不動産会社によってローンの金利の優遇が違うの?!

このQ&Aのポイント
  • 不動産会社によって、ローンの金利の優遇が違うことがあります。
  • 物件を3社の不動産会社から連絡があり、それぞれの金利条件が異なることが分かりました。
  • 自己資金の割合やご年収によっても金利の優遇幅が広がる可能性があるため、慎重に不動産会社を選ぶ必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

不動産会社によって、ローンの金利の優遇が違う?!のでしょうか??

不動産会社によって、ローンの金利の優遇が違う?!のでしょうか?? 先日、同じ物件を、3社の不動産会社から連絡がありました。 A社;3,680万円の場合満額融資の場合におけるご返済例では・・・月額 約120,025円となります。(内容) ・大手メガバンク銀行でのキャンペーン金利適用後(当初5年固定、それ以降は自由選択型)ボーナス適用なし、35年でのご返済の場合ボーナス時(年2回)約10万円入れていただく場合では、月額として、約103,717円となります。 お支払い条件としてはギリギリのラインかとは思いますが、如何でしょうか??? 是非、前向きでのご検討をお願いしたく考えております。その他、自己資金の割合や、ご年収などによっても優遇幅が広がる可能性がございますので、何なりと是非ご相談ください。 B社;3200万円 30年ローン 金利1.5%で計算しますと毎月支払いが110,500円となりました。 現在の変動金利は2.475%でして、当社ご紹介ですとそこから1.5%金利を借入れ期間全期間引けますので、今月ですと、0.975%の金利という計算になります。その場合ですと毎月支払いは102,600円となります。 C社;金利については主様の内容(失礼な言い方ですみません)などで変わってきます。 銀行を通して保証会社の方で審査をして何%か優遇出来たりします。 例えば変動金利2.475%から1.2%優遇で金利が1.275%になったりします。 また、住宅ローンの申し込みは弊社でかまいません。書類を揃えて頂ければ弊社が窓口で銀行に提出出来ます。 どこの会社から、購入しても同じなら、良いのですが、金利が変わってくるとなると、 慎重に不動産会社を選びたいと思い、質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m6103931
  • ベストアンサー率18% (13/70)
回答No.2

これって、つりですか? 住宅ローンの基本金利は各行ほとんど同じじゃないのでしょうか? よく不動産やの広告に「提携金融機関あり」と謳っていますが、各行どこから融資を申し込んでも最終的には、ほとんど金利は同じであり、 1)物件評価(担保評価) 2)ローンを組む人の収入(年間収入の35~40%以内のローン返済額ならOK) 3)ローンを組む人の与信力 と言われていますよね! 各行職業別にあるいは金融資産保有状況にて貸付利率を設定していることはあっても、仲介業者別に設定しているようなことは100%ありえません。当たり前だと思うのですが、ローン返済はあくまでもそのローンを組んだ人が払うのであり、不動産やが返済したり、その保証をするのではないでしょうから。 またNO1の回答で「500~1000万円程度の定額の取引、預金や国債購入」で貸付利率がかわるのも聞いたことがありませんが、如何でしょうか?預金に質権をかけて店頭金利の0.数パーセントの上乗せ金利で借りれるということは経験したことがありますが、・・・。つまり8000万円の物件を購入するにあたり、8000万円の預金(定期預金)に質権をつけて、年率0.数パーセントの利息を払うということですが。 質問と回答が何となく、つりのような感じがしました。 所詮不動産やなんか、信用に足りないということです。うまく丸めこまれないようにしてください。最終的には物件とあなたの収入、信用(与信力)にかかっているのです。

marmar2009
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。。。。。 ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • m6103931
  • ベストアンサー率18% (13/70)
回答No.3

ANo.2で回答したものです。 「定額」は「低額」の誤りです。 申し訳ございませんでした。

marmar2009
質問者

お礼

いえいえ。。

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.1

不思議と商談によって変わってきますよ。私は、銀行と商談するとき、2~3の銀行のカマをかけて値引き交渉をしましたよ。ロ-ンとは別に、500~1000万円預金か、国債でももらおうかな?というと、また、金利を下げてきますよ(笑)。

marmar2009
質問者

お礼

ほほう。。難しくて理解するのに時間がかかりそうです。 もっとお知恵を分けて頂きたい。。。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 不動産会社提携の住宅ローンの金利優遇について

    新築一戸建てを購入し、秋ぐらいに竣工予定、これから3500万円程度の住宅ローンを組む予定です。 契約した不動産会社の勧めで、一応、M銀行に申し込みをし、内定をもらいました。 保証料外枠式で、変動金利型・固定金利特約型のいずれの場合でも、ずっと店頭金利より1.2%を優遇。 不動産会社の斡旋なので、住宅ローンの代行手数料を31,500円が必要。 インターネットで調べると、 ・最初に大きな優遇ローン  →当初固定金利特約期間は、店頭金利より年1.5%優遇。その後はずっと店頭金利より年0.4%優遇。 ・全期間年1%優遇ローン  →ずっと店頭金利より年1%優遇。 融資期間は35年くらいを見込んでいますので、不動産会社提携の「ずっと1.2%優遇」が一番お得な計算になると思います。 この「ずっと1.2%優遇」は、不動産会社経由でないと受けられないものなのでしょうか?個人で店頭へ行ってもダメですか? 契約した不動産会社は、たいして大手の不動産会社でもなく、「ずっと1.2%優遇」を受けられるカラクリが良くわかりません。 宜しくお願い致します。

  • 投資用不動産ローンの優遇金利について

    投資用不動産ローンについて質問です。 投資用不動産を購入するにあたり、投資用不動産ローンを利用しようと思っています。 不動産屋さんの話によると優遇金利が使えるかもしれないということで銀行にあたってみるということですが、銀行が投資用の不動産で優遇金利を使えることってあるんでしょうか?居住用では当然ありますが。。。 また銀行は 借りる人の属性のみで優遇の利率等を決定するのでしょうか? 今 優遇金利で借りてるよっていう人がいましたら体験談聞かせていただけると幸いです。

  • 金利優遇は不動産屋通すと違う?

    住宅ローンを組む際、不動産屋を通して申し込むと金利優遇があるとききました。 個人で申し込みするよりお得なのでしょうか?都市銀行のHPの住宅ローン内容にも1%優遇とかありますけど・・・それとは別ものなのでしょうか? ウチは全期間固定が希望なのですが8月で3.31%くらいです。 先日不動産屋からここから1%優遇有りです。審査に出してみないと分からないけどと言われました。変動や固定特約(最高10年)の優遇は聞いたことありましたが全期間固定の優遇もあるのでしょうか? 思ってもみなかった全期間固定で2.31%・・・信じられないんですけど・・・ 分かる方どうぞよろしくお願いします。

  • 住宅ローンの優遇金利 どっちがお得

    住宅ローンを組む予定です。 ローン額2900万円(うちボーナス800万円) 支払い年数27年 変動金利で考えています。 1.都銀 変動基準金利 2.475%から、一般-1%のところ、さらに0.5%優遇→0.975%  保証料約52万円要 保証料なしの場合+0.2% 2.地銀 変動基準金利 3.75%から、一般-1.75%のところ、さらに0.35%優遇→0.975% 保証料不要 今回、適宜繰上返済を行う予定で、保証料の精算などがうっとうしいので、1.だと+0.2%で、1.175%となります。 都銀で0.3%優遇、地銀で0.35%優遇です。 2900万円を27年間だとすると、0.2%の金利差が約86万円になります。 高めの基準金利から、大きな優遇幅を取る(2のパタン)のと、低めの基準金利から、そこそこの優遇幅を取る(1のパタン)のは、どちらの方が得なのでしょうか。 金利差86万円も加味する必要があります。

  • 住宅ローンの金利優遇の選び方

    こんばんは。 現在、住宅ローンの銀行選び、組み方でとても悩んでおります。 詳しい方、どなたかご意見下さい。 主人・・・32歳/年収790万円 家族・・・パート主婦    (今現在夫婦のみですが近いうちに子供を希望しています。) ローン・・4,400万円 返済期間・35年    (繰上げ返済は積極的にしていきたいと思っています。) ★三井住友銀行・・・優遇1.5% 変動金利 2.475%(優遇後→0.95%) 35年固定3.020% ★中央三井信託銀行・・・優遇1.6% 変動金利 2.675%(優遇後→1.075%) 35年固定3.180% ※保証料や登録費用が三井住友と比べるとやや高め。 ※繰上げ返済手数料を無料にするため、カードローンのカード申し込みが必要。根抵当権設定の費用や外すときの費用が合計35,000円程かかる。 (1)現時点で金利の安い三井住友か、優遇率の良い中央三井か (2)変動+変動に分けておいて今後の動向次第では固定に変更できるようにしておくか (3)固定金利が低いうちに、初めから固定も組むべきか(変動+固定) (4)変動+変動、変動+固定にする時の割合 (5)疾病保障付ローンは必要か、付けるとしたら変動か固定のどちらかに付けておくか? ご意見頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 住宅ローン借り換えで最優遇金利を繰り返し使うことはできますか?

    今、住宅ローンを組もうとしている者です。 不動産屋さんからのアドバイスで、住宅ローンは3年固定で最優遇金利1・3%を適用し、その期間が終われば別の金融機関に借り換えし、その金融機関の最優遇金利をまた利用する。そのようにして、3年サイクルで借り換え(A社⇒B社⇒C社⇒A社…というふうに)をして、それぞれの最優遇金利を使用するということでいくと、ほぼ2%未満の金利で元金を減らしていけると言われました。 話だけ聞くと納得できますが、あらゆる銀行の金利が2・5-3・5%という金利をHPなどで打ち出している中、こんなうまい話があるものなのでしょうか。不動産屋さんの言う通りなら金利1%は安く済ませられるわけですが本当でしょうか。 住宅ローン破産は、最優遇金利期間の3年間が終わり、金利が跳ね上がってから払えなくなって、陥ってしまうケースが多いと聞きすし…。この辺の実情をもしご存知の方がいれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 特別優遇金利か固定か

    今度新築マンションを買う事になりました。 そこで住宅ローンの金利の事で大変悩んでます。 似たような質問、未来の金利の事なんて誰も分からない。と言うこと は十分承知しているのですが、ここ数ヶ月数字が頭の中に駆け巡り 夜もよく寝られません。これが正しいと言う答えがないと思いますが あなたならどの選択をしますか?参考にさせて下さい。 よろしくお願いします。 4月ローン開始 2300万ローンするつもりです うちボーナス1000万   マンションと提携しており特別優遇金利があります。   2.875%→1.375%(変動金利35年全期間-1.5%優遇)でした。   先日多くの銀行が金利を0.2%下げた中、銀行は下げなかったの   で特別処置として-1.9%優遇の0.975%になるといいます。しかし   これは全期間と言うわけではなく、年2回見直しされる金利が   あると思うのでそれまでだと言うのです。その後は当初の金利   優遇の通り-1.5%です。ここの銀行だと-1.5%優遇は固定20年   までなので月々けいさんすると20年じゃとても返せないので   変動で行って途中で固定にする話で今の所落ち着いています。    ですが、先日未払利息の恐怖の記事を拝見して、将来0.975以下に 下がるとはとても思えなく、未払利息が出て大変な事になるのでは ないかと心配しております。もちろん子供が小さいうちは貯金を して出来るだけ、繰上げ返済とかも考えておりますが、やはり不安で なりません。 他の銀行を見ても固定だと3%半ば、ネットのローンだと25年2.5%位 のは見つけましたがどうも0.975%や1.375%が目の前をちらついてしま います。 みなさんなら、どうしますか? (1)月々の返済が多くなりボーナスが減って安心な固定にしますか? (2)10万円位ローンで払ったつもりで月々貯金 その後繰り上げ 返済にして変動にしますか? (3)変動にしておいて固定金利5%位(優遇後3.5%)になったら固定に しますか? 未払い利息がよく分かっていないかもしれません、もし詳しい方が いらっしゃいましたら教えてください。

  • 住宅ローンの金利優遇の選び方について

    住宅ローンの事で悩んでおります。 借り入れ銀行は決定し数日後に本申し込みです。 1200万の借り入れで35年ローンです。子供2人(2歳・4歳)がおりますので、ゆったりと返済が出来ればと思い35年にしました。 今の家賃が8万弱で4万弱の返済のなので少しは楽になるかと思っております。貯金を少し増やしまとまったお金が出来れば繰上げを考えています。(5年で最低100万位・・・) 本題ですが、今のところ変動金利を選ぼうかと思っております。 現在変動金利で2.375%で、優遇が5年間のみ1%のものと、通年0.5%のものが有り悩んでおります。 因みに固定は、3年で2.250%(優遇3年間のみ-0.7%)・5年で3.2%(優遇5年間のみ-0.5%)・10年で4.1%(優遇10年間のみ-0.3%)です。 また、繰上げ返済時の手数料が変動ならば5250円、固定なら31500円です。 繰り上げ返済が可能であろうと思い変動を選ぼうと思っているのですがいかがなものでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 住宅ローンの金利優遇 急いでいます!

    住宅ローンの借り換えを検討中です。 現在、固定金利 3.15%の住宅ローンを返済中です。残り、26年です。 子供の教育資金の問題や、低金利が続いているため借り換えを検討中です。 審査が通ったネット銀行で、固定金利選択性 10年 1.5%に8大疾病をつけて、1.8%のプランを検討中です。11年目から、金利優遇 1.5%にするという条件です。 今、返却している金融機関(地方銀行)より、同じ条件にするので継続してほしいと連絡がありました。ところが、11年目の金利優遇は0.9%で、今はそれ以上の約束はできないが、その時になれば最大限相談に乗りますということでした。 つまり 地方銀行 固定期間(10年) 1.8% 終了後の優遇 0.9% (現在の変動金利 2.6%、10年固定金利2.9%) ネット銀行 固定期間(10年) 1.8% 終了後の優遇 1.5% (現在の変動金利 2.37%、10年固定金利2.85%) 借り換えに必要な諸費用、52万円。 どちらを選択すべきでしょうか?

  • 不動産会社によって通常以上の住宅ローンの金利優遇を受けることはできますか?

    中古マンションを考えています。先日某大手不動産会社(三○さん)に話だけを伺いに行き、勤務先・勤続年数・年収などの話をしたら「それであれば通常の優遇金利以上に更に0.2-0.4%の割引ができるかも知れない」と言われました。確かに話に出てきた某都銀はHP上、店頭金利2.475%が1%の優遇があり実質1.475%となるのですが、更にここから優遇が効き、最大1.075%となる可能性がある、とのことでした。これは御社に仲介を頼む場合のみなのか?と聞くと、「他の不動産屋でも同じような割引きを効かす‘ところ’もある」とのこと。 実は地元の不動産屋やネットの不動産会社は仲介手数料を少し安くして頂けるところもあるので仲介を頼み先として検討していたところでした(物件は今や殆どネットで見られるので、自分で探して動くつもりです) 銀行のコールセンターに電話すると、「不動産会社との提携で対外的に公表している以上の更なる優遇がある場合もあるが、購入者の勤務先が銀行と付き合いがあるか、本人自身の返済能力、物件などによって変わってくる」と言ってました。一方ネットの不動産会社のHPでは「どの金融機関とも提携はしておりませんが、金利優遇で他社様に劣った事はありません!」と書かれているところが多いです。 (1)私個人の状況(勤務先・年収)は同じでもローンを通す不動産会社によって金利が変わる事はあるのでしょうか? (2)大手の不動産会社を通して手続きするメリットは何かあるでしょうか?(不備が少ない・審査結果が早い等) どうかよろしお願いします