• 締切済み

質問です。

質問です。 英語の発音の勉強をしていて、単語レベルなら一個一個の口の形を意識して発音できるのですが、 文章を読む場合、毎回発音を意識して読むと何回もつっかえてまともに読むことができません。 あまり細かくは気にしないで音読を続けていけば、しだいに発音は良くなっていくのでしょうか? それとも今のように毎回毎回発音に注意してつっかえながら読んでいくしかないのでしょうか 発音がよくなる方法について教えて下さい。

みんなの回答

  • datdaddy
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

こんばんわ。 「単語レベルなら一個一個の口の形を意識して発音できるのですが、文章を読む場合、毎回発音を意識して読むと何回もつっかえてまともに読むことができません。」ということですよね。私も昔、同じ状況にいて悩んでいました。 実は、「つっかえてまともに読むことができない」一番の原因は、「単語レベルで一個一個の口の形を意識してしまっているからなのです。」 「英語の発音」=「口の開き方・口の形」と考えてしまうのは、完全に日本人的発想です。実は、英語は口を開かずに絶えず同じ形を保つように心がけて話すものなのです。舌とアゴの周辺の筋肉を使って、口の形は(外から見たときは)あまり変えないようにして話すことでネイティブのような英語の発音になります。 私はこれ以上うまく説明できないし、ここに長々と書ききれないので、私がいつも参考にしているサイト(「411式 英語発音完全マスター」)に関連したことが詳細にわたって載っているので、もし興味があったらそちらを見てください。検索入れれば見つかるはずです。 それではがんばってください。(というか、お互いにがんばりましょう。)

sfbsejf
質問者

お礼

ありがとうございます。 あれから何回か練習して、やっと個々の発音を意識せずにすらすら話せるようになってきました。 解答にあったように口の形はほぼ一定で、子音を発音するポイントはむしろ唇や舌の動かし方にあるとわかりました。 これからも機会があればよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mickeyzz
  • ベストアンサー率49% (234/471)
回答No.1

非常に良いご質問ですね。 単語レベルなら一個一個の口の形を意識して発音できるのですが>>> そこまでくれば大したものです。普通の人は単語レベルの発音を出来ない人が殆どなのですから・・・ 日本語ナマリは単語レベルで矯正していくしかないのです。 毎回毎回発音に注意してつっかえながら読んでいくしかないのでしょうか>>> そうです。ゆっくり時間をかけて細かく気を使って発音を意識して、急がずに音読されることをお勧めします。 最初は面倒でも、暫くすると単語と単語の連なりがスムーズになり、少しづつ速くなることを保障します。“発音は急がばまわれです。” そして時間をかけて学習して、普通の速さで音読出来るようになると、次の点に注意しましょう。 まず短い文が多いテキストで練習を開始しましょう。 文は品詞からなりたっています。そして品詞のなかで名詞、動詞、形容詞、副詞、疑問詞などはそれらの単語自体を強く発音する必要があります。 これに反して代名詞、助動詞、冠詞、前置詞、接続詞などは力を入れないで軽く発音することです。 その他、簡単な発音のルールがありますが、音読とリスニングを学習すれば自然に身についていくと思います。 発音は最初が大切ですから是非頑張ってください。

sfbsejf
質問者

お礼

回答有難うございました! 自分が悩んでいるところをダイレクトに解決してもらいました。 とても具体的でわかりやすく、これでもう悩まずに勉強に集中できます。 また、機会が有ればよろしくお願いします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語の発音の練習方法について。

    文法の素地や単語力は身についていますが、正しい発音練習を全く踏んでこなかったため、一から発音練習をはじめています。 ただ、自分の発音練習の方法(やり方・考え方)が正しいのかわかりません。 例えば、mountain[máuntən]という単語を発音する時、まず「áu」という口を作って発音し、その後すぐに「ən」の口を作って発音して初めてmountainという単語を発音できることになるんですよね。 でもこれをそれぞれの単語に当てはめると、口の形を作る時間に取られてしまい早く発音することが(自分の場合)できません。 http://www.pronunciation-english.com/cat1/ ちなみに上記のサイトで載っている口の形に従って発音練習しています。 I want to go to the mountain [ái] [wɔ'nt] [tə] [tə] [ðə] [máuntən] を発音する時は、1つの単語を発音する度(1つの単語中にも口の形を何回か変えることもある)に口の形を瞬時に作って発音し、文を読み上げるってことでしょうか? もしそうだとしたら、英語圏の人達はこういったことを意識せずにできているのでしょうか? 日本人にこんなことできるのでしょうか? 練習方法やアドバイスなどをどうか教えて下さい。

  • 英語の発音について

    長文がすらすら読めないので、音読をこころがけています。 音読するなら綺麗な発音でしたい、と思うのですがなかなかうまく読めません。 わたしの今やっている学習方法なんですが、 スクリプトがあれば内容はわかるので、うまい人の発音を聞こうと思って、CNNを何度も聞いて、リズムをそのまま言えるようにしています。しかし、そのノリで全く別の方法を細かい発音の仕方や、単語のつなぎの部分をじっくり聞いたりしているうちに、4時間もかかってしまいました。 もっと効率よく文章を音読する方法はないでしょうか? また、ひとつひとつの単語の発音はきれい、といわれるのですが、文章になると強弱や高低がうまくとれず、区切り方が間違い、途中で止まってしまうというかんじです。どうやったら強弱をつけることができますか? どの単語で強弱なのか、出だしは弱く発音しているのか等、わからないため、自分が初めて見る文章に出会うとスラスラと音読できません。 文章での説明は難しいと思いますが、アドバイスください。

  • 英語の 音読 と 発音

     初めまして。現在英語を勉強している18歳です。 今は中学用の教科書レベルの英文をCDを聞いたりしながら音読しています。 音読をするときに発音はネイティブのように発音できなくても音読の効果はあるのですか?

  • 音読をするための発音について

    私は今リスニング力の強化に向けて音読を行おうとしています。 多くのサイトや文献で、ネイティブスピーカーと同じ発音で正しく英文を発音できることがリスニング力の向上に重要だと書かれているからです。 そこで、音読用の英文を使って音読を行ってみたのですが、想像通り口が回りません。 似せようと必死になっても日本語的な発音になってしまい、連音があった場合など発音そのものが行えないことも多々あります。 音読初心者なので上手く発音できないのは納得しているのですが、こんな状況で英文音読の訓練を行って本当に意味があるのが疑問もあります。 私は、 1、拙いなりに発音を似せるよう頑張り英文を音読する 2、一単語一単語の発音を練習する 3、各アルファベットの発音や口の形などから練習する のどのステップから訓練するべきでしょうか。 目的はスピーキングではなくリスニング力の向上です。 期間は目安として3ヶ月程度で一番学習効果があるものを選びたいです。 ちなみに、TOEIC570点(リスニング250点)程度の英語力です。 回答よろしくお願いします。

  • on ... grounds などの ...(点々) をなんと言いますか?

    Duoと速聴速単で、単語・熟語の勉強をしています。 例えば「on ... grounds」など、間に単語が入るものを単独で口にする時、 「おん なんちゃら ぐらうんず」 と音読してますが、英語圏の方々は「なんちゃら」の部分をなんと読んでいますか? dot,dot,dot とかですか? 「なんちゃら」だけが日本語発音なので浮いちゃいます。 ちょっとでも英語モードで言いたいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 音読の効果

    英語を始めて早3年。 音から覚えてきたので、いまだに文法がわかりません。 口の形や音の聞き取りは出来るほうです。 こちらで色々質問をしたり、意見を聞いて、 音読中心で、再勉強をしようと思っています。 音読だけで文法が理解できるでしょうか? もちろん、わからない所は調べますが、 日本語で考えなくても理解ができるようになる近道でしょうか? 英会話教室の先生は、意味がわからなくても、声を出して 何回も読めば次第にわかってくるとは言っていました。 単純に音読をして英語を覚えた方がいらっしゃったら、 効果の程を教えて下さい。

  • 単語習得と発音の勉強方を教えてください。

    こんにちは。 私は中学生レベルの英語を持っています。 そして、いま高校生の単語を勉強し始めました。 しかし、発音が通じない限り会話で使えないので、直さなければ!!と思いました。 いま振り返ると、全て学校教育課程において、私はカタカナ英語で覚えてしまっているのです。 たとえば、「バナナ」でも、本来はバナァナァのように発声しているように聞こえます。 中学英語を正しい発声に矯正できる方法は何でしょうか? また、発音記号等は全て覚える必要はあるのでしょうか? 聞いて発声する、それを完全にする。音読とリスニングの繰り返し。それとも発音記号を全て覚えて、それを適用する勉強方をするべきなのでしょうか? 初歩的で申し訳ないです、ご指導いただけると光栄です。

  • 英語が話せる人に質問です

    すいません、今英会話を勉強しているのですが、発音について質問があります。 あるサイトで短い英文を読み上げてもらって、実際に自分でも発音しているのですが どうしても発音ができない単語などが出てきます。(おそらく日本国語にはない発音で、 口の形をどうしていいか分からないため発音できないのだと思いますが) これを解消するにはどうしたら良いのでしょうか?

  • 英語ができるようになった人に質問です。

    こんにちは。受験に向けて勉強している者です。 一つずっと前がら抱えている悩みがあるのですが、英語の偏差値がなかなか伸びません。 「英語がものすっごい苦手で、勉強してもなかなか伸びなかった」から「○○を実行したら大学受験の直前期には英語の偏差値が60になった」 という(特に理系の)人に質問です。 英語が嫌いな人は、「単語や文法の勉強」⇒「長文を読む」といった勉強をかなり時間かけてやっていても偏差値が伸びない人がいるようで、自分もその一人だと考えていますが、急に英語ができるようになっている人は、どんなことを心掛けて英語を勉強しているのでしょうか? 「音読は大事だ」と言われて自分は音読しても、効果がなかなか現れて来ません。というのは、きっと正しい意識で勉強していないからだと思いますが、どうでしょうか?

  • 発音の仕方が判らない時

    いつもお世話になります。 最近英語の勉強をはじめまして、読み書きだけでなく、できるだけ音読するようにしているのですが、発音の仕方が判らない(なんと読めばよいのか判らない)単語にしばしば出くわします。 このような場合、その読み方はどのように調べればよいのでしょうか? 単語に対してカタカナのフリガナでも付けておいてくれるといいのに・・・。などと思ってしまいます。 よろしくおねがいたします。

isoと回復イメージについて
このQ&Aのポイント
  • win10へのバージョンアップ時にisoのデータを残すことは可能か
  • iso以外のアイコンの表示と保存方法について
  • win7と同様にiso以外のデータについての意味を教えて
回答を見る