- 締切済み
- 暇なときにでも
原付のナンバーを普通の4ケタナンバーに変更したいと思っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.4
- bnr34v2
- ベストアンサー率33% (3/9)
確か、ぴったり125ccであっても軽二輪として登録することが可能だったと思います。 しかし、任意保険のことを考えるとお勧めできません。 125以下の登録(ピンクナンバー)であれば、高速道路は利用できませんが、これから中型バイクなどを購入されるのであれば、維持費を安く保ち、そちらを移動手段に回すことをオススメします。
- 回答No.3
- h90025
- ベストアンサー率36% (732/2005)
ごめんなさい、意味がよくわからないのですが4桁ナンバーにされたいとの事ですが、原付も4桁ありますよね。 125まで上げた場合は原付2種でピンクナンバーにはなりますがこちらも4桁ですよね。 ちょうど私、今日リトルカブの100cc登録に行ってきたところです。 ナンバーを交付するところに行って用件を言えば専用の用紙を出してくれます。 エンジン本体に変更が無いならボア・ストローク・排気量・改造実行者などを記述するだけです。 一旦廃車して新規登録する形になります。 でも、普通の4桁ナンバーってどういう意味なんでしょうか?
- 回答No.1
- panoram
- ベストアンサー率11% (178/1602)
ぎりぎり125ccでは原付ですよ。 125ccを超えないと軽2輪にはなりません。 軽2輪なら書類だけですが小型2輪だと、車検を受けなければいけません。 陸運局になります。
関連するQ&A
- 青ナンバーのスリーターを白ナンバーに変更、登録をすることは出来るのでし
青ナンバーのスリーターを白ナンバーに変更、登録をすることは出来るのでしょうか? 今回、青ナンバーのスリーター(排気量49cc)を知人から頂く事になったのですが、 私は原付免許しか持っていませんので、青ナンバーのスリーターには乗ることが出来ません。 ネットで色々調べたところ、「白ナンバーので50cc未満のスリーターを青ナンバー(ミニカー)登録する。」 といった情報は多く見られるのですが、逆に(青ナンバー→白ナンバー)に変更することは可能でしょうか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 原付のナンバー変更について
引っ越しする際には原付のナンバーも前の県から違う県の市のナンバーにしなければいけないのですか?自動車税とか納めなきゃいけないと思うで前の住所のままだとだめですよね?簡単に変更できますか? 私は現在、原付のナンバーは免許書の住所とは違う現住所で登録していて原付の車税はその市に払ってます。でも住民票は変えてません。しかし、来年からはまた違う県に移らなくてはならないのでどのように車税を納めたらよいのでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 5ナンバーから3ナンバーに変更の時
初めて投稿いたします。 タイトルの通りエアロをつけたことによって全長などが変わってしまい構造変更?をしなくてはいけなくなりました。 それで、税金は3ナンバーの税金になるのでしょうか?? または、排気量が変わらなければナンバーは3になっても税金は5の時のままなのでしょうか??
- 締切済み
- 国産車
- 現在原付に乗っております。でのちのち排気量アップさせようと思っています
現在原付に乗っております。でのちのち排気量アップさせようと思っています。(50cc→94cc) 排気量アップしたあとは94ccなのでピンクナンバーになると思うのですがこの場合新たに支払うお金は何がありますでしょうか?自分の予想ではナンバーもらうときにいくらか払うと思うのですがそれ以外になにがかかるかが知りたいです。ちなみに自賠責は先月12ヶ月分(7000円ほど)支払いました。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 原付バイクナンバー
こんばんは 最近友達から原付を買いました! 名義変更をしたいのですがまだ友達が廃車届けを出していないので名義変更ができません 廃車申請用紙って市役所でもらえるのでしょうか? しかも僕は買った原付が乗りたくて前からあった原付のナンバーを友人から買ったバイクに取り付けています! 友人から買ったバイクは元からナンバープレートが付いてなくてでも廃車届けは出していないそうです もし他の原付のナンバーを他のバイクに取り付けていて警察官にばれたらどうなるんでしょうか? 原点ですか?免許取り消しですか? またバイクがNSR50なので白バイとかにすぐに止められたりとかしないでしょうかね><
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 原付 排気量をあげるにはどうしたらいい?
最近、原付の排気量をあげて原付二種登録出来るということを知りました。 二種にするメリットは魅力的なので、いずれ小型二輪免許を取って二種にしてみたいです。 そこで思ったのですが、排気量を改造するにはどうしたらいいのでしょうか? バイク屋に頼めばやってもらえるでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 原付一種を原付二種へ
はじめまして 今現在、YAMAHAのVOXに乗っています。50ccでスピードが出せず、やるせないです。バイクに関しては詳しくないんですが、排気量をアップして原付二種に変更できると聞きました。 そこで排気量アップの方法やそれにともなう費用などを教えてほしいです。 お願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 原付ナンバー取得について教えてください。
私は、住民票が岡山市にあります。そこで、原付を買ったので、ナンバーを取得したいのですが、岡山市であればどこの役場でも取得できるのでしょうか? また、岡山市以外の役場では、ナンバーはもらえないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)