• ベストアンサー

風が強い日の上棟

風が強い日の上棟 明日は大安なので平日ですが、上棟します。 式はしませんがお弁当とお茶の差し入れをしようと予約しています。 基本的には雨でもやると言われていましたが、天気予報をみたら昼ごろには風速7メートルとか! 雨はやれても風はやばいですよね? というかどれくらいの風だと中止になったり途中で切り上げになったりするんでしょう? 帰りの手土産を用意したり豚汁差し入れしようかと考えたりしたんですが、この風じゃ外でお弁当も厳しいですかね・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.1

暴風雨でなんてときならともかく風が強いねくらいならやるでしょう。 最終的に中止を決めるのは現場の監督者でしょうから、こちらはきにせず準備をすればよいでしょう。 外で弁当が厳しくなれば途中できりあげて・・となるだけなのであまり考えすぎず楽しみましょう。 後になれば上棟のとき風がむちゃくちゃつよくて大変だったねえ、なんていう思い出話になりそうです。

mikan23
質問者

お礼

風でもやるんですね! じゃあ安心して朝から豚汁作ります(笑) これはあまっても家族で食べられるからいいんですけどね・・・ 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 上棟式について。

    上棟式について。 上棟式といえば、ご祝儀が必要だと思うのですが、予算的になかなか厳しいです。 でも、何もしないというのも気が引けるので、上棟の日に お茶とお茶菓子の差し入れ、昼食時に仕出し弁当、お土産(缶ビールとおつまみ)か お茶とお茶菓子の差し入れとお土産(缶ビールとおつまみ)のみかを検討しています。 こういった本当に「気持ちだけ」しか出来ない場合は いっそ何もしないほうがいいのでしょうか? 監督兼設計士さんに、ちらっと聞いたときは、「最近はされる方は減っています。ただ当日来られる場合はちゃんとしたほうがいいですし、しない場合は、当日は来ないから、しないという形でいいと思いますよ」と言われました。 もし、「式なし、ご祝儀なしだけど、差し入れのみに顔は出すというのはどうか?」と尋ねたとき、「お好きになさってください」→実は非常識・・・だったら嫌なので、こういう中途半端なのは、よくないのかどうかこちらで先に確認したく、質問しました。 アドバイスいただけませんでしょうか。

  • 上棟式が延期になってしまいました

    おはようございます。 アドバイスいただけたらと思い書き込みました。 本日上棟予定でしたが、雨の予報が出ているため延期となってしまいました。 とても残念な気持ちでいっぱいです。 とりあえず今日は柱を一本だけ建てて「手をつけた」という状態にするようで、雨の予報がなくなる週明けに本格的に開始をするそうです。 天候のせいでの延期は仕方がないと思ってはいるのですが、工事が来週の平日になってしまうことで、仕事をしているわたしたちは当日現場に足を運ぶことができなくなってしまったことがとてもショックです。 家が出来上がっていく様子を見ることもできず、途中お茶の差し入れをすることもできず、17時頃作業を終えるそうですがその時間に現場に行って施主の挨拶をすることもできないのです。 (仕事の都合によりどうしてもお休みをすることができないため。。。) かろうじてできるとすれば、出勤の時間を考えるとかなり厳しいのですが、工事はじめに現場に行ってかなり簡単にはなりますが挨拶をし、そこで差し入れのお茶をクーラーボックス等に1日分入れておいていくくらいです。 家づくりにおいてとても大切な一日なのに、施主がほとんど(まったく!?)顔を出さないなんてありえない!と思われるんじゃないかと思うと、とてもショックです。 現に、工務店の方は平日でも仕事を抜けて現場を見に来たり、挨拶をちょっとするくらいできるだろうと思っていたようで・・・。 棟梁は今後も会う機会があるのでお礼はいつでもできるのですが、お手伝いで来てくれる大工さんは上棟のときだけで、他にお会いする機会がないので、直接お礼を伝えられないことも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 すみません、愚痴のようになってしまいましたが・・・。 相談としては、上棟の日に仕事で現場に足を運べなかった方、どのように当日は対応しましたか? 差し入れ、大工さんへのお礼、施主の挨拶等・・・。 上棟時に顔を出さない施主なんて・・・大丈夫なのでしょうか?

  • いよいよ上棟(ツーバイフォー)

    今週末に土台敷をして、来週から天気予報を確認しながら 上棟という予定です。 ただ今週末は天気予報では天気が崩れる予定でそんな中土台 敷きをして問題ないでしょうか? 営業の方に聞くと上棟してから屋根が組みあがるまでは天気 が崩れないような日数をみるから大丈夫とのこと。 土台部分は雨の中作業して問題ないのですか?教えてください。

  • 上棟と上棟式の日程が違う場合

    今週の土曜日に上棟をしますが、夫が仕事をどうしても休めないので、 来週の土曜日午前10時から、ささやかながら上棟式をします。 そこで悩んでるのですが・・・ 来週の上棟式は、お清めや挨拶等の後、お弁当とご祝儀をと考えていました。 そして今週土曜日の上棟の日には、 せっかくなので私と子供たちとで、上棟を見に(挨拶もかねて)行こうかと思っているのですが・・・ でも棟上げ当日、クレーン車の入らない場所で一生懸命頑張っていただいてる沢山の大工さん達に、 何のお礼もできないのは、何だか申し訳ないかなと、ふとい思いました。 頑張ってくれた職人さん達に、何らかの気持ちを示したいのです。 お茶やお茶うけ等の差し入れだけでは、やっぱりちょっと味気ないのではないかな~と思いました。 上棟式当日は、大工さんの人数も少ないし、 それなら、今週土曜日の棟上げの日にお弁当などを人数分差し入れして、 そして来週の上棟式では、 お清め・挨拶等と、当日参加の棟梁や大工さんにご祝儀をお渡しするだけにしたほうがいいのではないかなぁと。 乱文ですいません。 思っている事が伝わったでしょうか・・・ こんな場合、どうする事がベストなのでしょうか?

  • 風の予報

    今日でかけなくてはなりませんが、風が強く、原付しか交通手段のない私には外出困難になっています。 各天気予報サイトを見ましたが、風は時間ごとの風速など細かく出ていませんでした。 どこか、風が何時ごろ落ち着くか予報しているところはないでしょうか?

  • 雪の中の上棟・・・

    天気予報が雪を伝える中、上棟を決行すると工務店から伝えられました。私たちは延期してほしいと言ったのですが、雨でも雪でも決行するといってとりあってくれません。関東の南部のため、雪はめずらしくのです・・・。 上棟後に、養生のためブルーシートなどで雨雪対策をしてほしいと言っても、危険なのでできないとの回答でした。どなたか体験談などお聞かせください!

  • 風の強さを予め知るには。

    ゴルフによくいきますが、この季節、風がとても強くてゴルフを楽しめなかったりすることがよくあります。 最近は、ネットでゴルフの予約が簡単にでき、空いていいれば当日、休日ならば1週間前位でも予約が取れます。 しかし、風が強いのが初めからわかっていればスルーしたいこともあります。 天気予報を見ても、雨予報はよく出ていますが、風の予報は見かけたりしたことがありません。 もし、風の予報がわかるサイト、アプリ等をご存じの方がいましたらアドバイスをお願い致します。

  • 上棟式の費用と準備

    家を新築し、上棟式をすることになりました。 上棟の費用と準備について教えて下さい。 10時 おしぼり・お茶・コーヒー・お菓子 12時 おしぼり・お弁当・お茶・コーヒー・お菓子 15時 おしぼり・お茶・コーヒー・お菓子 棟梁 御祝儀10,000円+お土産(お菓子) 現場監督・大工さん 御祝儀5,000円+お土産(お菓子) 営業 お土産(お菓子) で考えています。お土産のお菓子は1,000円ぐらいを予定しています。現場監督は大工さんと同額でいいと思いますか?こうしたほうがいいという点があればアドレスをお願いします。 お金を包むのし袋をどんなのがいいですか?

  • 上棟の際の熨斗

    こんばんは。 いつも参考にさせていただいています。 10月初旬に上棟をします。 式はしないで夕方に顔合わせ挨拶をします。 工務店側からはお持ち帰りのお弁当(幕の内など) ビールとお茶の3点セットだけで良いと言われてます。 ご祝儀も今の時代は必要ないと言われました。 工事中のお茶出しもいらないと言われています。 私もパート仕事をしていますのでお茶出しも中々いけないので 助かります。 (一度平日に主人と休みがあいましたので伺いました) 普段中々いけないので上棟の当日はお昼のお弁当を お出しすると伝えてあります。 後はお持ち帰り用のお弁当とお茶にビールは2本と焼き菓子の 箱入りを用意するつもりですが、熨斗を付けるとしたら焼き菓子ですか? 式をしないのに熨斗をつけるのはおかしいでしょうか? 熨斗を付けるとしたらなんて書きますか? 熨斗を付けるとして短冊の熨斗はおかしいいでしょうか? 工務店の社長は今では上棟も地鎮祭もやらない事もあるので 簡単で良いですとの事でした。 よろしくお願い致します。

  • 上棟後の丸一日大雨

    注文住宅を某ハウスメーカーで建築中です。 他の現場との調整があるらしく、基礎が出来た状態で数ヶ月放置されていました(ここに関しては説明がありました。) 日曜に電話があり、火曜に上棟しますとのこと。 翌日の水曜(昨日です)は祝日なので休み、木曜に屋根までつきますのと説明が突然ありました。 天気予報を確認したところ水曜日は一日中、90パー以上の確率で雨でした。 その旨心配ですとお伝えしたところ、大丈夫ですとの回答で、むしろ風が強い方が危険作業になってしまうので危ないですという回答がありました(作業員さんの安全はもちろん必然のことですが、論点がずれています。)。 心配な中予定通り火曜に上棟、一階部分ができ、翌日は予定通り夜中から一時も上がらない雨。 不幸中の幸いで、今日は朝から晴れていましたが、乾燥しきらないで二階との接合部を繋ぐのが心配だったのでその旨もお伝えしましたが、遅らせることはできるが、そうすると今度はレッカー車の手配をやり直すことになるため、屋根が出来るのが遅くなりまた雨にさらされるリスクがあると。。 プロが大丈夫というので、本日2階部分を接合していました。 接合した部分はもうどうなるか見えません。 本当に大丈夫なのか、100パーセント大丈夫なのですとのことで、数日後に資料を見せて説明してくれるとのことですが、 2階まで立ち上がった家を見てとても悲しい気持ちと怒りが沸々と湧いてきます。 なぜ数ヶ月ほっておいてこのタイミングで上棟しなければならなかったのか。 なぜ屋根まで立ててしまえばある程度安心できるとのことなのに、一階だけできた状態で雨予報の日を当てたのか。 なんだか一生懸命打ち合わせてきた家ですが、もう住みたくないような、建売にして売ってしまいたいような気持ちにさせられました。 その前にも、地鎮祭の日程をだいぶ前に決めてあって押さえておいたのに、直前になって一週間前倒しに出来ないか打診があったりしました。(しかもその前倒しの日は、六曜的には大安でしたがとても縁起の悪い日でした) なんだか文句を言わないのをいいことに、軽んじられているのかなと思っていましたが、ここに来てプツンと何か切れてしまいました。 数日後に説明があるとのことですが、聞いておくべきこと、写真を撮っておくべき場所などあれば教えてください。 建築中に雨が降るのは、まぁよくあることだとさ思いますが、具体的にこのようなケース(屋根が出来る前に一日中雨晒し)は、何件に一件くらいなのでしょうか。 とても信頼していたメーカーさんでしたが、一気に不信感が湧いてきてもう三日目です。 精神的にも辛いので、気持ちを立て直す方法についてもアドバイスいただけたら幸いです。 気持ちが収まらないのでご相談させていただきます。