- ベストアンサー
電車内でお弁当を食べるのはマナー違反?
電車内でお弁当を食べるのはマナー違反? 先日、電車内でお弁当を食べていると、近くにおられた方から、「マナー違反だ」とお叱りを受けました。移動時間を効率的に使いたいと、以前からこのような機会は多かったのですが、注意を受けたのははじめてでした。電車内でお弁当を食べている人は、よく見かけますし、第一「駅弁」というものが売っているのだから問題ないとずっと思ってきたのですが・・・。特にマナーの悪い食べ方をしたつもりもないのですが、この方の言われるように、電車内でお弁当食べること自体、問題なのでしょうか。ちなみに電車は一般的な快速電車で、それほど混んでいるわけでもありませんでした。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
参考例 ローカル路線の電車に乗っていると、駅員さんの方から「どうぞ、ごゆっくり。今日はいい天気ですね。向かいの島が綺麗にみえるからお弁当も美味しいでしょう」と声掛けてきます。 東海道線に乗る場合ですと、東京―平塚間は食べません。平塚駅より西側のいわゆる観光エリアに入った地域から堂々と食べてます。 都内などの地下鉄内では「食べられる雰囲気自体ありません」。というか、地下鉄内では「食べない」。 新幹線については他の回答の方と同意見 何をもって「マナー」と定義するか?それは人それぞれ異なると思います。 ローカル路線では「観光を楽しんでもらい」「観光地へ行ってもらわなければお金にならない」のだから、車内で駅弁食べるのは「当たり前」との認識。 観光をあまりしたことのない東京人が、慣れない観光でローカル路線に乗って車内で駅弁を食べる姿を目撃して「マナーが悪い」と云うのは頷ける。 最近、自分の意見を他人に押し付ける人が多い(おこがましい)ので、気の弱い人からすれば”迷惑”に感じるかも知れません。 質問者様のその時の状況があまり良く分からない上での回答ですので、あくまでも参考程度に・・・・
その他の回答 (11)
- saregama
- ベストアンサー率47% (555/1166)
電車内で飲食する行為がマナー違反かそうでないか、の線引きは、簡易テーブルの有無だと思います。
お礼
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
- iamyou
- ベストアンサー率26% (31/117)
マナーとは日本語では公衆道徳とか公衆への礼儀とされますね。こういう風に日本語で言えば、あなたのした事が堂々と胸を張れる事か、あるいは多少なりとも後ろめたい気持ちを起こさせるものかの区別はつくでしょう。公衆道徳とか公衆への礼儀とは、また国によってもその規範が異なると思います。例えば道に誕唾を吐くことは日本では公衆道徳に反するとされますが、中国では未だに何の拘りも無いようです。そんな事情で上海万博開催前には中国では「外国人に恥ずかしくないように」大々的に市民の公衆道徳向上キャンペーンが張られました。要するに「マナー」とはそう言うものです。 日本では一般に「バスや通勤電車」に類するような交通機関の車内では飲食はしないものという暗黙の合意が有ると感じます。長距離乗車や長時間搭乗を前提としている交通機関ならともかく、通勤電車程度の短時間の乗車で空腹を我慢できないほどだだっ子で無ければ、まあ、弁当を食べる行為が自分の品格を落としてまで強行しなければならない緊急事とも思えませんが。 要は、ご自分の品格を社会のどの辺に位置させたいかということだと思います。そう言う意味では、私はあなたよりも、あなたに注意した人の方に軍配を上げますね。昔、日本は礼儀の国と言われて世界から尊敬されました。今はかなり劣化してしまって、日本を礼儀の国などと尊称する外国人は居ないと思います。あなたの近くに居られた方は残された貴重な昔の日本人では無かったのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。私もできれば「品位ある日本人」でありたいと思っています(だからこそこういう質問をさせていただいています)。自分なりに線引きを作っておこうとは思っていたのですが、微妙なラインのところでは、やはり控えるべきだったかもしれません。参考になりました。どうもありがとうございました。
- kbfd33
- ベストアンサー率26% (371/1398)
私の電車内で弁当を食べても良いか遠慮するかの基準 新幹線電車・長距離走行の特急電車急行電車・はオッケイ 長距離の快速電車は微妙/姫路駅敦賀駅間新快速電車や大垣駅浜松駅間特別快速電車は長距離長時間走行でも都心走行中は通勤時間以外でも満員で2人掛け座席は常時満席/弁当タベラレマスカ 各駅停車の電車でも飯田線豊橋駅発上諏訪駅行き各駅停車電車などのときは弁当を2食ドウドウと食べる/10時半すぎから午後6時前まで走行時間6時間だもの 概ね、ロングシートの車両では弁当タベナイ
お礼
ありがとうございます。私も皆さんのご意見を参考に自分の中で基準を作っておくことにします。ありがとうございました。
おきのどくさまでした。 たぶん、あなたの斜め前に座ってたご婦人は、空腹を我慢なさっていたのか、 他人の挙動が気になる方なんでしょうね。あるいは、他人にきびしい方。 そういう方だと、おしゃべりしてても注意されるでしょう。 旅は道ずれ、世は情け。も少し他人にやさしく、おおらかに暮らせばいいのに。 めげないでくださいね。
お礼
ありがとうございます。この方のおかげで、マナーについて考えさせられると同時に、皆さんから貴重なご意見をいただけたので、その点については感謝しています。どうもありがとうございました。
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
マナーかどうかはその列車にトイレがついているかを目安にできますよ。 また、ロングシートの車両でハンバーガーなど匂いの強いものを食べるのはNGでしょうね。 アンパンなどなら注意はされなかったのでは。 でも、ずいぶんと親切な方に出会われたのですね。良い勉強をされました。
お礼
ありがとうございました。たしかにマナーについて考えさせられる、よいきっかけになりました。(ちなみにその電車にはトイレはついていましたが)
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
>マナー違反だ 古い考え(お年寄り?)です。 新幹線や特急では車内弁当も売っていますし、皆さん堂々と食べておられます。 通勤電車で混んでいる場合は遠慮した方がよいでしょうが、忙しい現在の社会では混んでいない場合は許されることでしょう。お化粧する女性よりはマシ ローカル線には特急が走っていないものもあります。昼食時に家族・友人達がそろって食べることは旅行など多いことです。遠慮せず食べてください。(混雑時はやはりマナー違反)
お礼
ありがとうございます。注意されたのは年配の女性の方です。やはり電車の種類がひとつのポイントになるようですね。
- rurubonpp
- ベストアンサー率26% (128/488)
時代が変わったということでしょうか。 古き良き時代は終わったんですね~。 昔は、通勤列車でもない限り、皆さん結構食べてました。 景色を見ながら食べると美味しいんです。 時代が変わるとマナーも変わるということですね。
お礼
ありがとうございます。私も景色を見ながら食べるお弁当は美味しいので好きだったんですが・・・。これからは少し考えないといけないかもしれませんね。
- kannzou001
- ベストアンサー率22% (49/216)
通勤電車ではマナー違反です。 >第一「駅弁」というものが売っているのだから問題ないとずっと思ってきたのですが・・・。 通勤電車で駅弁を食べる事は出来ますが、通勤電車のホームで駅弁を売っている事はあまりありません。 多くはローカル線などの、電車に乗りながらゆったり旅をしようという、コンセプトで作られた列車が大半です。 そのため、駅弁がホームで売っているような車両は、座席が向き合い集団で話し合えたり、脇にテーブルなどが配置しています。トイレもありますし、座席もゆったりしているところが多いと思います。一種の住空間に似た機能を搭載されています。駅弁を食べる事も想定して作っていると言う事です。 一方、通勤電車は、「輸送」を目的にして作られた列車です。トイレもなければ、テーブルもない。あるのは最低限の座席と、輸送に適したスペースです。食事は想定して作られてはいません。 想定外の使用をする事は、マナー違反と言えます。 ただし、どれだけのマナー違反かは、それぞれ思う人が違うでしょう。しかし、倫理的に反論する事は困難かと思います。
お礼
地方路線で、しかも昼間の時間帯だったので「通勤電車」ではないと思います。ただ不快に感じられる方がおられるということは避けたほうがいいのかもしれませんね。勉強になりました。
- jein
- ベストアンサー率49% (2799/5705)
駅弁として弁当が売られているようなところというのは 長距離を走る列車の路線があるところがほとんどではないでしょうか。 乗車時間が数時間に及ぶような列車が走る駅でしか見かけません。 つまりはそのような列車を利用する人向けに販売されているものと思います。 そういった長距離を走る有料列車や団体向け列車、および観光用の 列車はたいていの場合1人あたりの座席スペースは広くとられていて、 比較的くつろげるようになっています。前の座席や壁からテーブルも降ろせます。 食べ物を食べたとしてもテーブルに載せていれば安定しますし 座席が広いので食べやすいですね。このような座席で食べてもらうために 弁当が売られているものと考えます。 逆に「座席でも食べられる」ことを売りに弁当を販売しているのかもしれませんが。 ですが、一般車両というのは乗客を多く運ぶことが目的ですので、 1人あたりの座席スペースは限られていますし、当然ながら テーブルなどもないです。この状況で膝などに載せて飲食をすれば 列車の揺れによってこぼす可能性もあります。 こぼした時点で誰にも迷惑をかけないとしても、車両や座席が汚れれば次に 使う人はどんな気分でしょうか。不安定な状況であることを知りつつあえて 食事をするというのは周りの人へ配慮が十分であると言えるのでしょうか。 人によっては揺られながら食べ物の匂いがすることで気分が悪くなる こともあります。 マナーというのは「他人を不愉快にさせないための作法」です。 他の人の立場から考えたときに不愉快な行動はしないのが"マナーを守る"ということです。 私が利用する路線は昔(国鉄時代)はボックス席に小さなテーブルなどあって お菓子やおにぎりをつまみながらのんびりできたものです。 テーブルの脇には灰皿までありました。 実際にほぼ満員の車内でタバコを吹かす迷惑な人にも遭遇した記憶があります。 苦情が多かったのかいつの間にか灰皿は撤去され、利用客が増えるにつれて テーブルも撤去されていました。 食べ物を食べることへの苦情もあったのかもしれませんが、 撤去された理由はよくわかりません。 今はちょっとしたことでもものすごく気になる人が増えていますし トラブルに繋がりそうな行動は極力控えるのがいいのかもしれません。
お礼
ありがとうございます。乗っていたのは地方の路線で混んでおらず、食べていたものもほとんど匂いはしないものだったのでいいかと思ったんですが・・・。やはりトラブルの原因になることは避けたほうがいいかもしれませんね。
- bmonomd
- ベストアンサー率17% (35/205)
取り合えず、ロングシート(縦座席)で弁当を食べるのはNG。
お礼
ありがとうございます。さすがにそれはありません・・・。乗っていたのはクロスシートです。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。簡単に状況を補足しますと ・地方のローカル線の快速電車(観光路線ではない) ・座席はボックスシート ・時間帯は昼間、半分くらいの座席が空いている という感じです。回答者の皆様の間でも若干意見がちがうようですね・・・。ありがとうございました。