• ベストアンサー

免許更新の誕生日1ヶ月前とは?

誕生日の1ヶ月前から更新が出来るとなっていますが、8月3日が誕生日の場合、更新手続きは7月3日から可能なんですか?それとも7月4日以降なんでしょうか? どちらかちょっと自信がなくなったので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usapi
  • ベストアンサー率26% (20/75)
回答No.1

8月3日が誕生日ということなので、更新手続きは7月3日から可能です。 また、昨年6月の道交法改正により、誕生日前後1ヶ月まで手続きができるようになりました。 ということなので7月3日~9月3日までが手続き期間です。

Lucus
質問者

お礼

ありがとうございます。 スッキリしました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.5

誕生日が(ex)5月15日の場合、有効期限は6月15日まで有効となってるので 前後1ヶ月ってのは同じ日になるんだと思います。 なので誕生日が8月3日の場合、7月3日から9月3日まで更新が出来ると思います。

Lucus
質問者

お礼

ありがとうございます。 スッキリしました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pippy
  • ベストアンサー率50% (232/458)
回答No.4

間違えました 一ヶ月前とは7/3です。

Lucus
質問者

お礼

ありがとうございます。 スッキリしました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pippy
  • ベストアンサー率50% (232/458)
回答No.3

期間を計算する場合、原則として当日を算入しません。 (民法140条) 従ってこの場合、一ヶ月前とは7/4です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hinataro
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.2

ご質問の例ですと、7月3日から可能のようです。 詳しくはサイトをご覧下さい。

参考URL:
http://www.fukuoka-ankyo.jp/safty/kaisei/kaisei.html
Lucus
質問者

お礼

ありがとうございます。 スッキリしました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「免許証」の更新は誕生日の一ヶ月前からですか?一ヶ月前の月初からできますか?

    免許証の更新は誕生日の一ヶ月前の月初から可能ですか?一ヶ月前の日以降でないと駄目ですか?

  • 運転免許証更新について

    運転免許証の更新について教えて下さい。 更新は誕生日前後一ヶ月の間で更新手続きができると思いますが、この一ヶ月前は何日になるのでしょうか? たとえば誕生日が4月15日の場合、更新手続きができるのは3月15日なのか3月16日なのか。考えていると解らなくなってしまいました。 または4月に限らず、一ヶ月が30日、31日、28日などで変わってくるのでしょうか?

  • 自動車の免許の更新

    誕生日が9月1日、免許の有効期限が10月1日だったとしますと、 手続きのお知らせのハガキはいつごろ来るんでしたっけ? 一ヶ月前の8月1日以降だったでしょうか、9月1日以降だったでしょうか? 半年前に引っ越したためか、誕生日の一ヶ月前(更新期限の2ヶ月前)を過ぎているのですが、まだ、お知らせが来ないので心配です。 警察署に行こうかと思いましたが、まだ来ないだけなのか、先に確認しておこうかと思いまして。 よろしくお願いします。

  • 運転免許の誕生日前後更新による期限の違い

    運転免許の更新は、誕生日の前後1ヶ月とのことですが、もし誕生日前に更新手続きを行った場合、すぐに誕生日が来て「3回目の誕生日」のうちの一回目を使うことになるのですか?それだと実質2年しかその免許で運転できないことになります。 もしそうなら、すごく頭の悪い制度だなぁと思います。 どなたか教えてください。今、誕生日前で今度行こうと思っているのですが、誕生日を待った方がいいのでしょうか。。。

  • 免許証の更新について

    すみません、教えてください。 免許証の更新が迫ってきています。 更新は誕生日の前後1ヶ月ということですが、 この2ヵ月間のうち、いつ更新しても、 次の期限は誕生日の1ヶ月後と変わりありませんでしょうか? 例えば、誕生日が8月30日で更新期限が9月30日の場合、 期限の前に更新したら、次の更新期限も短くなるのではと心配なのです。 更新・交付日が○年8月25日→次の期限△年8月26日のように。

  • 免許の更新で

    もうすぐ誕生日で免許を更新するのですが、普通「誕生日の1ヶ月前からOK」と聞きましたが、警察のHPなどで、手続きの際に必要なモノの中に「更新通知ハガキ」がありました。 このハガキっていつ頃届くのでしょうか? 誕生日前1週間は、仕事が忙しいので、出来れば忙しくない今週に更新手続きに行きたいのに、このハガキが無いので行っても手続きしてくれそうにないなぁ・・・・と諦めているのですが。

  • 免許の更新について

    免許の更新について 誕生日が5/9ですが、有効期限は、6/9までとなっています。 免許の更新は、4/1からできますか? もしくは、4/9?4/10? 1か月前から更新できると思いますが、厳密に4/9以降じゃないと更新できないものでしょうか?

  • 免許の更新を、忘れてしまいました。

    誕生日が3月1日だったのですが、更新を忘れてしまいました。 6ヶ月以内ならなんとかなると聞いたのですが、6ヶ月だと8月 31日なので、やはりどうにもならないのでしょうか。 はがきの更新手続期間は2月1日から4月1日と書いてあります。 4月1日から6ヶ月以内という解釈は、やはりあまいですよね。 何方か教えてください。

  • 免許更新日が今年の7月10日

    すっかり忘れていて…免許の更新日が今年の7月10日でした…。 確か誕生日の前後1ヶ月が更新期日でしたよね? となると…8月10日で私の免許は失効でしょうか? また取り直すとなると20万から30万…すごく凹んでます。 なんとか失効ではなく、手続きでどうにかならないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 免許更新についての質問

    免許更新についてですが、 自分の誕生日を目安に、前後2か月の間に 更新せよとありますが、 たとえば、2月24日~4月24日だとすると、 4月24日までに、更新手続きを済ませ、 新しい免許が交付されないといけないという事でしょうか? それとも、4月24日までに、 更新手続きを済ませればいいという意味で、 交付がそれ以降(たとえば5月)でもOKという事ですか? 警察で更新手続きをすると、即日交付ではなく、 完成までに一か月かかります。 一か月後に受け取るためには、本人が出向き、 講習を受けたら交付とあります。 私はちょうど、免許が完成する頃から一か月~2か月、 出張のため遠方に引っ越すので、本人が出向いて 講習を受け、免許を受け取ることができません。 そうなると、免許は期限切れになってしまうのですか? どうか教えてください。

UEFI設定画面の日本語化
このQ&Aのポイント
  • Lenovo ideapadC340のUEFI設定画面を日本語化する方法を教えてください。
  • Lenovo ideapadC340のUEFI設定画面の日本語化手順を教えてください。
  • Lenovo ideapadC340のUEFI設定画面を日本語に変更する方法を教えてください。
回答を見る