会話を自然に触れる環境にいたいのです。 こないだ仕事の関係で外資系のNPO法人の企業に営業に行って「在日外国人でも日本語はなせない人が沢山いる」という話になり、とても気になりました。 わがままな話ですが、日本語をあまり話せない知り合いが欲しいんです。 どこにいけばそんな純ネイティブと知り合いになれるのでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら教えて下さいま

  • 会議で話を理解できない!どうすれば話が理解できます

    正社員で1月から異動になって、4月からある案件の主担当になりました。 ですが、会議中に会話についていけなかったり、「今の話は○○ということですか?」って 聞いたらぜんぜん違うと否定され呆れられます。 話の内容を忘れないようメモをとっても、逆に会話に集中して聞くことが出来ず 大事なポイントを聞き逃したり、勘違いしてしまいます。 逆にメモを取らずに聞いていても、完全に理解できません。 上司も含め、チーム全体から怒られたり呆れられたり失笑されています。 どうやったら、人の話を正しく理解できるようになるのでしょか?

  • 会議で英語が聞き取れない

    毎月、東南アジア諸国に出張して、ビジネスパートナーとの会議に出席してます。立場上、私が議事録をとっているのですが、英語が聞き取れず、内容が理解できないことがあり、困ってます。 会議に参加しているのは、弊社の日本人と、現地の会社の現地人と、コンサル会社の欧米人(英語がネイティブの人)です。日本人の英語と、ネイティブの英語と、現地人のうち、英語が綺麗な人の英語は聞き取れるのですが、現地の訛りがある人の英語については、もう何回もこのような会議に出席しているにもかかわらず、未だに聞き取ることが全然できずに困ってます。私の周りの人は彼らの英語もきちんと理解していて、普通に会話しているので、私の英語力がないものだと思い、自信をなくしております。どう対処すれば良いか、どなたか教えてください。 今後、東南アジア赴任も考えられるのですが、このままやっていける自信を喪失してます。部署の移動も考えたほうがいいでしょうか。

  • 国籍別の英語のリスニング難易度

    想像ベースで良いので、教えてください。 下記の場合の英語でのリスニングについて、理解するときの難易度を難しい順にすると、どのようになるでしょうか? (1)ネイティブスピーカー(アメリカ人、イギリス人など)で、母国以外で働いた経験がない人 (2)日本人だが外資系企業で働き、かつ英会話がかなり流暢にできる人 (3)ネイティブスピーカーだが日本にある外資系企業で働いて数年経過し、英語が得意でないといわれる日本人たちを相手に、英語での意思疎通に慣れている人 (4)英語を母語としないヨーロッパ人(ドイツ人やフランス人など)

  • 英語の聞き取り能力はどれくらいで上達しましたか?

    私は仕事の関係で英語圏に住んで半年が経ちます.ここに住み始めたころから,英語を習得するには絶好のチャンスだと思い,昼間や休日はネイティブの人と話しまくったり,帰宅後は,英語のニュースやドラマなどで毎日5時間リスニングを続けてきました.もちろん聞き取れなかったところは何度も聞き直しています.また,普段会話をする人に日本人は1人もいません. おかげでネイティブと会話する機会とボキャブラリーがだいぶ増えたため,この半年間でスピーキングはそこそこマシになったような気がします.ですが,リスニングについては,ほとんど伸びていません.でもきっと着実に伸びているのだろうと思い,日本を発つ前に3割くらいしか聞き取れなかった教材(ヒアリングマラソン)をさっき聴いてみたら4割くらいしか聞き取れませんでした. もちろん,たかが半年なので飛躍的にリスニングが伸びることはないと理解してはいますが,ただこの半年,かなり多くの時間を英語に費やしてきたにも関わらず,ほんのかすかにしかリスニング能力が上がっていなかったことに非常に落胆しています..それともリスニングの伸びはこういうものなのでしょうか.. ネイティブの方と沢山話して,帰宅後には5時間以上を英語の勉強に半年間費やしてたったこれだけの伸びだと正直しんどくなってきました.(ちなみに,リスニングで聞き取れなかった英語は,その文章を読めば理解できます.発音自体が聞き取れないのと速さについていけないことがリスニングできない一番の要因と思っています.) そこで現在英語が堪能な方にお聞きしたいのですが,英語を勉強されていた時,リスニングは,どれくらいの努力・どのくらいの期間で,どれくらい上達されたのでしょうか? よろしくお願いいたします. 共感した 0

  • 日本人は英語ネイティブになれるか?

    第二言語として英語を学ぶ、日本育ちの日本人が、以下の条件をクリアすることは可能でしょうか。 ・発音、イントネーションが自然 ・文法的に不自然な間違いがない ・語彙を正しく適切に使える ・スラングなどを(使うかどうかは別として)理解できる ・ニュースがわかる ・映画が字幕なしで見れる ・英語学習者のためスピードダウンした英語ではなく、ネイティブどうしの間のナチュラルな会話についていき、ときにはリードすることもできる こうした言語面での課題に加え、文化的な課題もあると思います。 例えばアメリカに住むことを考えるとします。 日本で育った者として、日本人としてのアイデンティティを持ちながら、アメリカ人と対等にわたりあっていくには、自分を適切に表現できる必要があると思います。 それには、あまりにも日本人くささを出しすぎるると、うまくいかないときがあると思います。 例えば、自分の意見をはっきり持っていないために、きちんと主張できないとしたら、相手にしてもらえないでしょう。 また、ディベートするとして、アメリカで教育を受けた人に比べれば、日本人は考えたり、自分の意見を、それを支持する具体的な証拠や例を出して、説得力のある意見を述べることが苦手だと思います。 特にこの文化的な面は大事だと思います。それができなければ、いくらきれいな英語が話せても英語ネイティブと言うには不十分な気がするからです。だから、私は「英語ができるということ」には、この全てが含まれていると思います。 そうした様々な課題を、日本で育った日本人が全て身に付けることは、実質可能だと思いますか? どの程度まで可能なんでしょうか? 実際の体験談など、よろしければ教えてください。

  • 話がかみ合わない先輩

    部活に話がかみ合わない先輩がいます。 今同じチームで活動しているので、会議で話合う時がどうしてもあります。 いつも、なんでこんなに話が理解できないんだろう、と会議する度に思います。 先輩も先輩で私が理解していないことにストレスを感じているようで、本当にしょうがない気持ちでいっぱいです。 こういう場合、どうやったら相手の話を理解できるんでしょうか。