• ベストアンサー

こんにちは!

こんにちは! 現在、学校の授業でzend frameworkでシステム開発をしています。 連動プルダウンをjavascriptで実装しようとしています。具体的にはmysqlからの値を引っ張ってきて、zendを介して、smarty、javascriptでというように実装しようとしています。ネットでサンプルなどを見たりしましたが、mysqlからの値をとってきてその値をjavascriptで連動プルダウンを表示する方法がわかりませんでした。 方法が分からず、困っています。ご教授よろしく願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JaneDue
  • ベストアンサー率75% (263/350)
回答No.1

いくらなんでも範囲広すぎ! なかなか回答つかないのはそのためだと思いますよ。 自分で家を建てたいけどどうすればいいですか? と一度に聞くようなものです。 PHP / MySQL / Smarty / JavaScript ( +もちろんHTML) の知識が必要ですので、流れにそって一歩一歩やってみてください。 ・まずは、PHPでとにかくmysqlからデータを取得する ・取得できたら、それを変数に格納してSmartyに渡す ・Smarty(つまりHTML側)に渡っているのを確認して、今度はその値をJavaScriptで表示する 場合によっては逆でもいいですよ。 ・とにかくダミーのデータでHTML+JavaScriptでプルダウンのページを作ってみる ・必要なデータをPHPでmysqlから取得>>Smartyまで持ってくる どうしても出来なければ、各分野で具体的に質問しなおすとよいでしょう。

otukutun
質問者

お礼

ありがとうござました。JaneDueさんの言うとおりだと思います。もう一度質問内容を整理してから質問したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PHPフレームワーク環境でのSmartyの必要性

    PHP でシステムを開発する際ですが、恐らく何かしらのフレームワークを利用した場合は大半だと思います。そう言った時にテンプレートエンジンの Smarty を合わせて利用するかどうか意見が別れる時があります。 PHP でフレームワークが今ほど使われていなかった大昔は、素の PHP 実装 + Smarty で、ロジックとテンプレートを分離する流れがありました。 しかし、現在利用されるほとんどのフレームワークでは当たり前のように MVC の思想で構成されており、ロジックとテンプレートは初めから分離されています。 そう言った状況の中、Smarty を各フレームワークと連携してテンプレートエンジンとして利用する必要がどれほどあるのか、判断に苦しみます。 皆さんはどう考えるでしょうか?

    • 締切済み
    • PHP
  • フレームワーク

    自分はWEB系のシステム開発会社で勤務し始めたばかりのものです。 現在、既存のフレームワークが古く、新しいフレームワークを採用して開発していこうと相談しているところですが、どのフレームワークがよいか、アドバイスいただけると助かります。 現在Ethna、Zendなどが候補として挙がっています。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • PHP
  • PHPのあれこれを解説しているサイト

    最近PHPで簡単な開発をするようになりましたが、JavascriptにHTMLにCSSと、更にはAjaxだのSmartyにZendだの、Jqueryだの言われると、ひとつひとつは理解しているつもりでも、何がなんだか分からなくなって来ました。 総合した繋がりが分かりやすい解説を探しています。 サイトもしくは書籍で分かりやすいものを教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 当日から3日後がデフォルトの連動年月日プルダウン

    当日から3日後がデフォルトの連動年月日プルダウンを作成したいと思っております。 言語はPHPかJavaScriptを予定しています。 まず1つ目のプルダウンには当日から3日後~1か月程度の選択肢を、2つ目のプルダウンには1つ目のプルダウンで選択された日付の1日後~1か月程度の選択肢にしたいと考えています。 プルダウン(1) 2013-03-15 プルダウン(2) 2013-03-16 連動プルダウンのサンプルコードは手に入ったのですが、日付のプルダウンにするにはどうすれば良いかが全く分かりませんでしたので、質問させて頂きました。 すみませんが、どなたかサンプルなどをお教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • PHPフレームワークについて

    PHPフレームワークで教えてください。 最近、「フレームワーク」という言葉を知りました。 今後「フレームワーク」を使ってWEBアプリを作ったほうが楽なのかなと思っています。 そこで質問なのですが、Mojavi、Maple、Ethna、Zend、CakePHPなど色々あるみたいですが どれがいいでしょうか? 条件としては、ホスティングサーバーで動かすのでインストールが比較的楽な物(php.iniやhttpd.confとかいじらなくても良い物)です。 使いたいのは、 ・フォームからの入力チェック ・データベース(MySQL) ・Smarty ・管理ページは管理者だけ(認証) 位です。 分らない事が出てきたらネットで調べる事になると思うので出来るだけ情報が多いものがいいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • rails3.0 プルダウンの連動について

    ruby on railsにて開発を行っております。 web開発の経験はありますが、 rubyおよびrailsに関しては初心者です。 要件は以下の通りです。 A画面内でrenderにて部分テンプレートの構成となっております。 テンプレート内部にプルダウンを設け、プルダウンの連動により 読み込むテンプレートを切り替えていきたいと考えております。 現在collection_selectを用いてプルダウンを生成し、 onchangeにてremote_functionを呼び出すことで本機能を実装させようと考えておりますが、 テンプレートの切り替えがうまくいきません。 実装方法及び参考となるような情報をご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。 環境 rails 3.0.7 ruby 1.9.2

  • javascriptでの時間計算

    教えて下さい。 工数集計プログラムをMySQL、PHP、javascriptを用いて開発しようと していますが、その中で、時間の計算をなんとかjavascriptで自動的 に計算させようと考えています。 1日データとして複数行(いくつかの工数)存在して、それぞれの行 で時間をプルダウン化し、選択されると同時に合計値が計算されるよう な事を考えています。 selectイベントか何かで取得し、計算させようかと考えていますが、 何か参考になるようなサンプルはないでしょうか。。 よろしくお願いします。

  • 初心者のAndroid学習について

    初心者のAndroid学習について質問させてください。 現在、Androidについて勉強しています。 これまでWeb開発でのプログラミングの経験があったのでjavaの基本は理解できていると思いますが、肝心のAndroidフレームワークでの制作が難しいのです。 Android関連の書籍を購入してサンプルをやっていたのですが、サンプルはほとんど何の説明もないままにメソッドなどを使うので、『サンプルは確かに動くけど、自分で作れるようにならない』という状況です。 基本的な処理の流れは理解できるのですが、『なぜそこでそのメソッドが必要か』というようなことへの理解が一向に深まりません。 曖昧な質問になってしまうのですが、この辺りへの理解を深めるのに効果的な学習法や良い書籍など、Android学習を効率的に行う方法について教えてください。 これまでWeb開発をしていたので、PHP(CakePHP)、javascript, actionscript、MySQL等の知識はありますが、Web以外の開発については初めてです。 開発環境はWindowsでEclipseです。 よろしくお願いします。

  • Zend Frameworkのコントローラー名について

    Zend Frameworkのコントローラー名について 現在 CentOS release 5.3 (Final) PHP5.2.14 Zend v2.2.0 にて開発を行っております。 今回URL(コントローラ名)にアンダースコアをつけたい要件があるのですが、可能なのでしょうか? 可能な場合その方法をご教授くださいませ。 例)http://hoge.co.jp/aaa_bbb/ aaa_bbbをコントローラとしたいのですが、Zendの命名規則ではできないようなのですが、 何かしら方法があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 【php】動的なURLを静的に見せる方法

    表題の通りですが、知識に乏しい為非常に困っています。 あるウェブサイトを構築しており、開発環境はphp+smartyです。 フレームワークはethnaというものを利用しています。 例えば、以下のようにパラメーターがいくつも付いている動的なURLに可変するページがあるとします。 http://testsiteokwave.com/index.php?action_test=1&param1=777&param2=999 これを内部で処理し、ユーザーには http://testsiteokwave.com/test/777/999/ のような静的URLに見せたいのですが、良い方法が見つかりません。 尚、javascriptは使用しないという条件があります。 phpで変換したり、smartyのフィルタなどを用いてできないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
V8-HDの音声ノイズについて
このQ&Aのポイント
  • ミキサーからの音声にノイズがのってしまいます。ミキサーから送出した音声がV8-HDに入力してボリュームレベルがクリップするとザリザリとしたノイズが発生します。
  • ミキサーのモニター音声は正常ですが、V8-HDで検聴するとノイズが発生します。V8-HDのインプットレベルを下げても問題は解決しません。
  • 同じ条件で正常なV8-HDで検聴してみましたが、ノイズは発生しませんでした。
回答を見る