• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歯列矯正は、親にお金を出してもらいましたか?自分で払いましたか?)

歯列矯正は親にお金を出してもらいましたか?自分で払いましたか?

note100の回答

  • note100
  • ベストアンサー率36% (41/112)
回答No.7

年齢によると思います。小中学生だと、親が気にしてやらせることが多いでしょうから、親が払っているでしょうけど、社会人になれば、自分で払っている人がほとんどでしょう。 私の通っていた矯正歯科の先生は、学生でも払えるように、月に2~3万円の分割払いも選択できるようにされていました。他の方が書かれているように、一般的には矯正装置をつけている期間だけで2~3年くらいありますし、装置をはずした後の保定期間も1年くらいは定期的に通って見てもらうものなので、通っている3~4年の分割払いにしてもらえれば、2.5万円×12ヶ月×3年=90万円ですから、高校生や大学生でもアルバイトをすれば、十分払える金額です。 とりあえず、通えそうな距離にある矯正歯科のいくつかに、矯正費用と支払い方の選択肢(分割払いが可能かどうか)をお問い合わせになってみたらいかがでしょうか? もし、月払いにしていただけなかったとしても、(世間のボーナス時期に合わせて)年に2回ずつで15万円ずつとかなら、月に2.5万円ためればいいのですから、同じことになりますよね。 分割払いが可能でも、装置の調整代は別で、調整の度に毎回払うようになっている場合もあるので(1回3000~5000円程度)、それも料金に含まれているか確認された方がよいと思います。

urus
質問者

お礼

わざわざ計算までしてくださってありがとうございます(感動) 私、こういう計算苦手なもので。。。助かりました。 色々なタイプの分割があるのですね。こう考えると、バイトをやり続けたとしたら払えない額じゃないな、と思います。 とりあえず学校の近所の歯医者さん等に問い合わせてみます。それで学生でもできるような分割があれば真剣に考え始めていきたいと思います。  アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 歯列矯正について

    私は以前から出っ歯気味なことを気にしていたんですが、一年ほど前、知人に私と同じくらいの出っ歯の子がいてその子が歯列矯正で歯を4本抜歯して現在治療中ですが見違えるほど綺麗になっているのを見て私も歯列矯正したいと思い、矯正歯科に行きました。 しかし、歯並びもいいし健康な歯を抜くのはもったいないといわれ、歯医者さんに反対されてしまいました。 しかし、私は横顔や笑った時の顔などがとても気になるので、できれば抜歯してしまいたいのですが、歯列矯正の経験者で健康な歯を抜いた方いらっしゃいましたらアドバイスいただけないでしょうか? 歯医者さんに止められるということは止めたほうがいいんでしょうか?

  • 歯列矯正について

    軽度から中度くらいの悪さの歯並びの歯列矯正をやったことがある人に質問です。 歯列矯正が終わったあと(歯が動いて良い位置にきたあと)にも、 歯医者に通いますよね? どのくらいの期間通いましたか? 頻度はどのくらいの期間に1回ですか? この質問で全て自分もそれと同じとうりになるとは考えてません。 ただ、参考にしたいのです。 よろしくお願いします。

  • 歯列矯正の器具について

    歯列矯正を考えている者です。 友達が通っていた歯医者を候補にしてるんですけど その子も矯正していたんですが しょっちゅう「矯正の金具とれたから歯医者さん行かなきゃ」と言っていました。 矯正の器具がとれることってあると思うんですが、頻繁にはずれるものですか? わかる方教えてください。

  • 歯列矯正したのが崩れてきました。

    高校から大学にかけて歯列矯正をしました。矯正が終了し、矯正器具を取り外してから10年経ちましたが、歯列が崩れてきて歯が矯正していた頃のようにムズムズと軽く痛み、ぐらぐらしてきました。 矯正後、歯が元の状態に戻ろうとするので毎晩はめ込むタイプの矯正器具をつけるように言われていたのですが、サボっていたら型が合わなくなりはめられなくなってしまいました。病院も一度行くと5000円も取られるので続けられませんでした。 というわけで、原因はちゃんと矯正器具をつけていなかったことと、うつ伏せで寝てしまうので歯列が崩れやすいということだと思います。 歯列矯正をやり直す場合、どのくらい費用がかかるものでしょうか。治療にはやはりあの金具をまたつけないといけないのでしょうか。今現在、互い違いになるなどのひどい崩れではないのですが、前歯が軽く前後してしまっています。(歯の厚み分くらいの前後) もしご存知の方、ご専門の方などいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

  • 歯列矯正したらかみ合わせ悪くなった

    のです。 小学校5年~高1年くらいまで歯列矯正を行いました。 姉が出っ歯で、妹の私は気にならない程度だったのですが、歯並びが八重歯の様に多少悪かったので、やることになりました。 下の歯を2本抜歯しました。 大学3年になった今、年々かみ合わせが悪くなり、正直矯正前の方がよかったです。今後どんどん悪くならないか心配です。 矯正前に写真を撮った覚えがあり、矯正後の写真もとる約束もしたのに、結局撮らなかったのです。歯型も矯正前と後で比べようと約束したのにやっていません。 そこの歯医者は地元の知り合いの親の歯医者で、あまり文句は言えない感じです。 一度、歯列が崩れてきたのでほてい装置(入れ歯のような形状の装置です)を頂きたいとお願いしたのですが、もうやらなくても大丈夫なので必要ありませんと言われてしまいました。 私は親にも言えないまま、もやもやを残したまま月日を過ごしていますが、これはもうしょうがない事なんでしょうか><

  • 歯列矯正をするには虫歯を治さないと駄目?

    こんばんは、いつもお世話になっています。 以前こちらで歯列矯正について教えて頂きましたので、歯列矯正をしようと決めたのですが 今日行きつけの歯医者で歯列矯正をしますと言うと 「虫歯を全部治してないと歯列矯正は出来ないよ」というのですが、本当なのでしょうか?? 小さい虫歯の場合も駄目なのですか? この歯医者だけこう言っているのかな?と思ったのですが 一般の歯医者でもそうなのでしょうか? 又、もし全て虫歯を治療しないと歯列矯正をやってもらえない理由はわかりますか? 教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • 歯列矯正をしたいのですが・・・

    現在大学1年生の18歳です。 小学3年生の時から2年間くらい、歯列矯正ではないのかもしれませんが「さ」「し」「す」「せ」「そ」がうまく自然にいえなくて矯正をしたことがあります。そのときはつらかったのですが今思うとしてよかったとおもいます。 (以上の症状も以下の症状も口で息をする人にみられることだと聞きました) 中学生くらいから出っ歯のことを気にするようになりました。 歯並びが悪いわけではなく、白いのですが、前歯が。 極端な出っ歯ではなくあまり他人からみてもわからないと思うのですが自分ではとても気にしています。 コンプレックスに思っているのは「出っ歯」という外見的なこともありますが、口がすこし閉じにくいことです。 普通にとじるとほんの少しだけ前歯が見えてしまいます。(他人には気づかれないくらいですが) なにより口が閉じにくいことが歯がゆい感じで・・・。 矯正をしたいのですが一人暮らしで、親にも費用の負担などこれ以上の迷惑をかけたくないので自分でなんとか処理したいのですが・・。 このための矯正はおいくらくらいしますか? 教えてください。

  • 歯列矯正

    私は上の歯はあまり歯並びが悪くないのですが下の歯のがたつきが気になっており、それに加え上の歯が若干下の歯に多く被っているのを改善したいです。歯列矯正の腕が良い歯医者さんを探しています。 症例が綺麗で、尚且つEラインを綺麗にできる、笑った時に見える歯の高さを左右同等にできるか、アーチの左右を対称にできるかなども考慮して探しています。知っている方がみえれば教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 歯列矯正の上手な歯医者さん

    東京都に住んでいるのですが、歯列矯正の上手な歯医者さんを知っている方、 いませんか? わたしはもともと出っ歯なのですけど近頃では明石屋さんまのように 上の歯がほぼ水平になってきてしまっています。 頭も痛くなることがふえたし、早くなおしたいです。 どうか、よろしくおねがいします。 あと、歯列矯正体験者の方、どんなものだか教えてください。

  • 歯列矯正の質問です お願いします

    歯列矯正を13、4歳から始めて30歳で保定装置を歯の裏 上下に付けています 歯医者は他に行ったことがありません 歯は整っています これはながすきるのか教えてください 。