• 締切済み

円筒座標系において、r方向の運動方程式を運動量収支と外力を考慮して導出

円筒座標系において、r方向の運動方程式を運動量収支と外力を考慮して導出する方法を教えてください。もしくはサイトを教えて下さい。

みんなの回答

  • yokkun831
  • ベストアンサー率74% (674/908)
回答No.1

ご質問の意味が読み取れないのです。 まず,円筒座標系では通常(ρ,φ,z)と座標を表記しますが,「r」というのはこの表記でρのことですか? つまり,(r,φ,z)という表記を使われたのでしょうか? また,「運動量収支と外力を考慮して」とはいかなる意味なのかわかりません。 以下,「~」でベクトル,「'」で時間微分を表記します。 一般に,円筒座標系による質点の運動方程式は,次のように導出します。 座標基底(単位ベクトル)をe_ρ~,e_φ~,e_z~とし,質点の質量m,位置を r~ = (ρ,φ,z) = ρe_ρ~ + ze_z~ とします。 基底の時間微分は, e_ρ~' = φ'e_φ~ e_φ~' = -φ'e_ρ~ e_z~' = 0 となることを用いて,r~を2階時間微分すると r~'' = (ρ''- ρφ'^2)e_ρ~ + (2ρ'φ' + ρφ'')e_φ~ + z''e_z~ となります。したがって,運動方程式の各成分は m(ρ'' - ρφ'^2) = F_ρ m(2ρ'φ' + ρφ'') = F_φ mz'' = F_z となります。ただし,ここで外力を F~ = F_ρe_ρ~ + F_φe_φ~ + F_ze_z~ と書きました。 的外れでしたら,読み捨ててください。

関連するQ&A

  • 円筒座標におけるナビエストークス方程式の導出を教えてください.

    デカルト座標でのナビエストークス方程式 を円筒座標系(r,φ,z)での式に変換するために 円筒座標系のナブラとラプラスを求めて, 速度を代入てみたのですが 計算しても出ない項があって困っています. 特にわからないのは r方向の式の左辺の中で4つ目の項です. -vφ^2/r  (vφは周方向の速度です.) 何かヒントやアドバイスがあれば教えてください.

  • 特殊相対論を考慮した運動方程式

    流体の運動方程式で ∂v/∂t + v* ∂v/∂r - l^2/r^3 + 1/ρ * ∂P/∂r + GM/r^2 = 0 l=角運動量 円筒座標系でr成分についての運動方程式です.これを特殊相対論を考慮した形の式にしたいのですがうまくいきません. 一応,連続の式はできたのですが... どのような形になるのかどたかご教授お願いします

  • 運動座標系における運動方程式の導出

    http://hooktail.sub.jp/mechanics/acCoordinates/ こちらのホームページに運動座標系における運動方程式の導出について説明がされていますが、疑問があります。 (4)の式について疑問があるのですが、この結果を導くには(dω/dt)×rというベクトル積が0である必要がありますよね? 私にはなぜこのベクトル積が0になるのかがよくわかりません。 またこの説明にも書かれているようにdω/dt=δω/δtとなりますよね。 だとすれば(δω/dt)×rというベクトル積はなぜ0にならないんですか? ここの意味がよくわかりません。 もしわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ラグランジュ方程式から運動方程式を導出するとき

    ラグランジュ方程式から運動方程式を導出したいのですが, 変数にxとθがある場合って,導出可能なのですか? 宜しくお願いします.

  • 円柱座標系によるナビエストークス運動方程式

    円柱座標系においてナビエ・ストークスの方程式 を出そうと思うのですが、 r成分では、たとえば τθθ/r の項(粘性項)が出ません。 扇形の収支式から考えているのですが、応力によるτ がうまく本と一致しません。 いろいろな文献を見てみたのですが、 ほとんどが直交座標系によるもので書いてありません。  説明するのがやや難しいかもしれませんが、お願いします。

  • カルマンの運動量積分方程式

    流体力学の境界層理論の、「カルマンの運動量積分方程式」の分かりやすい導出過程を求めています。 僕の持っている教科書では過程が省略されていて理解し難く、ちょうどよいwebサイトも本も今のところ身近にないので困っています。 境界層方程式から積分方程式の流れの載っているwebサイトや書籍、 もしくは直接ここに示して頂けたりすると幸いです。 分かり易さというのも程度問題なのでまことに示しにくいかと存じますが、どうかどなたかよろしくお願いします。

  • 特殊相対論を考慮した運動方程式

    速度V=0.8c(cは光速)の電子が磁束密度がB=0.1の磁界に入りサイクロトロン運動をした。円運動の半径をRとして相対論を考慮した運動方程式でRを求めよ。 相対論を考慮した運動方程式は dP/dt=Fなのでd(M0*V/√(1-V^2/c^2))/dt=qVBとなりのはわかるのですが 式の変形がうまくいかず問題の答えとうまくあいません。特にdP/dtの部分が怪しいです。 どうすればうまく変形できますか? R=の形に変形したあとの式とそこまでの仮定を教えてください。 答えはR=2.3*10^-3になるそうです。

  • 運動量方程式とは

    質点(その集合としての剛体でも)の運動を記述するのに、 1.ニュートンの運動方程式 2.それから誘導されるエネルギー保存式 があります。 さらに運動量保存方程式というものがあります。 運動量方程式を使うのは、バットにボールが衝突して飛んでいくというような問題に使われると思います。この場合、エネルギー保存は成立しないということになっています。 運動量保存式は、力積=運動量の変化であり、 力積=力×作用時間です。両辺を作用時間で割り、極限操作をすると、 力=質量×加速度となり、運動方程式そのものになります。ということは、運動方程式=運動量方程式=エネルギー保存というように見えてしまいます。 エネルギー保存が成立しなくても運動量保存は成立するというところで運動量方程式=エネルギー保存という考え方が成立していないということで矛盾となります。エネルギーが保存されなくても運動量はどうして保存されるのでしょうか。どのように考えるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 極座標での運動方程式

    質量mをもつ質点の、時刻tにおける位置ベクトルをr↑(t)とする。 運動方程式は、ベクトル形式でm(d^2r↑(t)/dt^2)=F↑(r↑(t),t)と表せる。 x軸、y軸方向それぞれの単位ベクトルをex↑,ey↑とする。 動径方向、角度方向の、それぞれの単位ベクトルをer↑、eθ↑とする。 er↑、eθ↑をex↑,ey↑、θでそれぞれあらわせ。 全くわかりません。 詳しい解説お願いします。

  • 剛体振り子の運動方程式の導出

    剛体振り子の運動方程式 I(θの2回微分)=-Mghθ の導出はどうすれば良いのでしょうか?