スピーカー選びで大変迷っています

このQ&Aのポイント
  • JBL 4311A、JBL L44、JBL SP-LE8、THIELのCS1.5の4つのスピーカーで迷っています
  • 使用するシステムはラックスマン38FのアンプとTEAC VRDS-48XのCDプレイヤーです
  • 聞く音楽はポップスからジャズまで幅広いですが、JBL4301のツイーターから歪みが出てきており、スピーカーの交換を考えています。ご意見をお待ちしています
回答を見る
  • ベストアンサー

スピーカー選びで大変迷っています。

スピーカー選びで大変迷っています。 迷っているスピーカーは JBL 4311A JBL L44 JBL SP-LE8 上記のアルニコ採用モデル 後なぜか、THIELのCS1.5 (オーディオショップで安い為) 上記4品番で迷っています。 使っているシステムは アンプ:ラックスマン 38F CDプレイヤー:TEAC VRDS-48X です。 聞く音楽はポップスからジャズまで、クラッシック以外は色々聞きます。 今までは、JBL4301を使っていたのですが、ツイーターから出る音が歪みが出てきており ヤフオク買ってツイーターだけ交換するのも手ですが、今回ついにスピーカーを交換しようと思っています。 是非とも参考になるご意見お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peace0712
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.2

こんにちは 私もオーディオ始めた頃は4301Aでした。 なかなか小ぶりなスピーカーなんですけど鳴りっぷりの良いスピーカーですね! でその次に4311Aを購入 この時はすごいインパクトありました。 ボーカルが目の前にいる感じでしたね~4311はほんと名機だと思います。 4311Bも また違った感じでいい感じですよ! 私の周りにオーディオマニアさんたくさん居ますが、特に年配の方はLE8Tが良いといいますね。 やはり定位が抜群ですし、またそのおじいちゃんたちはLE8Tに始まってLE8Tに終わると良く言ってますね。(笑) 確かにLE8Tは良いです!雰囲気もたまりません! ですが 私の感覚なんですが迫力が元足りないと言いますか私はロックとかも聞きますので。 静かに聞くには最高ですね。 私なら迷わず4311ですね!何でも良く鳴らしてくれます。 現在はアルテックにすべて変えましたがアルテックのボーカルたまりませんよ!!!!! もう~私はJBLには戻れないです(ハイ) 音はほんと好みですので聴き比べるのが一番ですが、私なら迷わず4311Aです 4301もほんと良いスピーカーだと思いますので大事に直して所有してても損はないと思います。

yu-chi-
質問者

お礼

そうなんです。4301は本当に気に入っていたんで、歪みが気になりだしたのは大変ショックでした。 そして実は、サンスイLE8Tは以前、真空管アンプでならしているのを 聞いた事があり、大変感動したのを覚えており、候補に入れた限りなのです・・・ 後4311はやはり噂でかなり耳にしており、聞いた事はないのですが 今回候補にいれさせてもらいました。 ってか、やっぱり4311は良さそうですね・・ 幅広く使えそうですし・・・ 一度アルテックも視野に入れて検討してみます。 大変参考になりました。 ありがとう御座いました!

その他の回答 (2)

回答No.3

はじめまして♪ 私のJBL体験は4331、4343を子供の頃に聞きました。 小学生でしたが、近所の歯科医が父と音楽友達でしたので、、、 歯科医のような裕福な環境では無いので、その頃から安物スピーカーをいじり、今でもスピーカー工作が趣味の一つです。 さて、初期ランサーはLE8Tを使ったシステムですので、3Wayの4311とフルレンジのパッティーと言う2択かな?(苦笑) スピーカー工作していますので、オークションで8Tを入手した事がありますよ。 かなり状態は良い物を入手したはずなんですけれど、数種の箱に取り付けてから、今は箱に収まっていません。(休眠? コレクション??) スピーカーの自作好きには有名なユニットで、外観やサウンド方向もテクニクスやフォステクス、コーラルなどでまるで8Tを手本としてコピー?なんてユニットが多種有りましたね。  個人的にはフォステクスとテクニクスのユニットを中学から大学にかけて購入した経験が有りますが、社会人に成ってから8Tも一度、、 期待感が大きすぎたのか、たまたま落札したユニットの問題なのか、、、 あまり感心出来ませんでした。(残念) アルニコ8Tでしたら、エッジが無いと考えた方が良いと思います。私は2万チョイかけて合成皮革のエッジに交換してみましたが、それでもバッフルから取り外して休眠です。(単に好みのサウンドじゃ無かっただけかもね) JBLのホワイトコーン(アクアプラスでしたっけ?)シリーズは、わりと大きな音量ではリズム感と重量感がバランスして特にジャズやポップスではノリを演出してくれるように記憶しています。 (子供の頃の歯科医システムとは違う魅力でしょうね) JBLのペーパーコーンツイーターは個性的で、7K付近のピークが良くも悪くも個性ですね。 人の声、発音として、英語圏ではthの発声を明確にしたのかと想像します。 日本語環境ですと、ちょっと強すぎてサシスセソが強調されちゃうように感じた私の場合はアルテックの755Eがちょうど良い感じですよ。 まぁ、クラシックも聞きますので、バイオリン族の弦楽器にはJBLサウンドが馴染まないように感じたという個人的乾燥ですけれどね。 往年の名器には間違い無く、歴史的な製品ですが、今の聞き方に合うかどうか? ちょっと心配してみます。 特に、アルニコに拘りをお持ちのようですが、JVCのSX-3で新旧聞き比べした事が有り、マグネットだけの絶対的な優位性は、私のような素人には得られませんでしたよ。(違う と言う事は明らかですが、新旧のせいか双方のメリット&弱点で 明快な優劣は無かったかな?) ほんとに、良くも悪くも8Tですから一度は体感してみてください。ダイヤトーンの6半もパイオニアの8インチもフォステクスの103も体感してみてそれぞれの良い面と弱点がわかるものです。(まだ、あこがれで体験していないのは リチャードアレンのゴールデン8Tとシーメンスのコアキシャルですかね、、アルテックの同軸は中学の頃に度木建築の方に聞かせてもらい、その後ボーズの最高価格システムも聞かせてもらえましたからね。タンノイのオートグラフも中学生の頃かな?お寺さんが持っていたので拝聴した経験が有りましたよ、アルテックのA7は歯科医のオーディオ友人で隣県の住職だったかな?そのときはスピーカーよりマッキンのアアンプに興味が、、苦笑) なにごとも経験です。 あこがれや興味の時は冒険ですが、本筋は自分の好みですからね。 あぁ~ 書き込んでいて自分でも気付きました。そっか、オーディオは趣味なんですね。 いろいろ悩む事も含めて、楽しんでください。  楽しい環境で 音楽を聴いてくださいね~。ガンバーー♪

yu-chi-
質問者

お礼

色々な情報ありがとう御座いました。 i-bookさんには全然及びませんが、私もお金が無いながら、小さい頃からオーディオというか 音楽が大好きで、少しでも良い音で聴きたいと思って、今まで安いオーディオを探しては変えてという感じで歩んできました。 確かに、オーディオという機械が好きっていう所は強いので、オーディオは一つの趣味なんでしょうね! オーディオを探していると、まさに時間を忘れます(笑) レスありがとう御座いました。

  • hiroki45
  • ベストアンサー率41% (190/460)
回答No.1

迷わず 4311A です 理由ですか 昔から 4301にあこがれているからです 手に入れることが出来ず BOSS464に妥協した自分がいまだに許せません

yu-chi-
質問者

お礼

4301は本当に良いスピーカーでした。 たぶん5、6年は使っていたと思います。 全然飽きませんでした(笑) でも、壊れてしまったんです・・ 最近?!なんか4301は注目されていて、近くのオーディオショップにも良くおいてあったりするので一度手に入れられてみては? 確かに4311Aが候補の中では一番4301に近い音かもしれませんね・・ レスありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • スピーカ選びはおもしろい!!でも悩む!!

    たびたび申し訳なく質問します。 JBL4429に惚れこんでこれにしようと思いましたが、試しにふとダリのMENTOR6を聞いて、おっと来たのです。 低音がちょうど良い感じでなのです。 JBLのような力強さはありませんが、あたたかい低音です。 シンバルンの音もくっきり、ボーカルの伸びも申し分なし。 JBLのようにさし迫ってくる感じではなく、つつみこむような柔らかい音。 ジャズやJポップを主に聞くので、ジャズならJBLという固定観念からJBL4429にしようか、 暖かい音を出すラックスマンのアンプ505uに合ってるのはダリの方かなと思うし。 JBL4429の購入に懸念があります。 それは低音が強すぎて、騒音にならないかという点です。 僕は10畳の鉄筋ワンルームに住んでいるので騒音が怖くて。 過去に何回かオーディオの騒音で苦情がきました。スピーカはオンキョーの77MRX。 そんな中JBL4429を買っても十分に鳴らしきれないのではないか。 騒音で使えなくなったら本末転倒だ。 40万が水の泡に。 一方、ダリのMENTOR6の購入の懸念は 店員に聞くとジャズ用ではなくクラシック用だということ。 JBLほど歴史もなく、ブランドイメージも低い? ジャズ喫茶に通うくらいジャズが好きなのでジャズらしいスピーカで聞けない。 自己満足できない。 そこで、質問です。 10畳の鉄筋ワンルームで騒音におびえている アンプはラックスマンの505u ジャズやJポップを主に聴くがクラシックはめったに聞かない ほどよい低音、音の伸び、音の鮮明さを重視 このような環境のもと、客観的にどちらのスピーカが適当だと思いますか。 趣味の世界だから自分で決めるべきですが、なかなか、部屋で聞かないと分からないことも多く みなさんのアドバイスをいただきたいと考えます。 お願いします。

  • JBLスピーカー 4333AWX と4333BWX

    上記のスピーカーのどちらかを中古で購入検討しています。 調べるとAWXのウーファーはアルニコ磁石、後発のBWXは フェライト磁石だそうで、変更の背景にはアルニコの減磁問題対策 等があったようです。 そこで質問ですが、ズバリどちらの方がよいでしょうか? 聴くのは80%がジャズ、残り20%でクラシックとR&B、Jボーカルものです。 アンプはラックスマンL550-AXがメインです。 この質問はアルニコとフェライトの違いということになるのかとも思いますが、 旧盤のアルニコの方が平均中古価格は若干高いようです。 これはやはりアルニコの特性に起因しているのでしょうが、 この2点を比較されたことのある方、アドバイスよろしくお願いします。 現在JBL4312Aを使用しておりますが、独特の音質、音圧が非常に 気に入っております。この感覚の延長上に上記の機種をイメージ しておりますが、期待を裏切られることがないかと心配です。 またアルニコの減磁についてですが、ホームオーディオとして 普通に使用していても数年毎に再磁処理等メンテ必要なのでしょうか? メンテナンス関係もポイントがあれば教えてください。 この機種を聴いたことのない方やJBLそのものを否定するような方は 書き込みしないでください。オーディオと車関係はそういう方が多く、 迷惑しております。

  • JBLのスピーカーBOX

    ヤフオクでJBLの古いタイプのスピーカーの箱を探しています。 現況装置はバスレフ自作箱(200L)でユニットはD130+LE85+2345ホーン+2402ツイーターでジャズを聴いています。 BK4560のフロントショートホーンと4530のバックロードホーンのどちらか迷っています。 アドバイスをお願いします。

  • JBLのスピーカーについて

     JBLの4412 4410と云うタイプのスピーカーを使っています。 どちらも同じツィーターなのですが、三つのツィーターが故障して作動しません。  メーカーに修理を依頼すると、そっくり交換で一台につき、\17500-と云うことらしいです。 何か他に安く修理する方法や、交換できるツィーターはないでしょうか?

  • ピアノトリオやジャズヴォーカルならJBLかB&Wか

    ずばりお伺いします。 ピアノトリオ(ヴィーナスレコード等)、ジャズヴォーカル、サックスワンホーンなど 20名ほどの飲食店店内で流すためのスピーカーに向いているのは、 JBL 4305H WXか4312MIIかB&Wの685のどれでしょうか? なおアンプ等はJBL431MIIならJBLのSAS101、 4305H」ならラックスマンのSQ-N100、B&W685でもラックスマンのSQ-N100を検討しています。 (アンプは店に置くためサイズ的な制約もあります) ちなみにブルーノートなどの本格的なジャズは自分ひとりで店が終わった後に、 聴きたい欲求はあるのですが。。。今回の質問は、楽しくもゆったり過ごせ、ぎすぎすしない、 しかしジャズをいい音で鳴らすスピーカーです。 ご意見ご享受をお待ちしております。 すみません地方の田舎で視聴ができない環境です。

  • スピーカーからの音が割れる

    JBLのスピーカーを愛用し、20年近く経過しました。 ここ数年前から、音が割れます。ビビリ音です。 JBL(現在はハーマンint)に問い合わせしたところ、ウーファーの劣化ではないかと言われ、サランネットを開けてみると、やはりウーファーのスポンジ部分がぼろぼろで交換しました。 時期はずれたものの、左右2個ともコーン紙ともども交換しました。 それでも、音割れには関係ないようでした。 ヘッドフォンでは正常に聴けます。 音割れ解消法としては、CDをplayにした後、アンプのボリュームを素早く大小に回し、いわゆる大きい音を何度か入れてやると何故か音割れがしなくなります。 それでもソースによっては時々ビビリ音が入る時もありますが、ほぼ普通に聴けるレベルです。 ウーファーは新装してるので、ツイーターに問題があるのでしょうか? ウーファーは簡単に取れるのですが、ツイーターは素人では無理な感じです。 それともスピーカーケーブル?アンプが原因でしょうか? どなたかお分かりの方教えてください。

  • JBL LE-14Cについて

    JBL LE-14Cをオークションで購入して1年が経ち 今まで、アンプ交換、エッジ交換と色々取り組みましたが 思うような低音の伸びが得られません。 60年代のジャズはかなり心地良くなるのですが、最近のソースに含まれる低音が上手く再生されないと言うか、音が抜けないと言いましょうか聞いていても不快感すら残ります。 設計の古いスピーカー現代のデジタル録音に対応を求めるのも無理があるとは思うのですが・・・ 最近思うのは、同軸スピーカーなのでウーハーのダンパーが特殊でツィーターと固定されているので ウーハーの制動が重くなり、同系統のLE-14Aより低音が出にくい構造なのかなとも思います。 エンクロージャーは山水が販売していたLC-20 120lバスレフです。 ご教授頂けると幸いです。

  • デノン2000seとラックスマン505u

    なんかあほな自分が嫌になる。 数時間前にデノン2000seに決めたとか言いながら、ラックスマン505uと迷いはじめた。 理由は、いろいろな掲示板で、ラックスマンの評判がいいからです。 低音:デノン>ラックス 全帯:ラックス>デノン 今はオンキョーの77MRXを使って、ジャズを聴いていますが、クラシックを聞くこともあるかもしれません。 そのとき、デノンですと、ぼやけた音になるのでは、というご意見がありました。 低音だけでなく、全帯を考えるとラックスがいいかもと思い始めました。 将来的に、スピーカをJBLに買い換えようと思っています。 店員さんは、ラックスをすすめられていました。 売り上げもあるかもしれませんが、ラックスはJBLとの相性もいいと言われていました。 実際、JBLのスピーカ、77MRXと同等価格品、で聞きましたが、確かにぼやけず柔らかい音がしました。 なるほど、と思いました。 デノンはオンキョーで、ラックスはJBLで聞いたのでスピーカの違いもありますので、来週、スピーカーを同じにして視聴するぞ。 デノンはかなりでかく、置けるかな、といった感じです。でもデザインはデノンの方が好き。 しかし私が思い込んでいるブランド力はラックスマンが上。 迷いまする。低音のみならデノン。全帯をバランスよくならラックスマン。 追加で、PC音楽システムを構築するため、奮発してラックスマンDA-200も購入予定。 そうなるとメーカを揃えたくなる。 予算は、ちょっと無理をすればラックスも買える。 実際に自分の耳で判断するべきですが、参考のために、デノン2000seとラックスマン505uで迷われてどちらかを購入された方、決めた理由を教えてください。

  • オーケストラに合うスピーカー探してます!

    オーケストラに合うスピーカー探してます! 現在アルテックA7を使用してるんですが、最近オーケストラを主に聴いてます。 オーケストラと言っても、クラッシックのオーケストラじゃなくてアメリカ的なロック的なオーケストラです。結構激しいです。(たとえばブライアンセツッアーオーケストラなど) A7だとヴォーカルやJAZZには最高なんですが、オーケストラになるとカンカン、キンキン疲れて聴いてられません(笑) ヨーロッパのスピーカーも色々聴いてきましたが、たとえばスペンドール、B&W、HARBETHなど ヨーロッパのスピーカーは私の好みには合いません。 けなしてるわけではありませんが、ヨーロッパのスピーカーは音がこもってる感じと言いますか、くすんでる感じがあるように聞こえて あのような味付けなんでしょうけど私の好みには合いません。 アメリカのスピーカーだと明るい感じ、抜けが良い 私はこのようなイメージ持ってます。 JBLの4311も結構ツィーターの音がきつく、カンカン言ってました。 こんなもんなのでしょうか? そこで結構激しい曲のも合うオススメのスピーカー教えていただきたく投稿いたしました。 出来ればなんですが、アメリカのスピーカーが良いですね!(国産は・・・(泣) 宜しくお願いします。

  • JBLの改造

    JBLのスピーカーLANCER101に昔から愛着があります。 しかし,今でも中古が高価なことと,よい状態の中古が少ないのが気になります。 L55という,LE14Aをウーハーに使い,箱もほとんど101と同じサイズのものは,安く手に入るようです。 L55のツィーターはLE20ですが,別にLE85かLE175を買い,HL87を取り付け, 内臓が無理なら外付けで繋いで鳴らしたいです。ネットワークはLX10を買うべきでしょう。 無謀でしょうか。JBLの完成品を改造された経験のある方がいらっしゃればぜひお話を伺いたいです。

専門家に質問してみよう