• 締切済み

街乗り・時々往復40km程の走行用途の自転車の購入で迷っています。

take6の回答

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.3

>自転車好きな人から見て高価では無くともちょっと目に留まるような自転車 難しいですねぇ。 基本的に機材スポーツですから、高価なものに注目度が高いのは当たり前ですので 安価でも目に留まるとなると「珍しい物」がいいのではないかと思います。 仕事の10kmも時々の40kmも、スピードを求めなければどんな自転車だって問題ありません。 10kmを1時間で、40kmを4時間(のんびり日帰りツーリング程度)であれば ママチャリだって楽チンですから。ミニベロだって問題ありません。 10kmを30分で、40kmを2時間で走ろうと思うならば、 ロードバイクじゃないときついでしょうね。 以上の理由から、奇をてらって「リカンベント」をお勧めします。 http://imawosetuniikiru.at.webry.info/200810/article_15.html http://bicycle.sinica.jp/archives/2866 自分も同様のUSS(下ハンドル)リカンベントに乗っていましたが、 長距離・長時間走るには最適です。 >玄人に馬鹿にされない自転車 違う意味で馬鹿にされるかもしれませんが、(笑) 自転車好きが目の前にしたら、絶対に「乗ってみたい」と言わせる力はありますよ。

関連するQ&A

  • 自転車の購入で迷っています。

    自転車購入を考えています。 今まではルイガノのRSRV1というクロスバイク(105)に乗っていたのですが ドロップのロードに乗り換えようと思っています。 当方、通勤で晴天のみ1日60km走ります。 どんな自転車がいいのかでものすごく迷っています。 予算は30万ぐらいで考えています。 今のところ気になっているのは 【GIANT】 OCR COMPOSITE 1、OCR COMPOSITE 2、TCR COMPOSITE 2 【TREK】 Madone 5.2、5000 【cannondale】 R1000 自転車に詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 初心者の自転車通勤・往復80kmについて

    こんにちは。 往復80kmの通勤にはどのような自転車(種類,メーカー,自転車名)が適しているのかの質問です。 今月末に免停になるため、自転車通勤を考えております。 しかし、自転車に対する知識がないため、御力添えを頂きたく、投稿させていただきました。 以下に希望する条件や、私のスペックを書かせていただきます。 スペック ・175cm,63kg。 ・体力は人並み程度だが、2年前までは部活でヨットをやり、おととしはフルマラソンに出場し完走。 ・高校のときは普通の自転車(3段変速の...)で、片道10kmの通学路を30分で通学。 ・予算は上限が20万円前後 条件 ・往復80km(自動車で1時間)で、田舎道のため起伏もある。 ・長距離も楽に乗れる。 ・来年あたりには、自転車で世界旅行(アメリカ横断やペルーのアンデス山脈道の登頂等)を考えており、共通して使える。 この条件に合う自転車はございますか? ご返答のほど、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 自転車購入で悩んでいます。

    自転車購入で悩んでいます。 今考えているのは、ミニベロと言われる20インチ以下の小径自転車です、 使用用途は主に通勤(自転車通勤 片道6~7km位)で週末に少しサイクリングに 出かけようと思っています。 普通の26~27インチの自転車にすれば?とよく言われるのですが見た目が小径車 が好きなので・・・。 今考えているのが、ブロンプトン BD-1 BRUNO MINIVELO20 細かいグレードはまだ考えていません。 折りたたみは出来たほうがいい、でもデザインはBRUNOがかっこいい!! 間を取ってBD-1?? なかなか決められません・・・この車種を選んだポイントなどアドバイス頂ければと思います。 ちなみに今までこのような高級な自転車に乗った事がありません、いつも1~2万円程度の 自転車だったので何れも雲の上の存在自転車なのでかなり慎重になっています。 よろしくお願いします。

  • 街乗り自転車

    *用途 主に 街乗り *乗る人;175cm 75kg  知識経験共に初心者 *スタッガードフレームでペダルの踏み出しが軽い物 *予算5.6万以下 コルナゴのフェリーチェ http://www.colnago.co.jp/products/hybrid/felice/index.html 特にスタッガードフレーム上段の曲線帯た所が好きでが 気に入りましたが値段が高く それに似たものが見つけ切らず、(もしあれば ぜひ教えてください) 違う自転車で 他の人のHPを参考にしましたが、 質問1、ラレー・マリオンクラシック26、ルイガノLGS-TR2、ビアンキ・プリマヴェラL、ジオス・リーベ、ビーオールBR-2Wこの5台の中から、お勧めはどれ?(5台以外でもあれば記載お願いします) みんな 大体あ金額は近いですが 各カタログ見てもギア比や部品等違いがわかりませんでした 質問2. ミニベロで  上記予算内ですが ペダル一回転で 一番進む距離が長くて 軽く乗り心地の良いのは?  お忙し中、申し訳ございませんが 専門家の方々 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 私は大阪市内在住で、通勤で往復25kmほどを走るのに自転車の購入を考え

    私は大阪市内在住で、通勤で往復25kmほどを走るのに自転車の購入を考えています。今現在はルイガノのLGS6で通っているのですが、通勤以外では年に一度か二度ほどだけ長旅に出ます。一番長距離を走ったのは、四国に自転車で行ったときで、一日に230kmほど走りました。マウンテンバイクだったので結構しんどかったです。 お聞きしたいことは、ロード、クロス、シクロクロス、ランドナーでしたら、スピードとか乗り心地とか長距離を走ったときの疲労度とかはどう違うのでしょうか? 私の漠然としたイメージでは、ロードはスピードは速いがやや乗り心地が悪く長距離には向いていない。クロスはマウンテンバイク寄りの中間で、シクロクロスはロード寄りの中間。ランドナーはスピードはそんなに出ないが、丈夫で長距離を走っても疲れない、です。この認識が正しいのかどうかわかりませんが、私のようなケースでお薦めの一台はあるでしょうか? 値段はできれば10万円ぐらい。最大でも20万円以下を考えています。もちろん安ければ安いほうがありがたいのですが。あと、自転車を購入する時期というのは、いつぐらいがいいのでしょうか? 例えば、テレビでしたら大きなスポーツイベントが終わったときが一番買い時などと聞きますが、自転車はどうなんでしょうか?よろしくお願いします。自分でピックアップした自転車を下のURLに貼っておきます。 http://www.geocities.jp/mitsuashinokaeru/bicycle.htm

  • 往復15キロの自転車通勤に最適な自転車は?

    タイトルどおりなのですが、往復15kmぐらいの通勤に最適な自転車はどのようなものでしょうか。シティサイクル(内装3段か外装6段、アルミ、ステンレス)、クロスバイクなどを検討していますが、今現在まで電動アシスト(3年前のもの)にしか乗ったことがないため、普通の自転車の走行感覚が分かりません。何を選んだらいいか分からず質問させていただきました。 ・片道7~8km、往復15kmぐらい(片道30~40分) ・幹線道路や市街地、郊外の田舎道など舗装された道が中心ですが段差や凸凹は結構あります。 ・ゆるやかな上り(下り)坂が続く箇所があります。一部、やや急な坂があります。 ・用途は通勤だけですが、仕事帰りに買い物をするので、後ろにもかごが付けられたほうがいいです。 ・20代の男ですが体力に自信はありませんし、身長も150ぐらいしかないです。 ・職場の駐輪場は屋根なし(雨ざらし、吹きさらし) ・なるべく軽くこげて速く、メンテナンスも面倒でないものがいいですが、極端なスピードは求めてません。 ・予算は2~3万円前後 というような条件です。そもそも、シティサイクルで往復15kmはきついでしょうか。クロスバイクは上のパイプが邪魔でまたがりづらいので、なるべく上のパイプがないほうがいいのですが、シティサイクルできついのでしたらクロスバイクも考えます。また、自分の用途で変速機やアルミ素材などのものが本当に必要なのかもわかりません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 自転車の購入について

    自転車の購入について 自転車の購入について相談です。 クロスバイクを購入しようと思うのですが、内装ギアで3~5万円の物はありますか? 探してみてもママチャリや10万以上する物しかでてこないので… あと、3~5万円でオススメのクロスバイクがありましたら教えて頂きたいです。 目的は通勤、軽めのサイクリング(往復30~40kmぐらい)です。 回答お願いします。

  • 5万円くらいのオススメの小径車・ミニベロは?

    いわゆるママチャリからの買い替えを検討中です。20代後半男。 普段の街乗りと、休日の片道10km程度のポタリング…という用途で、5万円を予算に小径車・ミニベロを探しています。 小径車・ミニベロが段差に弱かったり、ホイールベースが短めなため直進安定性ではママチャリには劣ること、ハンドリングがクイックな点は理解しています。 それでも、ママチャリと比べて (1)見た目が気に入った (2)ストップ&ゴーで有利 (3)登り坂で有利 という点で小径車に1度乗ってみたいと考えています。 クロスバイクも1台持っていますが、もう少し気軽に乗り出したい、という気持ちもあります。 折りたたむことはほぼ無いと思うので、そういった機能はなくていいです。 できたら小さい前カゴとフェンダーをつけて、普通のママチャリよりはいくらか軽快な走りができれば良いなと思っています。 オススメあればよろしくお願いします。

  • 自転車通勤(往復26km)を始めようとしている私にアドバイスをお願いいたします。

    10月中旬くらいから、 健康のため自転車通勤を始めようとしている32歳(男)です。 自転車関係はまったくの初心者ですので、 アドバイスをお願いいたします。 通勤に関する条件は以下のとおりです。 (1)往復で26km(ほぼ平坦) (2)通勤はジャージ等で、職場に到着後にスーツに着替える (3)職場には、個人ロッカーはあるがシャワーは無い 質問事項は、以下の2点です。 (1)12万円程度までの予算で、お勧めの自転車を教えてください。 (2)自転車通勤に必須or便利なアイテムを教えてください。 ※雨の日は車で通勤しますので、雨対策アイテム以外でお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 通勤用自転車購入相談

    自転車が欲しくて貯金を始めました。 お金が貯まったらどんな自転車を買おうか 自分なりに思案中なのですが、 皆さんのご意見も聴かせていただけたらと思い質問します。 ちなみに、自転車を使用する用途は、、  ・通勤(登り坂、若干のデコボコ道ありの片道15km程)  ・休日のツーリング(東京近郊の市街地) といったあたりを想定しています。 私が今欲しいと思っているのは、  ・TREK XO1 http://www.trekbikes.co.jp/bikes/bike.php?eid=00023&category2=commuting  ・Cannondale シクロクロス 5 http://www.cannondale.co.jp/bikes/model-9XR5C.html の2種類です。 予算は25万円程度に納めたいです。 この2台に対するご意見、または上記予算、使用方法でのお薦めの自転車などあれば教えください。