• ベストアンサー

教えてください。今年の夏に奥穂、剣などをテント泊で山行する予定です。

教えてください。今年の夏に奥穂、剣などをテント泊で山行する予定です。 テントを使用するのは初めてで、もちろん購入も初めてです。 今、石井スポーツのゴアライトとゴアライトXで悩んでおります。 どちらが、使用感としていいのでしょうか?いろいろなところで調べたのですが、 いまいちよく分からなく、判断できません。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • treck2002
  • ベストアンサー率56% (37/65)
回答No.2

こんにちは。 ゴアライトをつかっています。 素材等をカタログでみる限り、使用感は気にするほどの違いはないと思います。 やはり300gという重量差ということだとおもいます。 ちなみにフライを加えた重量ということでしたらアライテントのライペンエアーライズ2のほうが軽いんじゃないでしょうか。ゴアということにこだわるのでしたら別ですが・・。 ゴアライズは雨の日はフライがなくては使い勝手がよくありません。 フライ使用を前提とした場合、アライのエアライズも選択肢になるように思います。 私はエアライズも使用していますが、使用頻度はエアライズが圧倒的に多いです。 またXの生地が薄くて扱いにくいという情報があるようですが、スリーブにフレームを通して建ててペグに固定して住まいとしますから扱いにくいとも云えないようにおもいます。 山岳テントの設置で重要なことは、雨風を遮断してテント生活をすることはもちろんですが、風雨のなかでも安全にすばやく設置することだとおもいます。 そうした意味で、ゴアライト、X,エアライズはに重量差のほかに大きな差はないようにおもいます。

参考URL:
http://store.sakaiya.com/product_info.php?products_id=31661
omt-500
質問者

お礼

treck2002さん、回答ありがとうございます。 実際に使用されての感想なので、とても参考になりました。 やはり軽さ重視でいきたいと思います。 ところで、G-LIGHTはいかがなものなのでしょうか?お奨めでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • treck2002
  • ベストアンサー率56% (37/65)
回答No.3

treck2002です。 G-LIGHTはゴアライトの後継モデルのようですね。 http://item.rakuten.co.jp/icisp/2000000127224pai/ X-TRECKという素材がどのようなものかは存じませんので私からは何とも言いようがありませんが、テント本体(フレーム込み)の重量ではゴアライトとxの間くらいのようですね。 本体の軽さで選ぶならXでしょうね。 また、Xは収納サイズもやや小さくなるようですね。 (G-LIGHTの収納サイズはわかりませんが・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.1

どちらのテントも使用したことはありませんが、石井スポーツのテントを 20年ほど愛用し続けているものです。 ゴアライト http://www.ici-webshop.com/search/item.asp?shopcd=17318&item=9406-gorelight-2set5 ゴアライトX http://www.ici-webshop.com/search/item.asp?shopcd=17318&item=9919406000860set2 特徴としては、さらに軽量となったというところでしょうか。 1650gと1330gということで、一人で縦走となるとこの300gの差を 値段と天秤にかけてどうかというところだと思います。 ここで見る限りではXに軍配をあげたいところです。 基本的にどちらもゴアテックスですが夏山では雨も多く、 前室を作る意味からもフライシートは必需品です。

omt-500
質問者

お礼

narara2008さん、早速の回答ありがとうございます。 私も軽量のゴアライトXが第一希望なのですが、Xは軽量化のため生地が薄くなっていて、 初心者では取り扱いにくいと他のページに書いてありました。 そこらへんは、いかがなものなのでしょうか? 軽量化も必要ですが、高い買い物なので、耐久性も考えたいと思います。 ・・・それと、G-LIGHTというものも新製品であるみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 未経験テント山行について

    肥満体型の中年男性で、テントや山小屋の経験はありません。 3ヶ月程前から毎週、標高230(標高差200)mを歩き、加えて1ヶ月程前から毎週、標高340(標高差300)mを歩いてます。(現在合計週2回歩いてます) テント泊に興味が出てきて調べたところプロモンテVL-15を買って、試しに武奈ヶ岳・標高1200(900)mを登ろうと考えてます。 本では日帰りコースで紹介され、テント山行のコースの一部としても紹介されて山小屋が無いので自分で判断してテントは張るようです。。 使い捨てトイレを持ち、1泊2日で考えてますがテントのチョイスや2人用が良いとか無謀だとか、何かアドバイスいただければ嬉しいです。 いずれはアルプスなどに行きたいと考えてます。 よろしくお願いします。

  • 5月下旬、大菩薩にテント山行予定です。

    5月下旬、大菩薩にテント山行予定です。 都内から車で向かい、テント1泊2日で大菩薩を訪れたいと思います。 でも駐車スペースやテン場の情報がなく、ルートを決めかねています。 調べた限りだと、 【駐車スペース】 裂石、上日川峠 【テン場】 福ちゃん荘 程度しかまだ分かっていません。 上記の条件でオススメのルートがありましたら、ご教示いただけないでしょうか。 たとえば、「上日川峠に駐車し、○○○を経て□□□でテント泊。その後~」のようだと 非常に助かります。 なお経験は北/南アルプスを中心に単独行をメインにしています。 コースタイムをちょっと切るくらいです。 どうぞみなさんよろしくお願いいたします。

  • テント泊山行のオススメ場所? (当方神奈川県西部)

    知人からテント泊山行したいとのリクエストがあり場所を選定しております。 オススメの場所がありましたらご教授ください。 ・当方、テント泊山行は数回しかなく、知人は初めてです ・当方の山行レベルは、普通の登山道なら歩けるが岩稜帯や冬山は未経験といったレベルです ・テントはテン場に張ります (テン場ではない場所には張りません) なお、普通の週末に行きたいものの、 知人の予定を考えると日程は三連休 (11/23あたり) にならざるを得ないと考えており 標高の高いところ (寒いところ) は避けた方が良かろうと思っております。 もともとは西沢渓谷~甲武信ヶ岳のルートを考えていましたが 時期的に甲武信小屋が閉まってしまう頃なので、別の場所があればと思っております。 ※当方神奈川県西部在住であるため、中央道や東名道を使う地域が行きやすいです。  できるだけ近場でと考えており、また、北関東はあまり考えておりません。 よろしくお願いいたします。

  • テントで2泊する場合

    テントでのキャンプ未経験者です。 夏に2泊ぐらいでキャンプに行こうと考えているのですが、疑問があります。 キャンプ場でテントを張る予定ですが、連泊する場合、例えば2日目の昼間はハイキングをしたりとテントを一日中離れる事になると思うのですが、その場合テントは設営したまま、荷物はテントの中に置いたまま、でも大丈夫なものなのでしょうか。 それとも、テントを離れる時は全てたたんで持っていくものなのでしょうか。 テントはこれから購入するのですが、出入り口に鍵などはついていないですよね? キャンプ場での盗難などは心配しなくていいのでしょうか? しょうもない質問ですが、初めてでイメージがわかないので、よろしくおねがいします。

  • 八ヶ岳1泊テント泊、登山ルートにいて

    お世話になります。 今年の5月~6月に八ヶ岳へ1泊(もしかすると2泊)のテント泊を計画しています。 八ヶ岳へは一度も行った事がなく、テント泊も昨年、雲取山(10月末)での1泊した経験しかありませんがテント泊初心者でも安全に楽しめるルートがあれば是非教えていただけないでしょうか。 八ヶ岳は登るのが難しく危険なイメージがあり、また、彼女を連れての山行となる為、安全が第一のルートが望ましいのですが。 ガイドブック等を見ると北八ヶ岳(静)、南八ヶ岳(動)という様な事が書かれていて最初は北八ヶ岳の方がいいのかなと思っていますが赤岳、もしくは硫黄岳にとても魅力を感じていますが難しいでしょうか。 詳しい方アドバイスいただければ幸いです。 因みに私と彼女はほぼ毎週、登山(奥多摩、奥秩父、丹沢等での日帰り、山小屋泊)をしており装備もテント泊用に必要なギアと防寒に必要なウェア類は揃えています。日帰りでも常にザック重量は1~2泊想定のものを入れて登り、トレーニングしているので体力的にもある程度はある方だとと思います。 宜しくお願いします。

  • テント泊に必要なザックパッキング

    今までテント泊未経験で、小屋泊オンリーだったのですが、 そろそろテント泊を始めようかと思っています。 現在、カリマーのリッジ40(TypeII)を使用しておりまして、 現状の装備品にプラスして、テント泊の装備を詰め込むとしたら 外付け前提でも、かなり無茶になるでしょうか? ネットで調べたところ、30や35リットルのザックでも 強引に外付けしてテント泊を長年している方とかも居られましたので、 現状持っていない大型のザックを新しく調達しなくても、何とかなるんだろうかと思った次第です。 ちなみに、見掛けはあまり興味ないので、外付けにして見苦しくても構いません。 その代わり、歩行上差し支える等、山行上のリスクは非常に困ります。 現状の装備品 一眼レフ…1Kg レンズ(3本合計)…2.5Kg 三脚(3段)…2Kg タブレットPC…0.5Kg 予備バッテリー…0.5Kg アイゼン(10爪)…0.8Kg 着替え(手袋等含)…0.5Kg ペットボトル(水)…1.5Kg 他は大概の人が持つ細々したものばかりで、 コンデジ、スマホ、食料、最低限の調理機材などなどが 合計で1.5Kg程度だと思います。 言うまでもなく、これらを詰めると殆どキツキツで、三脚は今現在も外付けです。 尚、本当はこれにプラスしてレンズ2本追加で、三脚ももっと重いものを 普段は持ち歩いていたのですが、 さすがにテント泊を始めたら無理だろうと思い、今後は割切って切り捨てますため(泣) 計算には含めません。(ツェルトも今まで持っていましたがテント泊なら不要だろうと思い切り捨て) ご参考までに、テント泊で新規に追加を予定している装備は以下の通りです。 (まだ購入すらしていませんが…) モンベル・ステラリッジテント1型 グラウンドシート+テントマット イスカ エア 630X

  • 二人で初テント泊でランタンはどんのがよい?

    この夏 立山当りで二人で初テント泊を予定してます。どんなランタン が良いのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 北岳・肩の小屋で夏テント泊、ペグは15cmでOK

    今年の夏に北岳に登る予定です。登山は初心者です。 そのため目下体力を付ける事と装備に努力しております。 何とか登れればシーズン中に何度か登り、楽しみたいと考えております。そのために基本はテント泊です。 質問は 購入したテントは一人用で付属のペグは15cmです。 色々と情報を集めておりますがガレ場の様で果たしてペグがこの程度で強風の可能性がある中で大丈夫か?という懸念があります。 ペグの長短や別途石などに結ぶ予備ロープの有無、、、、など テント泊に対する経験談やテクニック、アドバイスなど頂ければ嬉しいです。 参考(使用するテント) https://www.amazon.co.jp/dp/B016OZU3H4/ref=pd_cp_200_4?_encoding=UTF8&refRID=HFZAF9VG9C9C8ZAZYRX2&th=1

  • GWにテント泊で行く鳳凰三山のお薦めルートは?

    今年のGWにテント泊(一泊か二泊)で、鳳凰三山に行こうと考えています。 ・登山を始めて約一年。 ・初夏~冬、日帰りで、隔週ぐらいのペースで山に行っています。 ・行く山は、群馬の赤城連山がほとんど。他は、上州武尊、黒斑山、草津白根、日光白根、谷川岳、北横岳、など。いずれも、日帰りで歩行時間は平均6時間ぐらい。 ・アイゼン(6本爪)を使っての山行は、赤城連山、北横岳。計5回。 ・ピッケルは持っていません。 ・テント設営はいまのところ家の中で二回やってみたのみ。GWの前に、よく行く赤城山で一泊してみようと思っています。 ・メンバーはふたり(30代の男女)。 いろんな方のブログを見ていると、鳳凰三山は、ここはピッケルが必要だろうというルートと、なくても大丈夫だろうと思われるルートがあるようだと感じ、 初心者のわたしたちでも危険少なくいけるルートをさがしています。 ご意見ぜひよろしくおねがいします。

  • 主に夏フェス用のテントについて、ケシュアというポッ

    主に夏フェス用のテントについて、ケシュアというポップアップテントがいいなあと思いましたが、ポップアップテントと普通のテントどちらが良いかで悩んでいます。 初テントなのでアドバイスいただけると嬉しいです。 彼女と二人で使用する予定です。 以下気になる点です。 ・折りたたんだ際の持ち歩きに不自由はないか ・風雨の際に酷い浸水などはないか ・フェスでの使用に不自由はないか 夏フェス(今年はフジロックを考えています)でテント使ったことある方もいればアドバイスいただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。 □ポップアップテント Quechua(ケシュア) 2 SECONDS XL AIR III 15,185円(税込 16,400円) http://www.naturum.co.jp/itemdetail/index/8001130 Quechua(ケシュア) 2 SECONDS EASY 3 FRESH ポップアップテント 10,556円(税込 11,400円) http://www.naturum.co.jp/itemdetail/index/8002506 □普通のテント キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CS ツールームドームキャリーバッグ付[3-4人用] M-3133 http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001DPAW9A/ref=pd_aw_sbs_200_2?ie=UTF8&dpID=41uaZbqzRAL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL100_SR100%2C52_&refRID=11EFYB334RRMMAA9KV8J North Eagle(ノースイーグル) テント イーグルジオドーム240 [3~4人用] NE180 http://www.amazon.co.jp/North-Eagle-ノースイーグル-イーグルジオドーム240-NE180/dp/B00INLU3VO

このQ&Aのポイント
  • 「ELECOM 有線超薄型コンパクトキーボード TK-FCP097BK」のAltキーが常に押された状態になってしまいました。
  • PC起動時のパスワードも入力できなくなってしまいましたので、キーボードを別の製品に差し替えたところ、Altキーが常に押された状態が続きましたが、右Altキーを長押しすることで症状がなくなりました。
  • TK-FCP097を使用したいので、再度接続して無暗にキーを押しまくっていたところ、何かの拍子に一定期間だけ問題が解消され、またAltキーが押しっぱなしの状態に戻りましたので、恐らくはAltキーの故障ではないと思われます。
回答を見る