• ベストアンサー

スペイン語を学ぶ利点は?

d_pの回答

  • d_p
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.2

人頼みで動機付けしようという時点で、見込みないです。モチベーションをあげてもらおうとしても、どうせ他人の言う事ですから、大してあがるわけがありません。

関連するQ&A

  • スペイン語の翻訳

    スペイン語の翻訳 現在大学でスペイン語学科に通っております。 大学卒業後はスペイン語と英語を専門として翻訳をする職業に就職したいと思っております。 英語はアメリカに住んでいたこともあり、全く心配していないのですが(TOEICできちんとスコアをとっていますし)、スペイン語に関しては大学に入ってから始めたので自信がありません。 就職するとなればスペイン語検定を受けておくべきだと思うのですが、翻訳を職とするためには何級を取得するのが理想的でしょうか? また、翻訳をする就職先というのが私にはどうも出版社しか思いつかないのですが、どのような就職先があるのでしょうか?

  • スペイン語とフランス語

    大学で英語のほかに第二外国語を授業でとることになっているのですが、スペイン語とフランス語とで迷っています。 知らないことが多いながらに調べてみると、 話す人口はスペインのほうが多く、公用語または通じる語として使われる国の数はフランスのほうが多いように思われます。 ほかにもスペイン語とフランス語は少し類似する部分があるという情報もありました。 将来就く職業としては、NGOなどの国際協力機関に興味があります。 インターネットで調べても情報が多すぎてどれを当てにしていいのかわからない常態です。 良かったら皆さんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • スペイン語検定

    スペイン語の資格について質問です。 英検やTOEIC,TOEFLで英語能力をはかるように、 スペイン語にもDELEと西検があるようですが、 どちらを受験したほうが将来就職に役立つ、もしくは価値があるのでしょうか? 現在大学生です。 就職はメディアやマスコミ業界、または旅行系と、定まっておりません。 すみません。

  • スペイン語か中国語か。

    こんにちは。21歳の大学生です。 自分は去年から今年の夏まで英語圏に留学して英語は会話は問題なくできるようになりました。またTOEFLなどでもある程度の点数は取れています。 で、将来を見込んで、次に何語を学んだほうがいいかと最近考えています。で、候補に上がったのは中国語とスペイン語です。中国語は日本にいれば必ず必要になる、というのも今の中国経済の発展状態などますます中国という国は注目を浴びるだろうという観点からです。 スペイン語は、アメリカ南部や、南アメリカ大陸ほぼ全域で使われているということからです。またスペインに旅行に行ったときにスペイン文化に惹かれたというのもあります。 周りからは、スペイン語圏では英語が通じるから中国語を学んだほうがいいと言われていますが、どうなんでしょうか? またどういう参考書を使ったほうがいいか教えていただければ幸いです。ちなみに来年の3月までは独学で学ぼうと思っています。それから大学の講座をとろうと考えています。 幅広い意見を聞きたいので、(たとえば英語にきたす障害など、もしあれば)よろしくお願いします。

  • スペイン語と英語

    この春から関西外国語大学に入学するものですが、一応大学のスペイン語学科と短期大学の英語学科に合格しました。それでどちらに行こうか迷っています。私は将来グランドホステスになりたいと思っているので短大の方がいいかと思っています。でも二年間なんてあっという間だと思うし、留学もしたいと思っているのでその点では大学の方がいいのでしょうか?あとスペイン語学科に行ったら英語は中途半端になるんではないかとも思います。就職に有利なのはどちらなんでしょうか?入学手続きも、もうまじかで本当に迷っています。どんな意見でもいいので聞かせてください。お願いします。

  • 大学でのスペイン語学習のモチベーションの上げ方

    はじめまして、都内の大学1年生です。2外選択をスペイン語にして週2回授業に出ています。しかしまったく勉強する気になりません。授業中は寝たり、起きていればちょこっと話きく程度です。 勉強する気にならない要因は、 たった1年の勉強でスペイン語が身につくわけがないこと。僕は英語を中学からずっとまじめに勉強してきて、最近やっと少しはちゃんとした英語を使い、読めるようになってきました。その経験から、たった1年の学習ではスペイン語の表面しかわからないと思うのです。中途半端にやるくらいなら、やりたくないです。 そう言っても少しは勉強しないと単位を修得できないのでどうしようかと思っています。 そこでモチベーションを上げるためには何か目標を立てた方がいいと考え、スペイン語検定習得を目論んでいます。 しかしスペン語検定何級ぐらいが狙いやすいのか、また就職に有利になるかなどわからないので、もしご存知でしたら教えていただければ幸いです。 あとスペイン語学習のコツなど(ex.文法を徹底的になど)ありましたら教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 英語とスペイン語を教えたい知り合いがいます。

    知り合いに、アメリカ人で、英語またはスペイン語を、有料で、教えたい人がいます。その人は、アメリカの有名大学の人文学部を卒業しており、英語はネイテイブ、スペイン語もネイテイブ同等で、他にフランス語も話せます。語学教師経験は3才児から大人まで対象に10年程度あります。どのようにして生徒さんを集める(生徒さんに知られる)ことができるでしょうか?大阪市、天王寺区在住です。教室の場所は天王寺区です。よろしくお願いします。

  • スペイン 移住 就職

    現在私は日本国内の4年制大学(スペイン語スペイン文学科)に通っています。入学時はあまりスペインやスペイン語に興味がなかったのであまり勉強に身が入らなかったのですが、今年の夏に大学の企画で希望者が参加できる1カ月のスペイン留学に参加してから、スペインにとっても興味が出ました。現在、将来スペインに住みたいと思っています。 英語:日常会話には不都合なし スペイン語:日曜会話ぎりぎり 資格は特に持っていなく、大学3年生です。 今のままではスペインで就職などもってのほか、住むことすら困難なことは承知しています。 もちろん残りの大学生活は必至でスペイン語の勉強をします。 必要なら大学卒業後スペインに留学に行くつもりです。 スペインでは、アパレルや家具、雑貨などの会社で働きたいと思っています。 卒業後の留学は必要でしょうか? そのほかスペインで就職するために必要なことを教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • スペイン語

    日本においてスペイン語を勉強している人口(大学、語学学校、通信教育、カルチャ-センタ-等)

  • スペイン語

    スペイン語で困っています!大体でもスペイン語に訳して頂けませんか? よろしくお願いします! 『私は大学5年生です。  なぜなら、単位を1つだけ落としてしまったから。  去年も私はイタリア語の抽選に落ちた。  だからスペイン語を履修した。  去年、私は週に6回のペースで学校に通った。  しかし、今年は週に1回だ。  私は今、スペイン語の為だけに学校に通っている。  卒業するためだけに。』