• ベストアンサー

とにかく乳首をピンクにする方法は!?

kyoroshの回答

  • kyorosh
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.3

ここに、のってます。

参考URL:
http://www.thebbs.jp/beauty/1042767720.html
noname#8244
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 今年こそ美白っ!

    こんばんわっ!高校生(女)ですっっ(≧▽≦) あたしは中学のときから色が黒くて、毎年いろいろ美白方法を調べたり試したりしてるんですが、あんまり白くなりませんっ(>_<) 化粧水とかクリームを美白ものに変えることも考えたんですが、高くて変えないし肌にもあんまりよくないかなと思ってやめました…。 そこで思いついたのが!パック!ですっっ!(市販ではないもの) 調べると、イロイロなパックがありますが…。味噌とか、小麦粉とか、ベビーパウダーとか、米のとぎ汁とか、牛乳とか、抹茶とか…。 皆様のオススメの美白パックを教えてくださいっっ♪あと、もしよければ、ビタミンCがいっぱい含まれている食べ物や飲み物も教えてくださいっっ!

  • 粉茶(緑茶)パックはシミに効く??

    あるHPで、緑茶を粉にしたものと小麦粉を混ぜて作るパックがシミを薄くするのに効くと知りました。 でも、ふと疑問に思ったのですが、ビタミンCって確か肌に直接塗っても効果は期待できないような?? 緑茶を粉にしたものを成分として含むパックは、シミを薄くするのに効くのでしょうか? 教えてください。

  • 緑茶の色

    先日スーパーでパック入りの緑茶を購入しました。 最初の2~3杯だけ緑茶らしい緑色でしたが その後は番茶のような茶色に・・・。 小分けされたパックを見ても確かに 緑色の茶葉らしいものはありますが パックの内面に緑の粉っぽいものが付着しています。 あくまで推測ですが、 着色料かなにかが溶けきるまでは緑色で、 その後は本来の何茶かわからないお茶の色になったのではと。 私の中ではかなり疑わしい商品に思うのですが 緑茶ってこういうものなのでしょうか? それともこれは偽物? お茶に詳しい方、是非御教授下さい。 またもし偽物かもしれない場合、 どちらに相談すれば良いのかも教えて頂けると有り難いです。

  • 男だけどピンク乳首がいいです

    男がこんな質問をするのは変だと思いますが、僕はピンク色の乳首に憧れています。今は茶色く、くすんでいます。乳首をピンク色にする方法はありませんか? 変な質問ですがよろしくお願いしますm(__)m ちなみに高一です

  • 男だけどピンク乳首がイイ

    男がこんな質問をするのは変だと思いますが、僕はピンク色の乳首に憧れています。今は茶色く、くすんでいます。 乳首をピンク色にする方法はありませんか? 変な質問ですがよろしくお願いしますm(__)m ちなみに高一です

  • 手作り化粧品で緑茶パックをやってみたい

    テレビで家庭で簡単に緑茶とたしか小麦粉を使ってパックを作っていたような気がしたのですが詳しいことがわかりません。 知っている方ぜひ教えて欲しいです。 手作り化粧品をはじめたばかりなので 緑茶パック以外にお勧めとか あれば教えて下さい。

  • アダルト女優さんの様にピンクの乳首にするには?

    女性です。 乳首の色は標準位かと思いますが、ほんの少しでも薄くしたいと思っています。 個性だから変にあたらなくても・・・とほかの質問での書き込みを拝見しましたが、やはり少しでも・・・と気になります。 そこで、美白クリームの○○パールジェルを購入し試しているのですが、 あまり変化がありません。 アダルト女優さん達はどんなケアをしてピンク?薄い肌色にしているのでしょうか? 叶姉妹は、ヨーグルトと蜂蜜などをシップしてケアしていると雑誌で読んだことがありますが、試された方いらっしゃいますか? お勧めの方法をご存知の方、教えてください。

  • 緑茶パック+クレイ?

    緑茶パックって顔に塗りにくくないですか??(緑茶+小麦粉+水=緑茶パック) 私の作り方がわるいのかもしれませんが、 なかなか肌にはりついてくれず、ぼろぼろ落ちてきそうなのを むりやり水で肌にのっけてるって感じです。 ちょっと前にテレビでクレイ(泥)をまぜて緑茶パックをしているのをみたんですが、それは本当に市販で売ってそうなクリーム状になってました。 クレイを混ぜた作り方を知ってる方教えて下さい!!! クレイなしでも塗りやすくする方法があったらそれも教えて下さい(^^) ・・・ところでパックを洗い流すときってお風呂ばにそのまま流しちゃっても だいじょうぶなんでしょうか・・?

  • よもぎもちを柔らかく作る方法

    毎年、春のお祭りでよもぎもちを作りますが、朝作っても夕方にはかたくなるので困ってます。(*_*) なんとか、やわらかく作る方法を教えて下さい。 できれば、よもぎ団子(団子粉)に餡を加える方法ではなく、もち米を蒸して作る方法でやわらかいお餅を作りたいのですが。。。 聞くところによると、小麦粉を少し入れると良いとか、ごはんを入れるとやわらかくするとか。。。 よくわからないので、どなたかわかれば教えて下さい。 よろしくお願いします。m(__)m

  • 小麦粉の団子を作るんだけど。。

    こんにちは 小麦粉があるんですけど、こういうものは食べられますか?もし、違っていたら、添削してください。よろしくね。もっと美味しくなる方法があれば、教えてください。なんか。。以下の方法だと、あまり美味しそうにないな。 1.小麦粉に水を混ぜて団子にする。 2.お鍋に水を張り、お醤油とだしの素と塩を混ぜてぐつぐつ煮る。 3.小麦粉の団子を入れてぐつぐつ煮る。 4.団子に火が通ったら、できあがり。