• ベストアンサー

OSのインストール

中古PCを購入しました。 もちろんOSが入っておりませんでした。 そこで起動ディスクを使用し、WIN98をインストールしようと思ったのですが、順を追って進めたところ、2枚目の起動ディスクを入れたところで、 診断ツールがDドライブに読みこまれました。 に続いて、 A:\> が出てまいりました。 この先には何を入れればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

こんばんは、The Highwayと申します。 >診断ツールがDドライブに読みこまれました。 >A:\> この状態は正常なはずです。診断ツールはCドライブの隣に置かれ、CDドライブはひとつ後のEに移動していると思います。 ですから・・・・ A:\> の後に続けて E: と打って、そのあとSETUPと打てば大丈夫だと思います。 もちろんCDドライブにWindows98のディスクは入れてますよね?

その他の回答 (13)

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.14

もちろんCDブートできますよ! ただし、製品版はどうだったかな? 何年も使用してないし、実家に置いてあったと思うが・・・ それに、当時はWin95起動FDを使用して、HDDにCDのWin98フォルダをコピーしてから起動してたと思います。 Win95用起動FDだと1枚で済みます。 Win98用起動FDは2枚組ですが、1枚目を入れて、2枚目を入れて、また1枚目を入れたような??? 超面倒くさがり屋の私は、Win95用起動FDを使用しているわけです。 それに、C:ににCDの\Win98フォルダをコピーして、そこから起動すれば、ドライバインストールや設定変更等でCDを入れたりすることが無くなります。 とりあえず、知らない方の為にOEM版(型式がX03-77967)のブートメッセージを書いておきます。 Microsoft Windows 98 CD-ROM Startup Menu ======================================== 1. Boot from Hard Disk 2. Boot from CD-ROM Enter your chioce: ここで2を選ぶと次のメニューが表示されます。その後にももう一つメニューが出てきて、やっとWindows98インストールプログラムが起動できます。 はて、ここで依頼者さんに質問です。 お手持ちのWindows98は製品版ですかOEM版ですか? と聞いておきながら、↑を書いている時に思い出してしまいました。 難しいことは止めにして話をチャラにします。 A:\> のメッセージが出たら、CDドライブがあるかどうか確認してください。 たしか、CDドライブはHDDの次のドライブです。 HDDがCドライブしかなければ、CDドライブはDドライブだと思います。 CDドライブがあれば下に進んでください。 ---------------------------------- 1枚目のFDを入れます。 それから下記の手順で入力してください。 (CDドライブはE:と仮定します) E: CD WIN98 SETUP

nococo
質問者

お礼

皆様返事遅れてすいませんでした。 できました~~~っ。 I made it !!! ありがとうございました。 最終的には A:\>E:setup で インスト~~~ルできました。 皆様本当にありがとうございました。

  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.13

Windows98(SE)のインストールCDはCDブートできません。 OEM版でも同じ。

  • Seiryo
  • ベストアンサー率13% (27/203)
回答No.12

ここみてると面白いわw。 CDブートはOEMじゃなきゃできないですよね? できましたっけ?

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.11

そもそも、CD-ROMをブートにして、CDから起動すれば簡単だと思います。 そうすればFDは使わなくて済みます。 私の場合はCDブートが出来ない時にFDを使っています。 あるいはCDのWin98フォルダをHDDにコピーして、HDDから起動するとか。 CD起動の手順は次の通りです。 1)電源ON 2)Deleteキー(たぶん)でBIOSを起動 3)ブートの項目でCD-ROMをブートにする 4)設定を保存 5)Win98のCDを入れる 6)再起動 インストールが全て終わってから、ブートを元(HDDかFDD)に戻してください。

noname#8602
noname#8602
回答No.10

TheHighwayさん、ありがとうございます。 2枚組みの起動FDを使わないので、config.sysの組み込み順序を勘違いしていました。RAMが先なら、納得しました。 nococoさん、お騒がせしました。凡ミスをおわびいたします。TheHighwayさんの指示に従ってください。

noname#216467
noname#216467
回答No.8

たびたびおじゃましてすみません。 上手くいきませんでしょうか・・・? ひょっとしたら1枚目ではなくそのまま2枚目だった かもしれません。う~ん(--;) とりあえずそこさえ乗り越えられるとあとは 指示通りに進めていけば特に問題はないと思います。 こんな回答ですみません。

noname#8602
noname#8602
回答No.7

■再度、「診断ツールがDドライブに……」が表示されると この時点で、CD-ROMによるWindows98のインストールは不可。CD-ROMドライブが認識されていない。 ■具体的には 他のみなさんが提案されたコマンドの結果一覧 A:\>set up ↓ 文法が違います。 (環境変数の内部コマンドsetが起動してエラーをはいている) A:\>setup ↓ コマンドまたはファイル名が違います。 (setup.exeがA:(起動FD)には存在しないから) d:\> setup ↓ コマンドまたはファイル名が違います。 (setupの前にスペースがあれば命令は無効) d:\>setup ↓ コマンドまたはファイル名が違います。 (setup.exeがD:(起動FDが仮想的に作ったRAMドライブ)には存在しないから) ■仮に、CD-ROMがD:ドライブが割り当てられれば 確実なのは、 d: cd win98 setup それぞれ一行ごとにタイプしてEnter。toysmithさんが例示されたのは、その簡易版。おそらく同様の動きをすると思うが、試したことがない。

noname#216467
noname#216467
回答No.6

すいませんNO.5です。 肝心な所を書き忘れました。 A:\> と出たときに1枚目のディスクに入れ替えてください。 その後に A:\>set up です。

nococo
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちなみにA:\>setupの段階で つまずいてるレベルの人間の知識で、 その後は行けるでしょうか? PCの場合は気合で乗り越えられそうにもないし・・・

noname#216467
noname#216467
回答No.5

こんばんは、 私もwin98で作成した起動ディスクを使ってインストールしたことがあります。 その時は1枚目~2枚目のディスクを読み込んだあとで出てくる A:\> で A:\>set up と入力したらインストールできたと思います。 CDはドライブに入れたままです。 何年も前の記憶を元にしたので間違っているかもしれません。 もしその時はごめんなさい。m(__)m

noname#8602
noname#8602
回答No.4

■「診断ツールがDドライブに……」が表示されると Windows98の起動FD(2枚組み)で、 >診断ツールがDドライブに読みこまれました。 これ(RAMがD:)が表示されてしまうと、認識された既存のドライブがC:のみという設定ですから、CD-ROMドライブが認識されていないということでしょう。 起動FDのメニューから、Windows98のセットアップか、CD-ROMサポートのMS-DOSのどちらかを選択しないと、インストール用CD-ROMにアクセスできません。上記のどちらかを使って、HDのドライブレター(少なくともC:はあり)すぐ後にCD-ROMのドライブレター(HDがC:のみならD。C:D:があれば、E:)が来るようにしてください。 また、運が悪い場合は、PCのCD-ROMが、IDEならoakcdrom.sysで認識できないタイプであるか、SCSIならAdaptecなどのメジャーなカードに接続されていないかというようなことが考えられます。この件については、IDEなら、該当PCのメーカ・正式型番か、CD-ROMドライブの型番(筐体を開く必要あり)、SCSIならSCSIカード(筐体を開く必要あり)の正式型番をお知らせくだされば、起動FDの変更(ドライバ差し替えとconfig.sys書き換え)の手順をお知らせします。

nococo
質問者

お礼

ありがとうございました。 せっかく詳しくお答えいただきましたのに 私の知識ではちょっと飲みこめないところが 多々・・・ 下手に素人が触るとPCが再起不能。。。 なんてことになりますか???

関連するQ&A

  • OSインストール

    NECのPC-VL5707Dの中古(ハードディスク無し)を購入して OSもXPを購入したしたが インストールできません。 専用の起動ディスクがないと、ダメですか

  • OS再インストール

    windows Meの再インストールをしていますが、なかなかうまくいかず困っています。 現在、OSを含めハードディスク内は全くの白紙状態です。一度基本MS-DOS領域や拡張MS-DOS領域を削除し、基本MS-DOS領域を改めて作成したところでした。 リカバリディスクを挿入し、起動ディスクでPCを起動させ、キーボードの種類を設定すると、 「A:\>」となるので、「d:」と打つと、「D:\>」となります。 「cd win9x」と続けて打つと、「ディレクトリの指定が正しくありません」と出ます。Eドライブの間違いかと思い、Eドライブの設定で再度やってみたところやはり同じでした。 どんな原因が考えられるでしょうか?

  • OSの修復インストールをしたいが、CD-ROMを読み込まない

    ある日突然WINDOWSが起動しなくなりました。 たまに起動して、デスクトップまで開くこともありますが何か操作しようとすると、固まり落ちてしまいます。 セーフモード等でも同じです。 そこでいろいろ調べてOSの修復インストールをしようとしている のですが、PC購入時に付属していたOS再インストール用のCD-ROMを 入れて、BOOT DEVICE MENUでCD-ROMからの起動をさせてもCD-ROMを 読みこみません。 "Selected boot device not available- strike F1 to retry boot,F2 for setup utility" と表示されます。 BIOSでCD-ROMからだけ起動できるように変更しても起動しません。 またBIOSで確認するかぎりDVDドライブは認識されているようです。 (PATAO) その他細かい状況は以下になります。 <その他の状況> ・PCはDELL、OSはWIN XP SP3、購入から5年ほど経過。 ・HDDは動いている。(チェックツールで確認済み) ・DVDドライブが壊れているという認識は無かった。  あまり使用しないので、前回いつ動いていたかは不明だが  その際は動いていた。(2,3ヶ月前?) ・別の付属していた診断ツールが入ったCD-ROMを  読み込ませようとしたら、それも読み込まなかった。 ・別のPCで再インストール用のCD-ROMをみてみたが、正常に動いた。 ・別のPCでFDの起動ディスクを作ろうと考えたが、FDのあるPCが無い。 こういう場合どうすればよいのでしょうか? DVDドライブを交換すれば直るものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 二つになってしまったOSについて

    ネットで調べて、ここで調べてもうまくいく方法がわからなかったので 質問させていただきます。 PCの調子が悪くクリーンインストールをしたのですが、 誤ってDドライブにインストールしてしまい、OSが二つの状態になってしまいました。 そこでDドライブのOSを削除しようと思ったのですが、勘違いをして Dドライブのパーティションを削除してしまい(起動ディスクから) Dドライブを認識しなくなってしまったので、システムツールのコンピュータの管理から パーティション(プライマリ)を作り、Dドライブをフォーマットしました。 起動時にOS選択画面が出ますが、時間を短くすることでストレスは なくなりますのでこのままでもいいかな、と思っていたのですが、 (bootをいじってOSを削除する方法が不安でしたので…) どうもプログラムをインストールする際の優先ドライブがDドライブに なってしまっているようで… ここで、皆様にお尋ねしたいことは以下のような感じです。 (1)プログラムをインストールするドライブをCドライブに戻したい (2)もし(1)が難しいようならDドライブのままでもいいが、その際の  Cドライブのデータは消してしまってもいいのか(どうなるのか) (3)Dドライブを拡張パーティションにしたら(1)の状態になるのか (4)OSが二つの状態で使い続けた場合どうなるのか 使用状況は、 C(ディスク0):153GB/正常(システム) D(ディスク1):114GB/正常(ブート) Win XP Pro です。 いらないかもしれませんが、とりあえずbootのメモ帳の中身を張っておきます。 (システムの起動と回復の起動システム内「編集」の中身です) [boot loader] timeout=3 default=multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect /NoExecute=OptIn multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect (この上の文で、DドライブのOSを削除できるような書き換え方もお教えいただけたら嬉しいです) クリーンインストールしたばかりなので、中身のデータは消えてしまっても大丈夫です。 なので、C、Dともまっさらな状態に戻した上で、優先ドライブをCにする、ということでも大丈夫です。 起動ディスクは、店で組んでもらったパソコンなのでOSのディスクになります。 ややこしい質問ですが、どなたかお答えしていただければ幸いに思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • OSのインストールが出来ません

    こんにちは。 WIN95が入った頂き物のPC(CD-ROMなし)を間違ってMS-DOSの「fdisk」で領域削除(?)してしまいました。起動すると「Missing operation system」とでていました。本体がもったいないと思い、オークションでWin3.1インストールFDとWin3.1→Win95アップグレードFDを購入しました。(Win3.1のコーナーがないのでこちらに出させていただきました。ご容赦ください) Windows3.1のセットアップ画面にはなるのですが、インストールするディスクを指定する段階で何を指定しても 「ディスク容量不足のためセットアップできません・・・」「カレントドライブ上の不要なファイルを削除してからもう一度実行してください」と出てきます。 Win98の起動ディスクでDOSの画面にして、 A:\>format C としても「コマンドまたはファイル名が違います」と出てきます。 苦し紛れにWin95UPGRADEのFDを入れてみると、 「圧縮ボリュームまたはディスクキャッシュユーティリティーが見つかりました。・・・」と言うメッセージが出てきて、これらをチェックして削除してくださいという内容の文章が流れますが、PC初心者の私にはチンプンカンプンでどうしたらよいのかわかりません。 どなたか教えてください。お願いします。

  • OS再インストールについて教えてください。

    OS再インストールについて教えてください。 自作パソコンにOSをインストールしたいのですが、インストールできません。 状況をお知らせしますと ・ハード:自作(以前使っていたアプティバからFDD、HDD、CD-ROMを移植) ・インストールを試みたOS:win95(OEM)、win98(アップグレード)、win2000(アップグレード) ・起動ディスク:アプティバで作ったwin98起動ディスク そこでご質問したいのですが、 win98の起動ディスクを入れてインストールを試みました。CD-ROMドライブにカレントディレクトリを移して、DIRで見たところsetup.exeがあったので、setup.exeと入力してもCDが回りません。WIN2000でも同じでした。何かよい方法はないのでしょうか、教えてください。それとも、そもそもアップグレード版のCDではだめなのでしょうか。 ついでに・・・ アプティバでCドラとして使用していたHDDを自作の方に移植して、スレーブの新しいHDDにインストールしようと試みたところ、WIN98は起動しましたがCD-ROMを認識しませんでした。結局だめでした。 なぜでしょうか?お教えいただければありがたいのですが。

  • OSのインストールについて

    中古でオークションに出すのに今まで使っていたパソコンにXPを再インストールしようとしたのですがどこで間違えたのか新しくDドライブが出来てOSが2個入ってしまいました。 (今はCとDドライブにOSが入っていてPC立ち上げる時に選択画面が出てきます) よく分からないのですが一つにまとめて綺麗にインストールする方法は ないでしょうか? 試行錯誤してみましたがよく分かりませんでした。 どなたか教えていただけませんか?

  • Winsow2000から98へのインストールおしえてください。

     今、パソコンにwin2000を使っているのですが、理由があって、win98に載せ変えようとするのですが、「2000から98にはインストールできません」とのメッセージが出て、インストールできません。「MS-DOSからWIN98をインストールしてください」とのメッセージが出るのですが、操作方法がよくわかりません。  また、起動ディスクが必要になる思うのですが、起動ディスクも外付けフロッピードライブも持ってないのですが、やはり購入するしかないのでしょうか?しかし、外付けCDドライブとザウルス(パーソナルモバイルツールSL-A300)はあります。お金のかからない方法があるなら教えてください。

  • OSインストール出来ない。

    先週、中古でIBM ThinkPad380Dノートパソコンを購入しました。CPU150MHZ/メモリ32MBです。 「ソフトウェア&OS一切付属なし。」という商品だったので、早速win2000プロフェッショナル(新品)をインストールしたところ内蔵のCDDが起動している音はするもののインストールを始めません。電源を入れ、IBMのロゴが出た後はなにやら数字19544?←のような一行が出たまま止まっています。 2000は無理なのかな?と、思いwin98(新品)を入れてみたところ、同じ画面で止まってしまいます。 ただ、もう1台購入した方(IBM ThinkPad 1455)もOSが入っていなかったので新規にXPをインストールしたのですが何の問題もなく今使えています。CDDが壊れているのだろうか?と試そうと思い、そのPCに入れたXPのCDーRを380DのPCの方にに入れてみたところ「メモリ不足です。インストールできません」という表示が出ました。と、いうことはちゃんと読み取れているということで、CDDの不具合でインストール出来ないっていう訳ではなんですよね? win95ならインストール出来るのでしょうか? チェックも一通りしてみたのですが、エラーが出るところもなく原因が分からないので困っています。

  • OSインストールの方法

    皆さん宜しくお願いします。 会社で使用しているパソコンでシャープのPC-PJ1です。OSはWin98で、廃棄しようとしてHDDの中をOSごと全て、ターミネーターで削除しました。 しかし他の者が使うというので、起動ディスクで起動し、FDISKで基本・拡張全てのMS-DOS領域を削除した後、基本MS-DOS領域を確保。それからCをFAT32でFORMATしました。 その後の作業ですが、D:はインプット出来て、D:\>にcd win98やsetupと打つのですが進みません。AとCとD:以外は全てのアルファベットでエラーが出ます。 OSのインストールが出来ないので、なるべく詳しく教えて下さい。 ちなみのWIN2KのCDを入れると途中までセットアップが進み、途中でブルースクリーンが出てエラー出ますのでCDドライブが認識されていないまたは、故障はないようです。 Win98でもWin2Kでも良いのでご回答宜しくお願いします。