• ベストアンサー

CPUの性能について

pentium100の回答

  • ベストアンサー
  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.6

2回目の回答になります。 動作環境見ました。 必須ではなく「推奨」動作環境でPentium4以上ですから、 ATOMでも問題ないと判断いたします。 CPUのスペックにうるさいソフトですと たとえば「Pentium4以降のSSE2命令に対応してないとだめ」とかそういうチェックがあったりしますが 動作環境を見る限りそのような記述もないようなので 「動作が遅くて」ということはあっても「動かなくて困る」という心配はないんじゃないかと。

mikan5152
質問者

お礼

試しにプレイしてみました。 pentium100さんの言うとおり動作が少し遅い事はありますがプレイできない事は無かったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CPUの性能の違いって!?

    CPUの性能の違いがイマイチ調べてもよくわかりません。 というか intel 7 と intel 5 の性能がどちらか上というのは分かりますが、 PentiumとかCeleronとかAtomなどが他にもあって性能はどれが上なのかわかりません。 また、性能の違いを教えて頂けないでしょうか? もちろん、型番にもよるのでしょうが、一般平均で教えてください。 宜しくお願い致します。

  • CPU性能比較

    CPUの性能の比較方法がいまいちわからず、困っています。あるPCゲームが現在のPCでできるかどうか知りたいのです。 動作環境にあるCPU:Pentium III 800以上 推奨環境にあるCPU:Pentium 4 1.8GHz以上 現在のCPU:AMD Duron 1.2GHz CPU以外の推奨環境が満たされているとして、現在のCPUのままこのゲームを行うことは可能でしょうか。推奨環境にはおそらく達していないということはわかるのですが、Pen3 800とDuron 1200の性能的な差を教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

  • CPUの性能

    ちょっと前までは、とにかくクロック周波数の高いCPUが処理も早く高性能でした。 しかし、ペンティアム4 3.0GHzよりペンティアムD 2.8GHz(820)のほうが動画エンコードは速かったです。(CPUだけではないかもしれませんが) 最近Core2 なんてCPUがありますが、価格や後発であることを考えてもペンティアムDよりも高性能なのだと思います。 しかし、クロックは1.6GHzとかもありますね。 ペンティアムD915(2.8GHz)と同じくらいの処理性能といえばどの程度のクロックなのでしょうか。 ペンティアムDとCore2はどこがどう違うの? たとえばペンティアムD 820と915はキャッシュの大きさが違いますね。 なんだか最近、どれを選んだらよいのかわからなくなってきました。 近々パソコン購入予定です。 重たい処理といえば動画のエンコードをするくらいです。

  • 現在出ているCPUで一番性能が良いのは何?

    現在安物のデスクトップ(eM社)のため、CPUの性能が悪いです。 使っているCPUはPentium Dual-Core E-5700 です。 オンラインゲームをしている最中にカクカク動き、戦闘系ゲームなので、簡単に殺されてしまいます。 このカクカク動くのも恐らくCPUの性能が悪いからだと思うのですが、どうでしょうか? それで、CPUを変えたいと思います。 ゲームをサクサク動かすため、一番性能の良いCPUを買いたいです。 金銭に関係なく教えてください。

  • CPUの性能(数値)について教えてください。

    以前購入したFUJITSUのノートPC(NB系)のCPUはPentium4 1.9GHzでした。 後に発売された同社NB系ノートPCのCPUはメーカーHPの仕様欄に「Pentium Mプロセッサ 1.50GHz搭載」とあります。 PCというものは、新しいモデルが出る毎にCPUの性能が上がり数値が大きくなっていくものだと思っていましたのでちょっとびっくりしました。 もしかしたら「Pentium-4よりPentium Mの方がはるかに性能がよく1.5GhzでもPen-4の1.9Ghz以上の能力があるのかも?」などと考えてみたりもしますが、なにぶん素人なのでよくわかりません。 Pentium-4の1.9GhzとPentium Mの1.5GhzではどちらのCPUの性能がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • CPUやビデオカードの性能について

    今度新しくパソコンを買おうと考えております。 ネットゲームをよくやるため、ビデオカードやCPUは少し高くてもいいので高性能のものを買いたいと思います。 ただ、同じビデオカードでも「Radeon」や「GeForce」、 CPUだと「Athlon」や「Pentium」など様々なものがあり、 更に同じPentiumでもPentium4やPentiumD、PentiumM等、末尾に色々付いていたりしてどれが性能が高いのかいまいちよくわかりません。 そういったものを素人でもわかるように解説してあるサイトはないでしょうか? また、CPUやビデオカード以外にパソコンを買うとき考慮したほうがよい点等ありましたら 教えていただければと思います。

  • CPUの性能について・・・

    Celeron560(2.13GHz)とPentium4 524(3.06GHz)のCPUとでは、どちらがどのくらい高性能なのでしょうか? また、Pentium4 524(3.06GHz)だったら、エンコードなど、快適にできますか? CPUに関しては初心者なので、よろしくお願いします。

  • pcゲームをやろうと思っているのですが、CPUがpentium4以上必

    pcゲームをやろうと思っているのですが、CPUがpentium4以上必要となっていて自分のCPUはAtom N280です。このCPUで大丈夫でしょうか?教えてくださいよろしくお願いします。

  • インテルCPUの性能比較について教えてください。

    使用中のDELLデスクトップのCPUがペンティアム4-1.9GHzですが ネットブックのCPUのインテルAtom-N270(1.6GHz)とどちらが 性能というか処理能力はいいのでしょうか? DELLデスクトップが壊れてしまい買い替えですが、 今の仕様環境からネットブックでもいいのかなと思い模索中です。

  • CPUの性能について

    CPUの性能について パソコンの購入を考えています。 今流行のネットノートでCPUはインテルのCeleronSU2300です。メモリーは2GBです。 購入したらVideoStudio12をインストールしたいと思っています。(持ってますので) VideoStudio12の動作環境にはPentium4もしくはAMD Athlon以上のCPUとあります。 CeleronSU2300はどのぐらいの性能なのでしょうか。 CeleronSU2300のパソコンを使用している人で、VideoStudio12をインストールしている方がおられましたら、どのぐらい使えるのか教えてください。また、そうでない方も参考になることを教えていただけるととても嬉しいです。