• ベストアンサー

私立に進学か浪人か…。

後期発表を待っているのですが、私立に進学するか浪人するかで迷っています。 ちなみに、学部は教育学部です。 私は、私立に進学しようと思っているのですが、親は国立の方が就職の時に有利じゃないかと言います。 私は国立に進学するメリットは学費以外に特になく、 採用試験は4年間の頑張り次第で、どこにいっても同じだと考えています。 そこで、私立と国立のメリット・デメリットを教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tmya-814
  • ベストアンサー率17% (91/520)
回答No.2

うちの子の同級生も何人か教育学部を受験し、合格した子、結果待ちの子様々です。ほとんど国立受験です。 がある方に聞いたのですが、関東のある私立大学へ進んだ子が一回で採用試験に合格し、それも同大学内ではかなりの合格率だったそうです。(その子の友達は全員合格だったとか)娘は教職ではありませんが国家試験の受験資格目指してある私大で勉強中でそこでよく耳にするのは、私大は学校の評判を上げる意味でも資格取得にはかなり熱心だという事です。薬剤師の場合でもそれは言えるようで娘の通う大学の薬学部の成績は去年、一昨年とも全国3位以内に入っています。ただ学内選考が厳しくそれに落ちると受けさせてもらえないという話も聞くので数字だけでは判断できないとは思いますが・・ あと逆の話ですが、最近の親は熱心な方が多いせいか、担任の出身大学をものすごく気にするとも聞きます。しかし、出身大学が東大だから良い先生で、私立の出身だからあまり良くない先生だなどと判断は出来るはずもなく、気にする親もどうかとは思います。勉強の良く出来る人が教えるのも上手いかと言うとそうではないですよね。私は逆に挫折を知らずに来た人は落ちこぼれを作るだけだと思っています。

noname#16217
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 確かに、滑り止めの私大はサポートがしっかりしているので、 そのような背景があるのかと納得しました。 私の親がそのパターンで、よく担任の出身校を聞くんですよ。 もし聞かれた時に…みたいな感じで言いかかってきて…。 だから、そう言ってもらえて安心できました。

その他の回答 (3)

  • halna
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.4

日本の独特な時代的な背景があります。岐阜はよく分かりませんが、岐阜であれば 師範学校の流れを組む?岐阜大学教育学部は、教員養成課程という目的のもとに作られた学校です。そのような学校は、当然のごとく教員になります。そのような学校は、全国にあり 国立大学付属中高が多く存在します。実際東大 東工大 筑波大の付属もあります。実際 公立では、岐阜大出身教員が多いです。しかも内定を決めるのが校長なので当然のごとく 後輩を取り入れようとする傾向が強い。当たり前ですね!教職科目取ったぐらいで、よその学部出身を入れようとはしないですよね。

noname#16217
質問者

お礼

回答ありがとうございます! でも公立の採用試験って筆記とか面接次第じゃないんですか? 学校は関係ないって聞いたんですけど…。

  • halna
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.3

こんにちは、アドバイスとして書いておきます。参考程度に!レベル的なことが分からないので 困ってしまいすが、中堅あたりの私大国立の比較では、 利点という観点から  国立について、 学費安い地元企業などとの結びつきが強い、理系では、かなり優位、公立教員になりやすい。etc 欠点 地味 世間からは、意外に低く見られる。全国区ではない。例東工大電通大農工大 私立について 学校生活が楽しい。全国区。文系学部は、高く見られる。欠点 やたら学費が高い。中堅程度だと大企業はきつい。  以上のことは、絶対的なものではなく 相対的です。 自分の方向性で決めたほうがいいです。たとえば 東京出身で絶対東京で就職という場合 信州大と法政合格したら、法政行くみたいに

noname#16217
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 学校名をあげると岐阜聖徳学園大学です。 偏差値としては55前後ぐらいだったと…。 先輩がそこに進学していて、ここはいいよと聞いたので受験しました。 ただ、さっき評判を探してみるとあまり良くないようで…。 国立は『公立教員になりやすい』というのはどういった理由からなのでしょうか? そこが1番気になっているとこで…。 もしまた見ていたら教えて下さい。

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.1

国立大学の教育学部附属小学校に、子供を通わせています。 先生方は、その国立大学を出ていらっしゃる方が多いです。 そのせいか、先生方は皆さん仲良く、よく協力なさっているようです。 勿論、違う大学を出た先生もいらっしゃいます。 その先生が、仕事がしにくい、というご様子は見えませんが、あの仲の良さを見ると、やはり同じ大学を出ている、というのは大きいのかな、と感じます。 その大学によって状況は違うと思いますが、附属の小学校や中学校でキャリアを積みたいと考える場合、その国立大学を出ていらっしゃるというのはメリットになるようです。

noname#16217
質問者

お礼

回答ありがとうございました! そういった事もあったんですか…そこまでは考えていませんでした。 その事も考慮して考えていこうと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう