イメージバックアップでHDD→SSD引っ越し。

このQ&Aのポイント
  • 初めてSSDとWindows7を購入したのですが、SSDが在庫切れで入荷待ちになりました。
  • 待っている時間が惜しいので、手持ちのHDDにWindows7やソフトを入れて自分の環境を作り、バックアップを摂り、届いたSSDに復元しようと考えています。HDD間の引っ越しならこれで良いはずです。
  • しかしHDDとSSDは若干使い勝手が違うようですし、Windows7はSSDをSSDとして認識すると聞きます。OSインストール時点でSSDに最適化さるとしたら、この方法では不安だと感じました。この方法でなにか問題ありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

イメージバックアップでHDD→SSD引っ越し。

イメージバックアップでHDD→SSD引っ越し。 初めてSSDとWindows7を購入したのですが、SSDが在庫切れで入荷待ちになりました。 待っている時間が惜しいので、手持ちのHDDにWindows7やソフトを入れて自分の環境を作り、バックアップを摂り、届いたSSDに復元しようと考えています。HDD間の引っ越しならこれで良いはずです。 しかしHDDとSSDは若干使い勝手が違うようですし、Windows7はSSDをSSDとして認識すると聞きます。OSインストール時点でSSDに最適化さるとしたら、この方法では不安だと感じました。 この方法でなにか問題ありますか? ちなみにバックアップソフトは、TrueImage10も持っています。 SSDはIOデータ・東芝製です。 現在Vista環境で、Windows7とSSDは初めてです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245250
noname#245250
回答No.2

バックアップと復元の(Win7 64bitでは=開いたウインドの左端にある) 「システム イメージの作成」で例えば 160GB のHDD のImageBackup を64GB のSSD に戻す事はできません。HDD全体をイメージするため、 パーティーションを切って合わせるのはダメでした。小から大はOKの様です。   WindowsImageBackup を復元する際には復元先にはパティションを切らない方がよいとおもいます。対象から除く事も出来ますが。あぶないです。SSDが(例えばC+Fドライブだとしたら)Fドライブは消えます。常にC+FをImageBackup するのなら問題ないようですが、経験ありません。WindowsImageBackup を別HDD のFドライブに作っている私は通常 ホルダー「xx月xx日」に格納していますが当然戻す際はImageBackup をFドライブ真下にドラッグしますが、F:WindowsImageBackup があるとそのドライブのフォーマットは当然除外されます。 廉価品である私のSSDはキャッシュ無くインストールが遅いので、160GB のHDD をにインストールしてから引っ越します。パーティーションはSSD に合わせて59.6GB に切って残りは未使用です。 Acronis Migrate Easy(私の場合はSDDにバンドル品・単品販売もある)「ディスクのクーロン作成」を使って64GBのSSDに引っ越ししています。移行方法を「移行先に合わせる」選択で、大から小に引っ越しができます。このソフトは再起動の時作業します。

nicofoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 >対象から除く事も出来ますが。あぶないです。SSDが(例えばC+Fドライブだとしたら)Fドライブは消えます。常にC+FをImageBackup するのなら問題ないようですが、経験ありません。 なるほど、貴重な情報ありがとうございます。 だいぶ前のWindowsだったと思いますが、拡張MS-DOS領域で作っていたパーティションが、プライマリーパーティションをバックアップソフトで復元して消えてしまい、泣きそうになった覚えがあります。 それからは論理MS-DOS領域で切ってTrueImageでは問題なく指定パーティションだけ弄れていましたが、付属のイメージバックアップでは同じことになってしまいそうですね。 気をつけます。 TrueImageは7を正式サポートしてはいないらしく、付属ソフトのほうがWindowsベースの修復ディスクを作れるので安心かと思っていましたが、どちらも一長一短ですね。Migrate Eazyも興味がありますので調べてみたいと思います。 本日、Windows 7と共に、納期に時間がかかるはずだったSSDも届いてしまいました^^ バックアップを作りながら慎重に環境づくり進めている次第です。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

TrueImage1*でSSD復元した事例がありますが、Windows7の32bitですか?

参考URL:
http://bbs.kakaku.com/bbs/03607720574/
nicofoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 すみません、64bit Professionalです。 リンクして頂いた価格コムの口コミ、参考にさせて頂きました。 が、HDD→SSDではなく、SSD→SSDへの引っ越しのようです。 その後言葉を変えていろいろ検索してみたところ、できるにはできるようで安心しました。 ただ、TrueImage、Win付属のイメージバックアップ、Migrate Easyのどれもそれぞれ難航している人も多いようですね。

関連するQ&A

  • HDDからSSDへの引越しの方法?

    タイトルの件、質問いたします。 私くは下記の構想を考えています。 SSD⇒windows7、office2007、 HDD⇒データのみ保存 現在は、HDDに、windows7もOffice2007もインストールしてあります。 SSDへの引越しをしたのですが方法が分かりません。 まず、すでに、作成してあるデータをどこか、外に保存して、 SSDに新しく、windows7とOffice2007を再インストールするのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 また、説明があるサイトなど、あったら、教えて下さい。

  • イメージ化でバックアップする(2)

    TrueImageなどのイメージ化してバックアップするソフトについてお聞きします。 (1)20Gや40GくらいのHDDをイメージ化してバックアップをするとき、圧縮できるそうですが、どれくらいのサイズにまで小さくできるのでしょうか? 10分の1くらいにまでなりますか? (2)もし大きなHDDで圧縮してもあまり小さくならないとき、たしかFAT32ではファイルサイズが2Gくらいまでしか無理と聞きました。2G以下に圧縮できない時は、どうやってイメージ化してバックアップするのでしょうか?

  • HDDをSSDに変えられますか。

    現在OEMのPCでHDD500GBを使って楽しんでいますが、HDDをSSDに変へて使いたいのですが、OEMのため、SSDにOEM用のWindows7をインストールして、使えるのでしょうか、今のHDD を取り外してSSDを取り付け、OEM用のCD(Windows7叉はリカバリCDでリカバリ等)をインストール出来るのでしょうか、教えて下さい。その他の方法も、要するにSSDを使って見たいので、ご指導下さい。今のHDDのバックアップは使いたくありません、全て新規にSSDに組み込んで使いたいのです。よろしくお願いいたします。

  • HDD丸ごと(OSごと)バックアップした”あと”

    Windows Vista Home Premiumを使用しています。 HDDをOSごとTrueImage11でバックアップしようと 考えています。 目的は、システムの入っているCドライブからの異音で、 HDDの寿命と判断して乗せ換えを考えた為です。 OSを丸ごとバックアップするのも、乗せ換えるのも 初めてなので質問させてください。 TrueImageは乗せたえにも便利みたいなこと書いてありましたが OSごとバックアップできるのは知っていますが C(システム)ドライブを外付けHDDにバックアップして 空のHDDにペーストしたら、Cを取り外して ↑のHDDをCが設置してあったところに設置したら 普通に起動するのでしょうか。 ソフトの説明を見ても、乗せかえの説明はそこまで 詳しく書いてなかったんで御存じの方や 経験者の方、教えてください。 私の考えが間違っていたら、乗せかえ方法も教えていただけると うれしいです。 宜しくお願いします。

  • SSD換装のためにバックアップ

    ネットブックのHDDをSSDに交換したいと考えています。 外付けHDDに、Cドライブ(OS)丸ごとバックアップし それをSSDにコピーして、HDD→SSDに入れ替え そのまま使える状態にしたいのです。 フリーソフトのParagon Backup&Recovery 2012 Freeを使い CドライブをDドライブにバックアップしました。 後日SSDを買い、外付けのケースに入れて外付けHDDのようにし Dドライブにバックアップしたデータを、SSDにコピーしたら そのSSDをネットブックのHDDと入れ替えれば、そのまま使用出来るようになるでしょうか? 色々ソフトを探したのですが、なかなか思うように行かず ようやく、このソフトを探しDドライブにバックアップ出来ました。 上記で出来ない場合、HDDをOSごとSSDにコピーし 入れ替えるだけで使えるようになるフリーソフトを案内頂ければ幸いです。

  • True image での復元について

    TrueImage2019でNECのNS150/KのHDDをSSDに交換するためHDDディスク全体を外付けHDDにバックアップしてHDDをSSDに交換してTrueimageでバックアップデータを復元するのですが、復元先の選択でにこのSSDが表示されるのですが、グレーアウトして選択できません。 同様のことをDynabookではうまくできました。 何が悪いのでしょうか、教えて下さい。

  • バックアップソフト(イメージバックアップ)について

    こんにちは。 本来であれば、メーカーのサポートに聞くべきでしょうが、時間の都合上こちらに質問してみることにしました。 trueimage9.0などのような、イメージバックアップソフトは、バックアップを取る本側のHDDに何らかのセクターエラーなどがある場合、バックアップすると、それを新しくバックアップをとった先に継承してしまうのでしょうか?

  • イメージバックアップをしたい。

    HDDのイメージバックアップをしたいのですが、 詳しい方に伺いたいのです。 HDD全体をバックアップしておきたいのですが、 ミュージックを除外してそれ以外をすべてバックアップできるものがいいのです。 ウィンドウズ標準ではそういうことは出来ないので、 ミュージックフォルダが70Gもある僕の環境では不便です。 ミュージックはミュージックでXアプリというソフトでバックアップをとるので。 全体だけでなく、一定のものを除外できる機能が欲しいのです。 あと、差分バックアップとかスケジュールを組んでの自動実行とかは必要ありません。 それとHDDの交換の時にも使いたいので、 引っ越しツールとしての利用も出来るものがいいのですが。 教えてくださいよろしくお願いします。 有料版で結構です。フリーでいいのがあったらもっといいですけど。 一回、 イーサストゥードゥバックアップっていうフリーソフトを入れたんですけど、 定期的に変なウィンドウを出してくるので、やめたのです。

  • HDDイメージバックアップについて

    EASEUS Todo Backupというフリーソフトで イメージバックアップを行おうと考えています。 目的は ・内蔵HDDの内容を外付けHDDにフルバックアップする ・内蔵HDDがクラッシュ(物理的、再使用不可)したとき、  ブートCDによりその外付けにバックアップしたイメージから  新しいHDDに現環境を完全復元する です。 ここで疑問があり、 内蔵HDDが完全クラッシュし、まっさらな新しいHDDに換装することを想定したとき、 ・OS(Windows)が入っていない新HDDに換装しているのに  ブートCDから起動→復元ソフト立ち上げ  という作業が本当にできるのか ・新HDDは本当に元の環境に戻るのか  (・インストールしていたソフトもそのまま使えるのか)  (・パーティション、フォルダ階層も再現されるのか) ・新たにWindowsインストールCDが必要なのか  (プリインストールだったので、インストールCDは持っていません) という点が非常に気になっています。 熟知なされている皆様からすれば鬱陶しい質問かもしれませんが、 大切なデータが多いので、安心できる保証が欲しいのです。 どうかよろしくお願いします。  

  • イメージバックアップ後について

    イメージバックアップについてですが、 去年、以下ご質問にあるようにTrueImageにてドライブごとバックアップして、新しいHDDに復元?させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2025542.html HDD2個で各々にOSがインストールされているデュアルブート環境なのですが、(去年上記ソフトによって各々2台のHDDに復元して容量up) 最近、さらにHDDが安くなってきたのと万が一に備えてバックアップをと考えています。 そこで、 バックアップを機に容量の多い1台のHDDにしようかと思っています。 (デュアルブート環境) 2つの内蔵HDDを入れるスペースがあるので、 1台は、上記した様にこれまでの環境を復元?して もう一台は、本当にバックアップ用HDDにして整理しようと思っています。 新たに1TBくらいのHDDの購入して、 これまでの異なるHDD間(320GBと500GB)で、デュアルブートしている現在の環境を、1台のHDD内にデュアルブート環境を復元することは可能でしょうか? また、気をつけなければならない事がありましたら教えて下さい。 何卒、よろしくお願い申し上げます。 今回は、イメージバクアップソフトは以下のものを使用しようと思っています。 Macrium Reflectfree_edition http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090206_macrium_reflect_free_edition/ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090716/333982/