• ベストアンサー

バドミントンのショートサーブが全然出来ません

ohanachan98の回答

回答No.7

こんにちは。ちょっと気になったので、回答をさせて頂きます。 まず、あなたは学生ですか? 中学生?高校生?大学生? 部活であれば、日々練習しかないです!! とは言え、2週間ではかなり厳しいです。 経験でお答えします。 特別に必要なことはありません。強い気持ちを持つことです。 バドミントンはサーブが入らないと試合になりませんので。 コツは・・・・・ 自分はショートサーブはバックハンドで打ちます。フォアハンドは全く出来ません。 サーブを打つ体勢の時、ラケットのフレームしか見えない位置にラケットを動かします。 ガットは少しでも見えてはいけません。 立つ位置はサービスラインギリギリです。 ネットの白帯にぶつけるくらいの気持ちで打ちます。実際にぶつけてはダメですが、 あとは練習で力の入れ具合を調整します。 驚くほどキレイなサーブが打てるハズです。 ネットギリギリの高さで、相手コートのサービスラインギリギリに決まるハズです!! 私のクラブの子供たちはこの方法でほぼ全員がサーブ力が向上しました!! あと、当然レシーブがうまいプレイヤーも存在します。 キレイなサーブはきれいに返される宿命にあるようです・・・ 昔はサーブ権だったので、サーブをミスしても失点することはなかったですが、 ラリーポイント制になってからはさらにサーブは重要です。 特にダブルスではサーブミスはパートナーのリズムを狂わせてしまいます。 スマッシュよりもサーブは重要です。 頑張って練習に励んで下さい。 ちなみに私は千葉県でいや、千葉市内で一番ショートサービスがうまいと自覚しております。 偉そうですが、自信を持つことも大切ですよ!! 練習の成果をお知らせください。 いつでもアドバイスします。

noname#223755
質問者

お礼

詳しいアドバイスをありがとうございました。上記に書かれている方法で練習してみようと思います。回答ありがとうございました。

noname#223755
質問者

補足

僕は、高校生です。

関連するQ&A

  • バドミントンのサーブに関して

    バドミントンのサーブに関して 今度、会社でバドミントン大会を行うのですが、素人のためルールブックを読んでもわからない点を質問させていただきます。 バドミントンのサーブでシャトルがネットをかすって相手コートのサーブゾーンへ入った場合、ないしはレシーバーが打ち返した場合はどのようになりますでしょうか。 サーブがネットにあたった時点で、フォルトかインプレーなのか、テニスや卓球のようにレットなどの措置があるのかを伺いたいと思っております。 経験者の方、ご指導をお願いします。

  • バトミントンのサーブの仕方について

    趣味でバトミントンをやってますが、先日バトミントンの大会に出たときにサーブについて主審から「コルクあててませんか?」といわれました。私はバックハンドサーブでやっていますが、その時にサーブを打つ前に構えるときに一度ラケットのガットとシャトルのコルクをあててかまえ、そのあとラケットを引いて前に押し出して打っています。これって駄目ってことでしょーか?やってる人に聞くと、「別にいいんじゃーない。サーブは引いて押し出す時がサーブの行為だから、その時にどういう打ち方したかで、決まるんじゃーないかな」っていう意見と、「それは二回打ったことになるんじゃーない。駄目だって俺も言われたよ」っていう方もいます。どうなんでしょーか?

  • バドミントン サーブ

    バドミントンのサーブですが、ネットインはOKですか?

  • バドミントンサーブレシーブ

    バドミントンダブルスでサーブレシーブ時に立ち位置について質問します。ライギリギリ前でかまえるとロングサーブ打たれたら反応できず見送ってしまいます (T_T)。なにかいい練習方法ありますか。

  • バドミントンサーブ

    バドミントンでどこにサーブを打つと相手が打ちにくいですか?

  • バドミントンでサーブが入らない

    バドミントンの初心者です。サーブが入りません。 ひじより下で打つというのが難しいです。 特に右からサーブのときはまだいいのですが、左からだとほんと厳しいです。コツはありませんか?

  • バドミントン サーブ

    最近ですが、ダブルスでフォアからサーブする人見かけなくなりました。 フォアサーブって不利な点がおおいとか・・・? シングルスでもショートサービスの時もバックからのサーブの人多いですよね。 私は、打つタイミング・力の入れ方がわからずリタイヤしたのですが。 なぜでしょうか?

  • バドミントンのダブルスのサーブ権

     バドミントンのダブルスのサーブ権は、 初めはファーストサーブのみ、 次からは、ファーストサーブ・セカンドサーブを繰り返していく (サーブ権を持っているチームが得点すれば、継続) ことはわかりましたが、 チーフ内のどちらの者が、どちら側からサーブを打つかどうかは、 どのように決まっているのでしょうか?

  • バドミントンのサーブの回数

    バドミントンシングルのサーブは何回交代ですか? 卓球だと2回交代ですよね。

  • ショートサーブ

    ダブルスで、ショートサーブを打ったら、そのまま前(真ん中の)に詰めて前衛になるのが一般的でしょうか?