• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:グローエンジンに詳しい方お願いします、教えて下さい。)

オフロードカー用グローエンジン故障の原因と対策

このQ&Aのポイント
  • オフロードカー用グローエンジンの故障原因とは?
  • オフロードカー用グローエンジンの対策方法は?
  • キャブレターとエンジンの洗浄の必要性は?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.3

No.1です。補足にお答えします。 >5.2ccエンジンはあの後普通に戻り順調に動いています、 前回回答がお役に立ったかは解りませんが、取りあえず良かったです。 >キャブ過熱でパーコレーションを起こしてませんか?(これは分かりません?~) これはこの意味で使っています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 この中では「キャブレター到達前に」と言っていますが、私はキャブレター内での ことも指して言っています。ですが、再始動可能なことを含めると可能性は低い かもしれません。これより大きいエンジンではこれで再始動が難しくなることは あることですので項目に加えたのですが。 >アイドリングが低すぎませんか?(これは少し高いぐらいなので大丈夫だと思います) >アイドルでの混合気が薄くありませんか?(これは停止状態でアイドリング調整ネジで隙間を1mm以下にしていますがOKですか?) あくまでスロットルの開きは見た目は「目安」ですので、実際の回転で決めて下さい。 車ならクラッチが切れればいい筈ですので、この許容内で高めにすれば吹け上がり のトラブルは減ると思います。本当は回転数を計れればいいのですが。(プロペラや ローターのある飛行機・ヘリは光学式のタコメーターを使えますが、車ではフライホイル にマーキングして計るか、振動/共振式(バイブレーションタコメーター、vibra-tach)が 無いと無理です。) >(ならしも含めて10タンク650ccぐらいです)  そうは使ってないとも思えますが、何しろカー用エンジンの常識は知らないもので正しい 判断がつきません。最近のカー用エンジンでは中にはレースだけ持てばいいという発想 の極限まで突き詰めたものもあるようですし、その「10タンク分」がどう回されたか見て もいない訳ですので。ただこの数字では一般的には問題ないとは思います。 この件についてラジコンカーに詳しい諸兄がご覧になっていてコメントを寄せて頂ければ 幸いです。 後、スローニードルが初期位置で甘めとは限りません。メーカー説明書でメインは甘めに 指定されるのが普通ですが、新品・修理品ではメーカーで「スローが続かない」とのクレーム を避けるためか、スロー側は若干薄めになっていることがあります。最近のOSではこの傾向 があるという話も聞きます。あくまで現状で合わせて下さい。絞る・開けるも「~回転」ではなく No.2の方のおっしゃる通り、角度にして15°~30°ずつくらいのものです。 また、全くエンジンメーカー名も型番もお聞きせずに回答してましたが、プラグは説明書 推奨でいい筈です。最近のカー用ではロングリーチ/テーパーヘッドプラグのエンジン (OSでいう「Tシリーズ」)もあるのでNo.2の方の推奨するショートリーチのOSNo.7が適合する とは限りません。(フタバ・OSのカタログ誌をご覧になったことがあればご存知の筈ですが) また、使用燃料(主にニトロ含有量)で最適プラグは異なります。一般には ハイニトロ燃料で気温が高い程、コールド側のプラグを選択します。 >(まず近くにそういった店がないのです、~ そうですか、残念。スロットルハイでエンストと聞いても、実際みて見ないと本当は何とも 言えないのです。何かゴボゴボとこもって止まるならスローで濃すぎとも言えますし、 スポンと止まるなら薄すぎとか判断材料があるのですが。他にも要因が多すぎて、現物 を経験者が見るのが一番なのですが、そうもいかないのですね。独力ではなかなか 大変だろうとお察し申し上げます。 >前回と今回の教えていただいたアドレスを、お気に入りに保存して困ったときの知恵にしようと思います。 他にもネット検索(このサイト内を含め)でキーワードを打ち込めばラジコンカーについて 書かれた記事はあります。そこで探すと割りに簡単に解決することもあると思います。 前回も触れた様に、グローエンジンの扱いは経験者でも日々悩む位、簡単ではありません ので日々情報を集めることをお勧めします。専門書籍を見るのもいいと思います。

raji878
質問者

お礼

何度も丁寧にお力を貸して頂き、有り難うございました、いまだエンジン問題は解決していませんが、あせらずに少しずつ情報収集しながら、やっていきます、快調に動くときも、故障に悩むときも色々ありますが、どちらも正直楽しいです、GPラジコンはライフワークになりそうです、有り難うございました。

その他の回答 (3)

  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.4

No.1・3です、書き忘れてました。 「キャブの組み間違い」についてですが、スプレーバーの向きは関係します。 単なる円筒形の端がスプレー先端なら向きは問題無いのですが、これが溝になって いるタイプなら、この溝が「下向き」が正常なのが「横向き」にずれていればニードル 調整はいくらやっても決まりません。もう一度ご確認下さい。

  • wrx4
  • ベストアンサー率32% (242/738)
回答No.2

ラジコン暦20年ヘリフライヤーになって12年目の者です。 ニードルを総て初期設定に戻したとありますが、説明書通りと解釈しましたがよろしいでしょうか。だとしたら甘めの設定になってますから、スローニードルを時計の文字盤で言うと5分位の角度で序々に締め込みながら探っていけば、必ずエンストせずきれいに吹け上がって行くニードルの位置がありますがんばって探してみてください。グローエンジンはその日の天候や気温湿度などで調子が上下しますそれにあわせてエンジンをベストコンディションにするのも面白さの1つでもあります。キャブを分解(バラスと言う表現は使わないように下品ですから)したようですか始動するなら問題ないです、組み方が不適切なら回りませんから。あとプラグをOSの#7にしてみてください。

raji878
質問者

お礼

ご回答・ご指摘、有り難うございます、少しずつスローニードを締めこむやり方を実践します、プラグはご推薦と違うプラグを注文してしまいました。(到着まちです)

  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.1

前回そっくりなタイトルのご質問がありますが、TNX5.2Rは32エンジンだったはずな ので「約2ccのオフロードカー用グローエンジン」は12クラスで別物ということですね。 http://okwave.jp/qa/q5919519.html グローエンジンに限らず、すべてのピストンエンジンが良好に回るためには 「良い混合気、良い圧縮、良い点火」の3つの要素が揃って初めて実現します。 逆に言い換えれば、エンジン自体が正常なら、これを個別にチェックすると 必ず不調の原因があるはずです。 1)混合気 燃料・配管・タンク・フィルターは正常ですか? キャブ過熱でパーコレーションを起こしてませんか? アイドリングが低すぎませんか? アイドルでの混合気が薄くありませんか? (これを見るには配管をつまんで一時的に 燃料を止めてみます。一旦回転が上がる位で正常、そのまま止まれば薄すぎです。 スロットルを上げて止まる兆候は薄すぎの場合が多いと思います。) 2)圧縮 どの位使用したエンジンですか? 始動出来れば必ず正常でもありません。 3)点火 プラグは正常ですか? 経験的に、この可能性は高いと思いますので一度適合プラグ の新品にしてみて下さい。使用時間が短くともダメになっていることはあります。 ニードル調整は初期位置だからとか、一度決まれば良いものでもなく、常に変わると 思った方がいいです。ヘリや飛行機をもう数十年に渡ってしている人達でも 「甘かったか...」「絞りすぎたか...」等と首をひねりながらベストポジションを探って いるのが現状で、一説にはこうした煩わしさが無いのでトップフライヤーが電動に走る 一因にもなっているらしいです。 ばらして洗浄、とのことですが、何か組み間違いはないでしょうか。また、エンジン用洗浄 オイルとはどんなものでしょうか。古いグローエンジンはパッキング・ガスケットが紙だった ので灯油・ガソリンで洗うことも出来ましたが、最近のグローエンジンはゴムのオーリング を多用していますのでメタノール以外のもので洗うとこれが溶けて用を成さなくなります。 エンジン本体をばらすのは上記を徹底チェックしてからでいいと思いますが、エンジン 分解のご経験はあるのでしょうか。特にヘッドビスは締め過ぎると歪みが出てしまうので ドライバー・レンチを指三本で持って締めて丁度いいくらいです。相手がアルミ合金だと いうことも要注意です。簡単にいわゆるバカ穴にしてしまうことがあります。 自信がなければメーカー送りの方が確実です。 前回にも書いたのですが、現物を見せて経験者に判断してもらうのが一人で悩むより 遥かに早い解決です。言葉のやりとりではどうにもならないこともあります。 お近くの販売店にも一度顔を出してはいかかでしょうか。 http://www.rc.futaba.co.jp/hobby/06_shops/s_serch.html http://www.jrpropo.co.jp/jpn/list/index.html http://www.ks-j.net/xo/modules/hanbaiten/ ここはOSのサイトで各エンジンの説明書がありますので、類似のエンジンのものを見て トラブルシュートを参考にするのもいいかと思います。 http://www.os-engines.co.jp/line_up/engine/car/carindex.htm

raji878
質問者

補足

何度も申し訳ありません、おっしゃるとおり、エンジンは合計3個持っています、5.2ccエンジンはあの後普通に戻り順調に動いています、2.1ccのエンジンがダメなんです、 1)混合気 燃料・配管・タンク・フィルターは正常ですか?(これは何度も点検して大丈夫です) キャブ過熱でパーコレーションを起こしてませんか?(これは分かりません?タンク内ではなくキャブの中又は燃料チューブ内でですか?) アイドリングが低すぎませんか?(これは少し高いぐらいなので大丈夫だと思います) アイドルでの混合気が薄くありませんか?(これは停止状態でアイドリング調整ネジで隙間を1mm以下にしていますがOKですか?) 2)圧縮 どの位使用したエンジンですか?(ならしも含めて10タンク650ccぐらいです) 始動出来れば必ず正常でもありません。(これは今回良く分かりました) 3)点火 プラグは正常ですか? 経験的に、この可能性は高いと思いますので一度適合プラグ の新品にしてみて下さい。使用時間が短くともダメになっていることはあります。(これに関してはプラグが正常かどうか分かりませんので、新品を購入しましたから到着まちです) 前回にも書いたのですが、現物を見せて経験者に判断してもらうのが一人で悩むより 遥かに早い解決です。言葉のやりとりではどうにもならないこともあります。 お近くの販売店にも一度顔を出してはいかかでしょうか。 (まず近くにそういった店がないのです、一番近そうな店が教えていただいた西宮のGO MODELですが、店舗は閉めてネット販売だけみたいです) 前回と今回の教えていただいたアドレスを、お気に入りに保存して困ったときの知恵にしようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう