• 締切済み

私わ今年の2月に友達と万引きをしてしまいました。

noname#114176の回答

noname#114176
noname#114176
回答No.1

大丈夫ですか? やっちゃったね… あたしが高校3年のとき(3回目)1万5千円の万引きをしたときは警察署で指紋や顔写真とられました。 つまり前科一犯ですね… それ以上の処分はないと思います。気はしっかりもってください…

関連するQ&A

  • 万引き犯

    本屋さんがつぶれまくっています。 本屋さんの利益率はとても低く、 万引きの被害でつぶれてしまいます。 万引き犯は厳しく処罰するべきですが、 実際には厳しく処罰されていません。 ホームレスのおじさんが、 牛丼屋で、牛丼を一杯食って 「金はないから警察呼んでくれ」 といったら、そのおじさんは 懲役10ヶ月か懲役一年です。 その一方で、万引きはよほどの常習者でない限り実刑にはならず、 その緩い処分のためにまた再犯します。 一説には病気だというものもありますね。 とにかくもっと厳しい処罰をするべきです。 病気なら強制的に病院に入れてきちんと治すべきです。 どうして日本は万引きに寛大なんですか。

  • 前にも万引きの事で質問させてもらった者です。

    前にも万引きの事で質問させてもらった者です。 何度もすいません。やはり不安なのでもう1度質問させて下さい。 彼(19歳)が万引きで捕まり鑑別所に入りました。その後少年裁判で 保護観察処分になりましたが2ヶ月で再犯してしまい今留置されています。 昨日面会に行った所、検察庁に行き事情を説明したら昨日の時点で 鑑別に移されるはずが10日間留置が伸びたそうです。 家庭で色々もめていて彼のお父さんも事情を聞くため違う日に検察庁に呼ばれるそうです。 彼は起訴されて少年院に行ってしまうでしょうか? 心配で眠れず1日中この事ばかり考えています。 もう1度どうなるかのご意見を下さい。

  • 2回目の万引き

    去年の12月に万引きで捕まりました。 その1年前にも万引きで捕まり前科があります。 今回万引きをした店では3回くらい万引きをして店員に見つかりました。 金額にすると今回が4000円、その前は合わせて6000円ぐらいです。 その日に警察署で指紋、調書などを行いました。 謝罪はしましたが弁償はしてません。弁償と言うか今まで盗った品物を返すという形になりました。 それでこの間家裁から照会状が来ました。 今は全日の高校に通っておりバイトもしてます。 今になっては盗んだ品物の金額を稼ぐのがどれ程きついか見に染みています。 それでこの件はどのように処分されるのでしょうか。 少年院に送られるのでしょうか。

  • 2度目の万引きについて。

    2度目の万引きについて。 お恥ずかしい話ですが私の彼(19歳)が万引きで逮捕されました。 1度目の時、態度が悪く犯行を認めようとせず、鑑別所にいれられ 少年裁判?で保護観察処分になりでてきました。 が、最近家で色々ともめたりした事が原因で彼はまた同じ罪を 犯してしまい保護観察中に捕まり今は警察署で明日警視庁の方に行き事情を説明するそうです。 彼は少年院に確実に行くでしょうか・・? 心配で眠れず彼には罪を反省し2度としないように努力させたいと思っています。 どなたかアドバイスをください。お願いします。

  • お恥ずかしい話ですが、去年の2月頃に万引きをしてしまい、警察に捕まりま

    お恥ずかしい話ですが、去年の2月頃に万引きをしてしまい、警察に捕まりました。その時の額は、9万でした。  その時は、家庭裁判所に行き、不処分で終わりました。  前科は、あります。そして最近また万引きをしてしまい警察に捕まりました。  万引きした額は、5000円です。また家庭裁判所にいきますが、これからの処分わどうなるのでしょうか? 私は、今19歳です。 すみませんが解答お願いいたします。

  • 先日、万引きをしました。

    こんにちは。 僕は高校生で、先日、万引きをしました。 CD2枚、計3000円の商品です。 バッグに入れ、そのまま店を出ようとしたら 防犯センサーが鳴り、即効でつかまりました。 当然、警察も親も呼ばれ、指紋を取られ、写真を撮られました。 警察の方は「再犯の可能性は無いと思われる理由」と判断したとおっしゃっていました。 理由は、申し訳ないのですがとても言いにくいので省きます。 そして、初犯です。警察に見つかってないような罪があるわけでなく、 全くの初犯でいきなり捕まりました。 今は、毎日罪の意識にとらわれ、深く反省しています。 質問というのは、この後の処分についてです。 ネットで一通り調べてみたのですが、どうやら家裁送致というものがあるそうですね。 僕も、警察の方から「家裁から連絡があるかもしれない」と言われました。 とあるサイトでは、家裁送致は両親が呼ばれる、という記述がありました。 しかし、僕の場合母にしか今回の事件のことを知らせていません。 僕も母も、他の家族に心配をかけたくないという気持ちがあったからです。 しかしまたあるサイトでは、初犯でかつ反省もしていて、再犯の可能性が低いようであれば 家裁送致まで行かず、検察で止まるという記述もありました。 僕は、どの程度の処分が下されるのでしょうか? おおまかな予想がつけば、その分の覚悟というものがあらかじめ出来ます。 申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 万引き後の警察や検察、家裁からの連絡について

    非常に恥ずかしいのですが、5日程前、書店で万引きをしてしまい、警察に捕まりました。盗んだ金額の合計は5000円弱です。 警察に捕まったのは初めてですが、今まで何度か万引き経験があります。お店の方は警察に被害届を出されたようです。ちなみに万引きした商品は買い取りました。 私は未成年(19歳)で、警察で調書や機械で指紋、写真をとりました。その後、親が警察まで来てくれて、その日のうちに家に帰ることができたのですが、その時に警察の方から「今回は一番簡単な書類を作成しましたので、家裁から連絡がくることはないと思いますが、もし来たら協力してください。」といわれました。多分簡易送致になったようです。 今回の件で、お店や親、警察に多大な迷惑をかけてしまって、非常に反省しています。これを機にもう絶対万引きはしないと心に決めました。本当に申し訳なく思い、改めてお店に謝罪を言いにも行きました。 そこで、お聞きしたいのですが、家裁から連絡がない場合は、もう終わりなんでしょうか?また家裁からの連絡が来るまで、どれくらいかかるものなんでしょうか? 裁判になって、少年院などに送られてしまうのでしょうか?もう毎日気が気じゃなく、何をしていてもそのことばかり考えてしまいます。私の処分はどうなる可能性が高いでしょうか。 回答お願いいたします。

  • 万引き2度目で検察庁から呼び出されました。

    私は成人男性です。本当に恥ずかしい事なのですが今回2回目の万引きで検察庁から呼び出しがありました。万引きした商品代金は1回目も2回目も支払済です。本当に反省していますし後悔もしています。2回目に万引きした商品の金額は¥4000-ぐらいです。 この先ですが検察庁からどの様な処分がくだされるのでしょうか? 仮に罰金ならばいくらぐらいの金額を支払う事になるのでしょうか? 真剣な質問ですのでふざけた回答はしないで下さい。 検察庁からの処分が決まるのですが、どのくらいの期間で処分内容通知はくるのでしょうか? 1回目の万引きの時も今回の2回目の万引の時もですが警察が来てパトカーに乗せられ警察署に連行されましたが逮捕・留置は1度もされていません。

  • 万引き 再犯

    息子です。 17才男子です。 万引きで度々捕まり昨年家裁から不処分の 通知を受けていましたが、夏ごろに自転車の窃盗でまた捕まり家裁の審判待ちの状態でした。 この度また万引きで捕まったのですがこの場合は少年院送致とかになるのでしょうか?

  • 万引きをしたら

    自分の友達が万引きをして、ケータイなどが使えない状態なので代わりに調べてくれと頼まれました。 友人は万引きで捕まるのは2度目だそうで、4ヶ月ほど前にも捕まったそうです。 そこでは家庭裁判所に行き、審判不開始ということになったらしいです そして今回の万引き、額は6000円ほどです、 本人は相当懲りたらしく、もう二度とやらないと言っています この場合、少年院行きは確実なんでしょうか? またその場合、学校なども辞めることになるんでしょうか? なにか分かる方いましたら教えてください コメント待っています。