中古住宅・瑕疵担保はずし・動産付き

このQ&Aのポイント
  • 中古住宅・瑕疵担保はずし・動産付きの購入を検討中の方へのアドバイス
  • 中古住宅の購入において、動産付きや瑕疵担保の扱いに注意が必要です
  • 相続物件である中古住宅の状態について、契約書から瑕疵担保をはずすことが検討されています
回答を見る
  • ベストアンサー

中古住宅・瑕疵担保はずし・動産付き

 大手ハウスメーカーSの中古一戸建て(築5年)を、仲介業者(子会社)から紹介されました。価格・場所・広さが希望通りだったので、前向きに検討しておりました。その物件は築一年で持ち主が他界し、その後相続のゴタゴタで、4年ほど家は無人とのことでした。  先日物件の見学に行ったのですが、個人の荷物や家具はそのまま、庭に空のビール瓶やゴミが放置してある状態でした。  見学当日、値段やローンやその他の手続き等一通りの説明が終わったあと、担当者から「昨日売り主の弁護士が電話で言っていたのですが・・・」と前置きをおいて以下のことを告げられました。  (1)故人の家具やその他の片づけはできない。動産付きで買い取ってほしい。廃棄にかかる費用は売り主が別途負担する(2)相続完了後、瑕疵担保責任を訴えられても相続人たちは困るので、契約書からはずしてほしい   悩みは(2)です。仲介者の言い分は、そのハウスメーカーは家を建てる前に十分シロアリ対策をしているし、時々は家主が風を入れにきている。築5年だし、問題ないのではないか?とのことでした。  「多湿の地域で4年間空屋にしてたのに、本当に問題ないの???」などなど、疑い出したら止まりません。 そんな気分の悪い話はやめたらいいのですが、家族は探し疲れた感があり、そこそこ条件は満たしているので、手を打ってもいいかなという気分になってます。そんななかで私だけが過剰反応なのか、家族がお人好しなのか、わからなくなってきました。 ちなみに、値引き交渉をするのは自由だけど、既に底値で提示しているから、別の人を探すと言われますよ、と殺し文句を母に切り出します。 どう対応したらよいものでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ss696
  • ベストアンサー率30% (109/362)
回答No.1

瑕疵担保責任で問題になってくるのは白蟻も含め雨漏り配管等の水漏れがあるのはすでにご承知と思います。 できれば瑕疵担保責任付きの物件にしたいとこですね。 だからといって新築がいいとは限らない部分もありますから難しいですね。 方法としては一級建築士さんに頼んで見てもらう事ですかね。隅から隅まで調査してもらって瑕疵担保責任を外しても大丈夫かどうか答えを出してもらいましょう。それから決断してもいいのではないですか? 知人の話ですが、気に入った中古物件の床が少し傾いているのが気になり自分でも床下にもぐったり知り合いの大工さんに見てもらったり施工業者の話を聞いたりの結果「根太が歪んでるのでそれを修正すれば問題ない」との事で購入したそうです。 しかし実際は地盤が沈んでいたというのです。 瑕疵担保責任は事前に発見できなかった問題の場合に適用となりますが、この場合適用されなかったそうです。 なぜか?(原因はなんであれ)「床が傾いているという事実を知りながら契約をしたから」と「地盤沈下だとは誰も知らなかった」だそうです。 知人は床の傾きの原因が地盤沈下なら買わなかったそうです。当たり前ですよね。 仲介業者やハウスメーカーなどは売れるものであれば平気で嘘をつきます。 kinoko-nokoさんの手を打ちたい物件はkinoko-nokoさんの手であらゆる手段を使い調査する事をおすすめします。過剰反応になって当たり前ですよね。

kinoko-noko
質問者

補足

はじめまして。  早速電話で仲介業者に「瑕疵担保責任をどうしてもはずすなら、第三者に相談したい」と伝え、動産付きの件も、事情は理解したが不愉快だという感情も表しました。  結果として、第三者という言葉を出して良かったようです。担当者の言うことが微妙に中立的に修正されるようになりましたので。  こちらの弱みを刺激しながら、後から後から都合の悪い話を小出ししてくる態度に私はカチンときていたのかもしれません。「平気で嘘をつく」と割り切らなければ・・・。  瑕疵担保の件関係なく、建築士の方に見ていただくことを検討しています。ありがとうござました。

関連するQ&A

  • 瑕疵担保を負わないという中古住宅について

    探していた地域で超破格の中古物件が出ました。 築17年の一戸建てなのですが、ほとんど土地代だけという値段です。「建物の瑕疵担保責任は一切負いません」という条件つきで安くしているということでした。それは何か建物に不具合があるのだろうか?と思ったのですが、不動産屋さんは「単に責任を負うのがいやだから安くしてさっさと売ってしまいたいだけでは」と言います。 1)このような場合、まったく何の保証もつけることはできないのでしょうか。例えば仲介業者や保証協会など、売主以外に何か保証を求めることはできないでしょうか。 2)また、調査会社にシロアリ被害などを見てもらおうと思いますが、もし多大な被害がある場合、基礎から建て直しをした方がいいのでしょうか。築17年ということでリフォームしてと考えていたのですが、丸ごと建て直しとなると予算が苦しいので・・ 3)明日、内見に行きますが、このような物件はどのような点を気をつけて見ればいいでしょうか。素人判断よりは専門家にどの程度の瑕疵があるか見究めてもらった方がいいでしょうか。とりあえず素人が見ただけで判断できるポイントはないでしょうか。 初心者的な質問で恥ずかしいですがどうかよいアドバイスをお願いします。

  • 築15年の中古住宅の瑕疵担保に関して

    5月に築15年の中古住宅を購入し、8月末に引っ越しました。引越し時に引越し業者から台所の傾きがひどく、食器棚が設置できないと伝えれ、傾きが分かりました。 <これまでの経緯> 5月に買主側仲介業者からこの物件を紹介され、内見しました。まだ売主が居受中で詳細な部分は確認できませんでしたが、住宅金融公庫を使用した優良物件と売主側仲介業者から紹介されました。内見時に一部の床に違和感がありましたが売り買い両方の仲介業者から簡単に直せるので瑕疵ではないと説明されました。契約時には売主側からは瑕疵があるとは聞いていません。引越しまでに壁紙の張替え等、軽微なリフォームを行いました。入居後、リフォーム業者に全部屋の傾きを調べてもらい、全体的に1000mm当りに3mmから最大で17mmの傾きがあるのが分かりました。 また売主は傾きを知っていたらいのですが惚けられています。 売り買い両方の仲介業者も瑕疵では無いと言い張っています。 宅健協会に相談し瑕疵、仲介業者事前調査義務違反、売主告知義務違反であると伝えられました。建築Gメンにも相談しましたが、築年数と傾き具合から基礎に瑕疵がある可能性が高いと指摘を受けました。これから弁護士を決めて訴訟に踏み切ろうと思うのですが、契約解除相当の損害賠償と慰謝料の請求は可能でしょうか。

  • 瑕疵担保責任について

    築14年の中古住宅を先月(5月22日決済)に購入しました。その物件は、ソーラー給湯が付いていて売り主は引越しするまで(5月18日)使っていたと言うのですが、いざ引っ越してみると配管から水漏れしていて設備自体が漏電してるため使用不可で修理に8万以上掛かるといわれました。これは請求できないのでしょうか? 因みに仲介不動産は付帯設備(現状引き渡し・瑕疵2か月)なので請求できないと言われました。白蟻も発見され、その部分は請求出来るみたいです。 とにかく自分の見る目がなかったのが悪いのですが御助言お願い致します。

  • 新築住宅の瑕疵担保期間について

    皆様からのアドバイスをお願いしたく、質問をさせていただきました。 よろしくお願いいたします。 このたび、積水ハウスが施工した 築8年(平成12年1月築)の中古住宅の購入を検討しております。 (現在の売主様が積水ハウスに依頼をして建てた住宅です。) 本物件の購入に伴い、所有権が(売主様から私に)移転するわけですが、 新築住宅の瑕疵担保期間(10年)がまだ経過していないため、 本物件の所有者が(売主様から私に)代わったとしても、 残り2年間については「新築住宅の瑕疵担保期間」が有効である…という 理解で間違いないでしょうか? それとも所有者が代わった場合には、 「新築住宅の瑕疵担保期間」は無し…ということになってしまうのでしょうか? なにぶん私にとっては一生に一度の大きな買い物なので、 慎重に慎重に事を進めていきたいと思っております。 是非とも、アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅購入の瑕疵担保について

    別件でも質問させていただいてますが、新築住宅購入についてアドバイスをお願いします。 今購入を検討している新築木造住宅なのですが、オープンハウスで売主(不動産屋さん)に 「購入前の不動産調査をさせて欲しい」と伝えましたら、「それは契約後でないとできません」と言われてしまいました。 以下、その売主の方の話です。 「瑕疵責任が十年間保証されてるので、もし物件に不具合があれば十年以内なら無料で修理します。だから事前調査は許可できません。」ということです。 それで私もあまり詳しくないので困っているのですが、 十年保証というのは具体的にどのような内容なのでしょうか。 事前に調査できないということは、目に見える瑕疵があってから修理してもらえるということでしょうか。 例えば床下の湿気が多く白アリが発生しやすいなどの問題については、修理でなんとかなるというものでもないような気がします。 私が依頼しようと思っていた不動産調査では、そういう目に見えない不具合やハウスシックを起こす建材についての調査などについて調べてもらう内容なので、それで購入するかどうか判断する目的だと思うのです。 事前調査ができないというのは普通でしょうか? どうしたら良いでしょうか。 住宅購入の際に家屋や土地で気をつけておくべきことは どんなことでしょうか。 それとも売主の方がおっしゃるように、調査などしなくてもほとんどは十年保証でカバーできるということでしょうか。よいアドバイスをお願いいたします。

  • 瑕疵担保責任について

    1ヶ月前に中古物件を家族で見に行きました。 いい材料を使っていて、状態も良かったので日のいい日を選んで契約にいきました。(築13年) 契約時に何気なく売主に「いい家なのは分っていますが、万が一シロアリ等欠陥が発生した時の保障はありますか」と質問しました。 すると、仲介の不動産屋が 「私が手塩にかけて作った物件にけちをつけるな。そんな事はない」 と言って急に怒り出しました。 不自然に思ったのですが、売主は 「大きな買い物だから、そんな言い方をしなくても」と 言って不動産屋を宥めていました。 しかし、その後 「現状維持で、引渡し後は一切修理はしない」との事でした。  その時は家が欲しいがために、契約書にサインをし契約が成立しました。すると、契約して一週間後に台風が来ました。 まだ、荷物の搬入もしておらず、新居の掃除のみしていたら出窓部分から雨漏りが見つかりました。 あわててバケツを置く処置をして、一晩を過ごそうとしたら、別の部屋(2箇所)よりまた雨漏りが見つかりました。 不動産屋に問い合わせたところ「たまたま大型台風で、コーキングをして置いて」との電話での対応でした。 次の日、台風が去った後、近所の人が来て 「昨日は大変だったの、遅くまで電気がついていたけど」と父親に話しかけてきたので、 「雨漏りがひどくてね」と言った所 「以前から、雨漏りの手直し工事をしていたよ」と教えてくれたそうです。 こういう話は寝耳に水で、売主、仲介業者共欠陥を隠していた事になります。確かに契約時に一切修理はしないと言っていますが、この場合瑕疵担保責任の対象にはなりませんか? 教えてください、お願いします。 すみません別のところに同じ質問があります。 タイトルを間違えてしまいました。申し訳ありませんでした。

  • 中古住宅の瑕疵担保責任

    築25年の木造二階建て住宅および土地を昨年11月に購入しました。売主が不動産会社のため、2年の瑕疵担保責任が付いています。契約書の文面は「甲(売主)は、本物件の隠れた瑕疵については、引渡しの日から2年間に限り乙(買主)に対してその担保責任を負うものとします」というもので、細かい取り決めは契約時にはしていません。 予想はしていましたが築古物件のため、諸々の不具合が出てきました。色々交渉していますが、売主の対応も場合によってさまざまです。次のうち、売主に合理的に請求できるもの、できないもの、その理由を教えてください。全部の項目でなくても構いません。なお、いくつかは仮定の質問となります。 (1)雨漏り(屋根裏のみ。部屋までは漏れてこない)。(2)敷地内の水道漏水。(3)ガス給湯器の故障(修理で使えるようになったがモーターの異音が大きく、近所迷惑となるため、交換を選択)。(4)配電盤の分枝ブレーカーの故障。(5)インターホンの故障。(6)備え付け照明の不点灯(電球ではなく、器具自体の故障)。(7)TVアンテナの故障(外観上はきちんとアンテナがあるが、TVが映らない)。(8)浴室箇所の土台の腐朽。(9)基礎コンクリートのヒビ割れ。(10)付いていた照明の球切れ。(11)パッキン交換や増し締め等で直る軽微な水道・トイレのトラブル(業者を呼んだため費用が発生したもの)。 以上のうち、売主に対応してもらった(対応中)ものは(1)(2)(4)(5)、対応を拒否されたのが(7)(11)、売主・買主折半で対応したのが(3)、売主に報告せず自分で対応したものが(10)、放置してあるものが(6)、仮定の質問が(8)(9)です。

  • 中古住宅の契約について

    はじめまして 近日中に中古住宅(築33年)の契約を行おうと思っています。 不動産会社から電話がかかってきて、 「売主から現在のところシロアリ、雨漏り等々の被害を感じたことはないけども  築年数も年数なので、3か月の売主瑕疵担保を免責にしてもらえないか?」 という提案があった、とのことでした。 私は 「それはしたくありません。無いとは思いますが、もし何かが発見されて修理すると なれば多大な金額が発生するかもしれません。もしするなら物件価格を値下げして いただけたら考えるかもしれません。」と答えました。 不動産会社も「そうですよねぇ」と同感した答えでした。 この場合、売主が物件価格を下げてきたら何か瑕疵を隠している可能性はあるのでしょうか? それともこの物件によほど何もないという自信があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 中古マンションの瑕疵担保責任の範囲について

    下記について、お教え下さい。 先日、築13年の中古マンションの購入しました。 正確には現在契約は済みましたが本申し込みはまだ終っていない状況です。 該当物件は「リフォーム済み」ということで、実際現物の内覧時も「キレイだな」と思えるようなものでした。 ダイニングにラグが敷いてあり、その上に簡易テーブルを置き、そこで説明を受けて私どもも大変その物件が気に入り、その場で購入したい旨を伝え、事前審査申し込みをしました。 さて、先日、仲介業者と売主と私の主人で契約を締結しました(時間の都合がつかず、私は立ち会えませんでした)。 全てに捺印が終ってから仲介業者から「以前の家主が観葉植物をずっと置いていたようで、ラグの下に水しみができている事、ご了承下さい」と言われました。 なぜ、内覧時に言ってくれなかったのか、正直だまされた気分です。 そこでお教え頂きたいのですが、こういう事案は「瑕疵担保責任」に該当する事案になるのでしょうか? また、該当しないとしても何かしらの値引き交渉をすることは出来ないでしょうか? ちなみに、仲介業者も売主も宅地建物取引業者です。 重要事項説明書には瑕疵担保責任にかんする事項は物件引渡し24ヶ月は負担する、となっております。 また、本申し込みは6月26日を予定しておりますが、場合によっては延期したほうが良いのかも悩んでおります。 どうか、ご存知の方、またこうすれば良いなどアドバイス頂きたく、宜しくお願いします。

  • 中古マンションの瑕疵保証について教えてください。

    築6年の中古マンションの購入を考えています。 売主は個人です。売主買主共に仲介を通しています。 購入を考えて申し込み中なのですが、瑕疵保障期間について私(買主)の仲介に聞いてみたところ、引渡しから1週間と言われました。 仲介は現状渡しなので、保証はないとのことでした。 たぶん売主は瑕疵保証なしで、と考えているのだと思います。 見に行った時は居住中で、普通に生活していらっしゃったので、当然家具やら何やらあるわけで、見えない部分も多かったのが正直なところです。空き家になった時に目に付くところがあるかもしれないと心配です。 いろいろ調べたのですが、最大1年くらいで、大体無しか数ヶ月程度とのことでした。 中古マンションは、瑕疵保証はなしと考えたほうが当然なのでしょうか? 実際の物件ですが、売主さんは売れてもローンが残ってしまうとのことですので、法律上瑕疵保証があったとしても、現実的には無理だろうと感じています。 そこで、これを理由に値引きをしてもらおうと考えているのですが、契約の時に持ち出してもいいのでしょうか? 前もって(契約日の前)に確認したほうがいいのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。