• ベストアンサー

LED液晶テレビについて

LED液晶テレビについて LED液晶テレビと、普通の液晶テレビではどちらが目が疲れにくいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.1

有意な差はないと思います。バックライトがLEDになったからと言っても、出てくる光は以前と同じ白色光で、何かが劇的に違うわけではない(というより差は捜さないとない)ですから。この程度だと、明るさなどの設定次第で簡単にどっち有利にも転びます。LEDって魔法じゃないですよ。また画質の方も、普及型のLEDバックライトでは従来のCCFL(冷陰極管)に勝てません。

nurhgc
質問者

お礼

そうですか。明るさの調整で何とかがんばってみたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#140574
noname#140574
回答No.4

目の疲れとバックライトの光源(冷陰極管・LED等)はあまり関連性はないです。 液晶で目が疲れる原因は、個人差によるところが一番大きいですが、パネルの性質(カラーフィルタ・偏光板の性能・形状など)やバックライトの明るさによるものが大きいです。

nurhgc
質問者

お礼

理想はプラズマなのでしょうが、最近は小さいのが出ていなくて・・、大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dmwldmwl
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

家電量販店で販売員の仕事をしているものです。 ANo.2でblack2005さんも回答しておりますが、 目の疲れやすさという点では個人差があると思います。 ただ、店頭で実際にご覧になっていただけると分かると思いますが、 LEDの液晶テレビは白い光がやや青白っぽい印象になると思います。 接客を通してお客様からいただく感想としては、 光がやや硬いという印象を抱くお客様が多いです。 一般的には店頭の照明がご自宅の照明に比べて明るいということが あると思いますので、店頭で実際にご覧になってみた際に、 まぶしいと感じた場合ですと、自宅で見たときにはより明るく 感じる傾向があるように思います。 見た目に自然な白を表現するという意味では、 まだまだ蛍光管の液晶テレビに分があるのでは? というのが、販売員から見た感想です。

nurhgc
質問者

お礼

大変参考になりました。一度量販店で見比べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

身体的な問題なので個人差があると思います。 店舗で実際に視聴して、比較・確認することをお勧めします。 それに勝る方法はないと思います。

nurhgc
質問者

お礼

確かにそうかもしれませんね。お店の人に聞くなどしていろいろ考えてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LED液晶テレビの値段について

    液晶テレビ(具体的には東芝のREGZA)を買おうと思っているのですが、LED液晶テレビの方がいいか迷っています。現在東芝は、ほとんどが非LEDのため、LED化されると値段があがるのでしょうか? LEDを出している他のメーカーの場合、LEDのテレビは、従来方式のテレビと比べると値段が高いのでしょうか? 店頭で簡単に見た時、結構LEDのテレビも安いように感じたのですが。

  • 現在は液晶テレビはLEDしかないのですか?

    バックライトにLEDしか使用されなくなっていますか? 小電力と長寿命なんですか? 蛍光灯と較べて 液晶テレビ8年目で壊れました 今の液晶テレビは、LED使用だとして 壊れにくいですか? LED照明機器は、あたりがあるとか 昔言われていましたが、どうなんでしょうか? 今は技術が上がりましたか? それとも、単なるデマですか? 最近液晶テレビのバックライトにLEDが使用されていますが、いままでのも 【OKWAVE】 <http://okwave.jp/qa/q6055804.html>

  • LEDテレビと非LEDテレビについて

    液晶テレビにおいて、LED使用テレビと非LED使用テレビを、素人が見ただけで違いがわかるものなのでしょうか? 今度、薄型テレビを購入する予定なのですこし気になりました。 また、今後徐々に液晶テレビにはLEDが使用されるように なるのでしょうか? 質問ばかりですいません。

  • LED液晶テレビ 目への悪影響について

    LED液晶テレビの目への悪影響について 最近某社の32ZP2という液晶テレビを購入したのですが、画質自体は細部までクッキリです。 ただ、購入前CCFLバックライトの液晶テレビを使用していた時には感じなかった強い目の疲れ(目の奥が疲れるような)や軽い頭痛に悩まされ出しました。また何となくですが画面を見ていて焦点を合わせ辛いような感じがあります。 このTVはLEDバックライトとバックライトスキャンで残像低減しているのですがスキャンのオンオフ設定ができない仕様です。 現在はバックライトを相当落とした設定にして変化がないか試しています。 ちなみに親が同じメーカーのCCFLバックライト液晶テレビを使用しており、正月長時間みましたがこのような目の疲れは出なかったです。また、親のTVは倍速なしモデルの為 残像感は32ZP2(倍速液晶)の方がマシなはずなので原因は残像ではないと思います。 最近 LED液晶は目への負荷が強いという事でJINSPCなどブルーライトをカットするメガネが注目されています。やはりLEDが原因でしょうか、、、 この機種を使用されている方、その他LED液晶TVで同じように目の不調を感じている方はいませんか? そもそもメーカーはLEDライトのブルーライトをカットするような対策や目への負荷試験などやった上で販売しているものなんでしょうか? 何らかの方法で状況改善するような策はないものでしょうか? メーカーにこのような話しを持ちかければなんらかの対応をしてもらえるものでしょうか、、、 アドバイスがあれば是非お願いします。

  • 液晶テレビ32型

    液晶テレビ32型の購入を検討しています。フルハイビジョンはハイビジョンに比べてLEDが明るく目が疲れますか?メーカーはどこが良いのでしょうか?

  • 液晶LEDとプラズマ、どっちが良いの?

    テレビの買換えを検討していますが、単なる液晶テレビ、液晶LEDテレビ、プラズマテレビとそのほかにもいろいろあるようですが、今回は、液晶LEDテレビとプラズマテレビで40~50インチで検討中です。どちらがよりお徳なのか、教えて下さい。

  • 目が疲れにくい液晶テレビは?

    目が疲れにくい液晶テレビは? 最近某有名メーカーのメジャーなブランドの液晶テレビを買いました。26インチでハイビジョン、LEDは無しで倍速も無しです。しかし画面の映像の色あいなどをいくら調整しても、目が疲れます。目が疲れにくい液晶テレビってありますかね?メーカーとかも分かったら教えてください。お願いします。

  • 薄型液晶テレビ、どちらが良いでしょうか?

    薄型液晶テレビを買おうと思って選んでるんですが、 LEDではないけどフルハイビジョンのテレビか、LEDだけど画素数が1366x768のテレビがいいか迷ってます。 値段的にLEDのフルハイビジョンは買えないので、家電に詳しい方が居れば、アドバイスが欲しいです。 どうかよろしくお願いします。 ちなみに、用途は普通に見るだけです、ゲームなどはほとんどしません。

  • LEDテレビって・・・

    LEDテレビって・・・ テレビを購入しようと思っていますが、LEDテレビってそんなに綺麗なのですか? 普通のハイヴィジョンテレビより綺麗なのですか? これからはLEDテレビがはやるんですか? 詳しい方、メリット・デメリット教えてください。 因みに3Dテレビは高いので要りません。

  • LED液晶は目が疲れにくいのでしょうか?

    新しいノートPCを買う際のアドバイスをいただきたいのですが、 ノートPCで、LED採用の液晶画面は、従来の画面よりも 目が疲れにくいのでしょうか? 現在は、マックと富士通のパソコンがLEDの液晶画面らしく、 家電店員に目が疲れるという話しをしたら、LED採用の PCを勧められました。 従来から目が疲れやすく、特にパソコンの場合はそれがヒドイので、 できるだけ目に負担のかからないパソコンを選びたいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 要介護の父が所有するボロボロの空き家を売却する方法を教えてください。
  • 空き家の壁が崩れたり、瓦が飛んだりして近隣住民に迷惑をかけており、修繕や謝罪を繰り返しています。また、白アリや不法投棄の問題も発生しています。
  • しかし、父は将来的な値上がりや思い出の家という理由で売却に消極的です。売却させるための方法やアプローチなどをアドバイスしていただけないでしょうか?
回答を見る