• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:OE6で、受信メッセージ表示+送信メッセージ入力不可です。)

OE6での受信メッセージ表示と送信メッセージ入力不可に関する障害の原因と対策は?

ryu-fizの回答

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.2

500円で買ったって…そりゃジャンクだから、まともに動かなくて当然でしょ。 もしどうしても、というなら、それなりの覚悟を持って、基本的なところはしっかり押さえないと。 まず、何はなくともメーカーサイトのサポート情報。ちゃんと確認したんですか? Lenovo ThinkPad X21(2662-65J) - 製品仕様 - Japan http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd13.nsf/jtechinfo/SYP0-021AC5A 細かい型番が幾つかあるようですが…基本的にはこんな感じでしょう。だいたい… >メモリを512Mに増設し、 とか書いておられますが、上記製品仕様によると最大でも384MBしか認識しないし、そもそも 『100MHz のメモリーしか使えません。』 とか書かれてますが?無茶してませんか?? それを抜きにしても、本来リカバリCDなどでリカバリすべき製品なので、パッケージ版のWindows2000を入れたとしても、 Lenovo ThinkPad X21 : ダウンロード・ファイル - Japan http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/index.nsf/navigation?SearchView&SearchMax=0&SearchOrder=3&Start=1&Count=1000&Query=%2528%255Bdoctype%255D%253D%2522Downloadable%2520files%2522%2529+AND+%2528%255Bbrand%255D%253D%2522Notebooks%2520and%2520handhelds%2522%2529+AND+%2528%255Bfamily%255D%253D%2522ThinkPad%2520X21%2522+OR+%255Bfamily%255D%253D%2522All%2522%2529+AND+%2528%255Bapplicable_os%255D%253D%2522Windows%25202000%2522+OR+%255Bapplicable_os%255D%253D%2522all%2522%2529 ここで示されたようなドライバや更新プログラムは適用の余地があります。そのままでは本来のパフォーマンスが発揮出来ない可能性は十分です。 例えこうした点をクリア出来たとしても、ハードウェアがボロボロでどうしようもない可能性もあるし、そこまで苦労する甲斐があるんでしょうかねぇ。というか、そちらにやり通すだけの器量があるかどうか。 あとね、ちなみにですが、AVG Free Editionは家庭での私的な使用に限定されたもの。『施設入居者の方が』とか書いておられる時点で、ライセンス違反の可能性が高そう。堂々と使うのはやめてくださいね。 avast!やAvira AntiVirなど、有名どころのフリー製品の多くは、個人利用しか認められていません。どうしても、ということならFortinetやキングソフト辺りの製品を。 窓の杜 - 【REVIEW】VPNクライアント機能も備えた無償の統合セキュリティ対策ソフト「FortiClient」 http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20091014_321305.html 無料セキュリティソフト/ウイルス対策がフリーのキングソフトインターネットセキュリティ http://www.kingsoft.jp/is/ だいたい『旧IBM史上最低の製品』とご自身が認識している(であろう)製品を買っといて、難儀してどうしようか、では自虐的に過ぎますよ。そんな精神的に良くないことはやめましょう。

関連するQ&A

  • 受信メールのメッセージが表示されないんです。

    はじめまして。助けてください。Windows98を使っています。OEを起動すると強制終了してしまうので、この機会にバージョンアップしようとIE6をインストールしました。それはうまくいったようなのでよかったのですが、今度は受信メールのメッセージが表示されません。送信者、件名、受信日時などは正確に表示されます。いろいろなことを試してみましたが、何分初心者なもので、いろいろ触っておかしくなってしまったかもしれません。メールの内容が読めなくて非常に困っています。どんなことでもかまいません。何でもやってみます。いい方法があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • OE6でメッセージが表示できない、受信メールが消える

    OulookExpress6(6.00.2600.0000)を使っていますが、受信したメールを開くと「メッセージが表示できませんでした このメッセージを表示中に、予期しないエラーが発生しました。メモリ不足か、空き容量が足りない可能性があります。 問題を解決してからやり直してください。」とでて本文が見れません。プレビューウインドウでも同様のメッセージが表示されています。そしてそのあとOEを終了して再び起動すると受信したメッセージがすべて消えてなくなっています。削除済みにもなくて完全にコンピュータから消えてしまっているようです。

  • 受信は出来るが、送信できない。

    XPを使ってます。 OE6で送受信を押すと通常なら瞬時に確認するのに、 突然かなり待たされるようになり、 エラー番号: 0x800CCC19と表示され、 タイムアウト値を1分から5分にしても同じです。 でも、この時に受信は何とか出来ます。 メールを入力して送信すると送信トレイに入ったまま 同じエラーメッセージが出ます。 しかし、送信トレイを空にすると通常にように瞬時に確認して、 この時に受信メールがあれば表示します。 メールアカウントも削除してから再作成しましたが同じでした。 どうしたら直るでしょうか? よろしくお願いします。

  • OEで受信メールが表示できない

    こんばんは。 今日突然OEの調子が悪くなってしまいました。 1.不要メールの削除が出来なくなった。 2.メッセージのエクスポートが出来ない。 「エクスポートできませんでした。 MAPI を初期化しようとして、エラーが発生しました。」のメッセージが出る。 3.今月に入ってから受信したメール全てが消えた。 4.受信トレイにあるメールを開くと 「メッセージを表示できませんでした。 このメッセージを表示中に、予期しないエラーが発生しました。メモリ不足か、空き容量が足りない可能性があります。 問題を解決してからやり直してください。」のメッセージが表示され、送信者の欄が「送信者が指定されていません」ってなっています。 (過去、最初の頃に受信した11件分のメールと他のフォルダは正常です) オプションのメンテナンスで「整理する」をクリックするとファイル情報のファイルの合計サイズ、無駄な領域が0バイトでした。 最初にメールの削除が出来なくなったので削除済みアイテム.dbxを削除してOEを再起動したんですが治らず、PC自体を再起動させたところ、メールの削除は治ったのですが、2以下の症状が出ました。 ちなみにウィルスチェックは問題無しでした。 Win98SEでOE6を使っています。 アドバイスをお願いします!!

  • Thunderbirdで受信メッセージ表示されません

    こんにちは、みなさんよろしくお願いします。 私はWINDOWS VISTA で ThunderBird (3.0.4)というメールソフトを使っています。 つい数日前に普通に起動したところ受信トレイのメールの件名が表示されなくなってしまいました。 表示がされないので消えてしまったのかと思ったら、左ペインには「受信トレイ(1928)」と表示されています。 この状態で受信トレイから過去にもらった人の名前を入れ検索してみるとしっかりメールは残っているようで、過去にもらったメールは出てきます。 なぜ受信トレイだけがこのように件名が表示されなくなってしまったのでしょうか。 ちなみに受信トレイを選択した状態で受信ボタンを押すと 「このフォルダは処理中です。処理が終了するまでしばらくお待ちください。」 とのメッセージがでるのでしばらく放置してからと思い、電源をこの2日落としませんでした。今日もう処理は終わっているだろうと思い受信をクリックするとまた以前と同じ 「このフォルダは処理中です。処理が終了するまでしばらくお待ちください。」 が出ます。これって直すこと出来るでしょうか?もし何かいいヒント知ってる方いましたら、お願いします。

  • 「件名がありません」という送信エラーメッセージを出したいのですが(OE)

    OutlookExpressを使用していますが、件名を入力し忘れたまま送信してしまうことがあります。以前は「件名が入っていません」というエラーメッセージが出ましたが、いつからか出なくなってしまいました。復活させるにはどうしたら良いのでしょうか?

  • mailの受信メッセージが表示されません

    こんにちは。 6月にMacBookProを購入し、現在OS 10.8.2使用中です。 購入直後から、 mailの受信メッセージがうまく読み込めず困っています。 症状としては ■メールは受信できている ■受信メールを開こうとすると、  延々と「メッセージ読み込み中」のまま。 ■結局何分待っても、メッセージが表示されない。 ■旧macで受信したときのメッセージは表示される。 ■送信メッセージの表示は問題なくできている。 ただ、mailからyahooのアカウントに転送したものは 問題なく読めます。 mailから読めないので、ずっとyahooから読んでいます(涙) mailの表示機能に問題があると思うのですが パソコン音痴?で、どのように解決したらとよいのか 見当もつきません。 最初は、一時的なエラーかな?と思って放置していたのですが さすがに何ヶ月すぎても改善しないので こちらに相談させていただきました。 詳しい方、素人の私にもわかるように 教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • OE6でメッセージが表示されない

    OutlookExpress6で、件名は表示されるが、いつの間にかメッセージが表示されなくなりました。 YahooメールをOEに転送で利用しています、どなたか教えてください。

  • OE6.0で画像を添付してもメッセージ部分に表示するようにする方法は

    OE6.0(SP2),OSはWindows XPです。 最近画像付きメールを受信しても(送信も同じことですが)メッセージ部分に画像が表示されなくなりました。 受信メールを開くと件名の下に添付としてファイル名が表示されています。これをクリックすれば画像を見ることは出来るのですが、一葉づつ見なければならないので不便です。 最近まではこんなことはなかったのですが、メッセージ部分に表示するようにする方法を教えてください。 原因は、最近Flet's光を導入したり、フレッツ・ウィルスクリアを導入したりで、プロバイダーもアンチウィルスソフトも変更したり、聞きかじりのウィルス対策で設定をいじったためと思われるのですが、宜しくお願いします。

  • 送信済みアイテムが表示されない。

    Outlook Express 6 を利用しています。 突然、送信済みアイテムの宛先、件名、送信日時が表示されなくなりました。発信したメールは先方に届き返信もあります。 受信は問題なく、また受信トレイの送信者、件名、受信日時も正しく表示されます。 ご教示下さい。