迷っている高校生の進路決定に関する相談

このQ&Aのポイント
  • 高校二年生の私は、進学や就職を決める時期に迷っています。兄弟が私立大学に行っているため、国立大学は難しいと思い、就職を考えましたが、やりたい仕事が見つかりません。
  • 趣味のパソコン関係の仕事に興味がありましたが、家族から趣味を仕事にするべきではないと言われ、諦めました。今の生活に何か充実感を感じられる趣味を探しています。
  • ギターを弾いて一カ月で飽きてしまった経験がありますが、掃除や細かい作業は好きです。自分に合った趣味を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

自分は今高校二年生で、これから進学や就職を決めようといった時期です。

自分は今高校二年生で、これから進学や就職を決めようといった時期です。 しかし、兄弟の二人が私立大学に行っており、三人は無理だ・・・と親に言われ、自分の頭だと国立は無理だと考え、就職をしようと思ったのですが、全くしたいと思った仕事がありません・・・ つい最近までは、パソコンが趣味で、是非パソコン関係の仕事に就こうと思っていたのですが、 趣味を仕事にしてはいけないと言われ、あきらめました。 ここで相談したのは、 ・趣味の事。 ・これからの人生。 自分は正直生きてるって感じがしません、朝親に起こされ、朝食を食べて、学校の準備をして、登校して、授業中に寝て、バイトいって、帰って、家でアニメとかを見て、寝る。 と言った生活です・・・ 何かこれっといった趣味が欲しいです。ちょっと前まではギターを弾いていたのですが、一カ月で飽きてしまいました・・・ 自分は飽きっぽ方だと思いますが、掃除やちまちまとした作業などは好きです。 是非、自分に合いそうな趣味を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • temtem1
  • ベストアンサー率40% (106/260)
回答No.3

恐らくここでどんな趣味を提案されても、無駄だと思います。 しょせん他人の言葉ですから。 それより、あなたはパソコン関連が好きだったんですよね? それなら他人や親に何を言われようがそれを貫くべきです。 ちまちました作業が得意ならプログラム関連の作業はあってると思いますよ。 もし親にもう一度趣味云々を言われたら 「じゃあ、俺に最適な仕事を紹介してみせろ!無責任なこと言うな!」 くらいのことを言ってやりましょう。

mbls_1224
質問者

補足

ありがとうございます。 色々と模索してもようと思います。

その他の回答 (2)

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

はじめまして。 >パソコンが趣味で、是非パソコン関係の仕事に就こうと思っていたのですが、趣味を仕事にしてはいけないと言われ、あきらめました。 ? まんが家やアニメーター、ゲーム関係なんかは趣味の延長でなっちゃう人がほとんどですけど。 PC関連だって趣味が講じてって人が多数ですけど。 もちろん安定性が乏しいので諸手を挙げて賛成する家族は少ないですよ。でも、どうして「やりたい」「なりたい」人はそのまま突っ走ります。 スポーツ選手だって同様。好きだからやり続ける。好きだから上手くなりたいと思う。そしてプロを目指してプロになる。 当然全ての人間がその願望を適えられるわけではありませんが、宝くじと一緒。買わなければ当たることもない。自分の願望を叶えるためにやり続けた者だけが「成る」権利を手にすることが可能です。 もちろん趣味を実益にすると弊害もありますよ。息抜きがなくなるので。でも自分で選んだ道ですからね。 で、誰かに「やめた方が良い」と言われて簡単に諦めるようならば、その程度だってことです。本当に心底好きならば諦めませんけどね。 当方の長男はゲームプログラマーになりたい希望がありました。ところが当時我が家にはPCもありませんでした。 そこでPC関連の知識、技能を習得できるために高専に進学しました。 その過程でゲームプログラマーになることは諦めましたが、某PC関連の大企業に就職し、ゲームは楽しんでいます。 それも「有り」です。 一つの方向を目指せば、他の方向性もその過程で見つかることもあります。 その取っ掛かりで他人の言葉ひとつで左右されるようでは・・・ 趣味以前に、他人の意見に簡単に左右される、自身で考えることを放棄しているから余計に日々がツマラナイのですよ。 他者の意見に耳を傾けることは必要ですが、何も全て盲従する必要もありません。 従順はラクでいいですけですけどね。自分で考えなくても良いので。 その代わりに盲従して失敗した時は残るのは後悔と苦渋だけです。自身で決断した場合で失敗した時は諦観です。 趣味も自分で見つけるものですよ。 手当たりしだいに何でもやってみるしかないでしょう。

mbls_1224
質問者

補足

なるほど。 お金がないですが、色々な趣味を見てみようと思います。

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.1

趣味とは好きなことをして楽しむことだ。だから楽しめることをすればいいが何が楽しいと感じるかは人によって違う。マラソンが楽しいという人もあれば拷問の苦痛とおなじだと感じる人もいる。何かの行為をして楽しいと感じるのは脳の中のエンドルフィンがその行為をすることで活発にでるわけ。だから、他人がいくら趣味を進めてもあなたの脳と他人の脳とは違うので、エンドルフィンがでて楽しめるかどうかはわからないから、進めても意味がない。 あなたの質問は「私は何が好きなのでしょう。教えてください」というのとおなじ、他人にはわからない。ちまちま細かいのがいいならプラモデルとか、マッチ棒で五重塔を作るとか?

mbls_1224
質問者

補足

かなりチマリマ作業ですね(笑) ありがとうございます。参考にしてみます。

関連するQ&A

  • 高校生の進学、就職について

    就職するか進学するか迷っている。高3の男子です。 自分は趣味や特技がなく、これがやりたい、これが向いていると思う仕事がありません。 どなたか僕にアドバイスください。

  • 不登校で高校進学

    現在不登校気味の中学三年生で高校進学を考えています。ちなみに山形県に住んでいます。 地元で進学が可能なのは私立高校が二校と公立高校が二校だと言われました。 ですが私立高校はどちらも自宅から遠く、バス通学になり、継続して登校できるかが不安です。 又、母子家庭なので金銭面での不安もあります。 公立高校は内申が低くても受け入れてくれる高校なのですが、不登校というよりはもっと別な方面で他校に入れない生徒を受け入れる学校のようです。 そしてやはり自宅から遠くバス通学になります。 通信制もあるのですが、そちらは進学校で近所では一番偏差値が高く到底入れるとは思えません。 県外で寮のある不登校受け入れ可能の高校へ―、というのも考えてはいるのですがどのような基準で選べばいいのか分からず、私立と同じく金銭面での不安や地元を離れた生活でやっていけるのかという不安がありなかなか踏み切れません。 どのように高校進学を考えればいいのでしょうか。 また、母親は高校進学を諦めて就職したらどうかと言っているのですが、中卒で就職できる場所というのは少ないと思います。 でももしそうなった場合、就職できる仕事というのはどのくらいあるのでしょうか。

  • 高校2年の自分が

    グダグダと長い文章になるかもしれませんがよろしくお願いします。 もう高校2年生が終わりに近づいてきて、LHRの時間にもよく進路についての集まりが増えてきた感じがします。 僕も就職か進学かどっちかに決めなくてはいけなくなったのですが、とても迷っています。 自分が何が得意とか分からなく、将来の夢も決まっていない。なら大学に進学して決めればいい。とか思ったのですが、偏差値37(自分の通っている高校)でいける大学は結構厳しいと思っています。入学金、授業料とかも考えると、私立より公立もしくは国立に行こうと思っています。(自分でバイトをして授業料は払っていこうと思っています) 就職の場合、自分の行っている高校が海洋科なので募集しているのが加工や栽培などあまり期待できないものばかりです。 進学ですが、専門学校などを考えたのですが、『将来の夢はあれだ!』と決まっているわけでは無く、ゲームをやるのが好きだからゲームの専門学校に行こうとか、PCが好きだからと言ってPC系の専門学校行こうとかだと自分の性格的に続かない気がします。 結局何を質問したいかと言うと ・大学、就職と決めた人は何が決めてで選んだのか? ・将来の夢が何もない自分にアドバイスが欲しい ・国立と公立と私立の入学金と授業料(奨学金と無しで)の違い できれば大体の金額で教えて欲しいです。 以上になります。 よく分からない質問ですみませんでした。でも、答えていただけるとうれしいです。 *この質問では、良回答などのポイントはつけないようにします。

  • 進学と就職に悩んでいます

    進学と就職に悩んでいます。いま自分は高校3年のコンピューター関係の科目に入っているんですが、自分は絵も描くことも好きなんで、進学の方にキャラクターデザイナーなどの専門学校に入り、そして就職には、パソコンを使う 絵を描いたりする仕事に就きたいんですが、そういった条件で仕事をこなす仕事はあるのですか?教えてください

  • 高校の進学についてです

    以前も少し似たような質問をさせて頂きました。 現在、私立中学に通う中学2年です。 また高校についてなやんでいます。 自分が通う高校について調べてみたのですが、 去年の大学進学状況について調べてみたところ 国公立に行かれた先輩が1人しかいませんでした。 私は国立に行きたいです。理由はあまりお金を かけたくないからです。そして、学歴社会と なっていると聞き就職になるべく、有利に していきたいと思ったからです。 ここで質問です。 ・このまま高校に進学しても努力次第で 55~60程の国立大学に行けそうですか? ・このまま進学せず国公立進学率が高めの 公立高校に行くとしたら塾に通わず 独学で合格できそうですか? ・また皆様でしたらこのまま残りますかそれとも 受験しますか? ・このまま残るメリットはありますか? ・公立高校に行くメリットはありますか? 少し分かりづらいかもしれませんがご回答 よろしくお願いします。 *わたしの今のところの偏差値は60程です。

  • 高校進学を進めた方がいいでしょうか?

    中学3年生の娘についての質問です。 夏休み明けから不登校が始まりました。それでも高校進学(私立)は希望していたのですが、最近高校に進学しないと言い出しました。 気分にむらがあり、進学すると言ってみたり、進学はしないといってみたり・・・娘には特に将来の夢はないようです。進学をしなくても就職をするか専門学校等に行くなど色々な生き方もあるでしょうが、もし今自分が何をしたいのかわからないのであれば高校へ行き、3年間の間に自分の将来を考えてみた方が良いのではないかと思っています。 子供をどのように説得したらよいのか段々わからなくなってしまいました。子供に自分の気持ちを上手く伝えられない情けない親だと思いますが、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 通信制高校 進学か就職か

    こんにちは。通信制高校に通う2年生です。進学か就職で迷っています。母子家庭で貧乏です。特に私は4人兄妹の末っ子なので貯金があまりないと言われました。大学は行ったほうがいいですか?行くなら地方の国立大学か公立大学になるのですが…。母親のほうは病気で、私には看護師になってほしいと思っているみたいです。私自身なりたいものがないので本当に迷っています。奨学金を借りてでも地方の大学に行くべきでしょうか。それとも看護師の専門とかに行って資格を取るべきでしょうか。高卒で就職するべきでしょうか。 回答お願い致します。

  • 底辺高校から四年制大学への進学を考えています

    中学生の時不登校だったのもあり、ほとんど勉強せず偏差値35の高校へ今年入学しました。高卒で働く勇気が出ないので大学進学を目指そうと思うのですが、今の学力ではまず無理です。数学I(中学校の復習)の授業にすらついて行けません。 一応、特別進学コースというものはあります。しかし今年は名前を聞いたことも無いような私立の底辺大学の合格者が大半を占めているようです。進学校には遠く及ばない偏差値なので当たり前なのかもしれませんが…。 周りに国公立以外まともな学校が無いため、金銭的な面でも国立へ進学することが理想なのですが、如何せん理数系が大の苦手なので今のままでは合格できる気がしません。 高認を取って独学することも考えましたがそれでは心許ない、という結論に至り、相談させていただきます。 ・最底辺高校から中堅かそれ以上の大学への進学は本当に可能なのか ・どこから学習を始めればいいのか、数学嫌いを克服するにはどうすればいいのか ・今から勉強を始めて現役で進学できるのか(何年勉強すれば受かるのか) 長文すみません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学院進学について

    初めまして。宜しくお願いいたします。 現在、私立大学3回生(理系)で、国立の大学院進学を考えています。学校では、就職のガイダンスなど就職する人向けの講座ばかりやっていて、進学についての情報が回って来ないのですが、これは普通ですか?自分では、過去問を取り寄せてみたり、復習をしてみたりしているのですが、皆さんはいつぐらいから進学に向けて行動を始めましたか?

  • 私立に進学か浪人か…。

    後期発表を待っているのですが、私立に進学するか浪人するかで迷っています。 ちなみに、学部は教育学部です。 私は、私立に進学しようと思っているのですが、親は国立の方が就職の時に有利じゃないかと言います。 私は国立に進学するメリットは学費以外に特になく、 採用試験は4年間の頑張り次第で、どこにいっても同じだと考えています。 そこで、私立と国立のメリット・デメリットを教えて下さい。お願いします。