- ベストアンサー
駐車場にコンクリートをうちたい
現在、砂利の敷いてある駐車場があります。 6m×5m位の広さですが、そこをコンクリートを 打ちたいと思うのですが素人でもできるでしょうか? ・5cm程、砂利の上を取って、丸太かなんかで叩いて固める。 ・建材屋さんにある細めの鉄筋を格子状に敷く ・セメントと砂利と砂と水をまぜ流し込む。 ・勾配に注意しコテでならす。 ・竹ぼうきで表面をざらつかせる 素人考えでは、このような手順なのかなと思ったのですが、 このような手順で良いのでしょうか? セメントではなくモルタルの場合だとなにか問題がありますか? 生コンをか 頼んだ方が安いでしょうか? 鉄筋を敷くときに、縦と横の鉄筋を止めるのは針金か何かで 結べばいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#1より追記及び訂正 なるほど、目的はコンクリ舗装ではなく単に汚れないければいいということですか。 >自宅駐車場が雨が降っても汚れないようにコンクリをと考えたのですが、やはり10cm程度の厚みが必要・・・ それなら何も5cmなどと考えずに、砂利を適当取った後に砂・セメントを適量混ぜて、空コン状態にして敷設したあと転圧して、散水して終わりにします。 ワイヤメッシュも何も敷きません。 これで自然とある程度の使用には耐えます。 将来地盤が下がったら空モルタルで同じように補強すればいいんじゃないのかな。 ちょっと本格的なコンクリート打設という考えは無理のようですね。 下がったらさがったで対応できるものしたほうがあとあと楽でしょう。 空コン・空モルこれが楽だね。施工は1日で仕上げる必要もないでしょう。 (当方簡易施工で既存の土にセメントを混ぜて安定処理をして勝手口の通路を固めています。意外と綺麗で強度もまぁまぁです。) 一つの案です。 <訂正> 前回の回答に間違いがありましたので訂正します。 *現在の砂利を取って、転圧かけるにしても砂利層は最低でも 厚み=200cmは・・・・ の中の厚み=200cmは 200mmの間違いです。失礼しました。
その他の回答 (6)
- old98best
- ベストアンサー率36% (1050/2908)
コンクリの厚さは、薄すぎるようでもあり、厚すぎるようでもあります。 これは、考え方による違いです。 車の重さをコンクリで受け止めて、コンクリの下は空洞になってもかまわないというのでしたら、もうちょっと厚みを増やしましょう。もちろん鉄筋は必須です。 コンクリは単に表面だけで、車の重さは下の地面が受け止めるというのでしたら、もっと薄くてもOKです。 ただし、下の地面を十分に固めておかないと、すぐにひび割れをします。 コンクリではなくて、ブロックを並べた物にしておくのでしたら、部分的に沈んだらその部分を直すだけですので、個人でも手軽かと思います。 モルタルは、コンクリに比べると強度も耐久性も低いです。 逆に言うと、手軽にはがせるという利点もありますから、ブロックの間に詰めるのでしたら最適ですけど。
- nobugs
- ベストアンサー率31% (1061/3349)
鋪装の場合、「路盤」の砕石を敷きますが、この砕石が車などの重さを支えます。一般のアスファルト舗装では、最低20cmの厚さで砕石を敷き、砂絞めをして仕上げのアスファルトを敷きます。 コンクリート仕上げならば、10cm程度の砕石を敷き点圧をして、砂を撒くかモルタルで均し(砕石の隙間を埋める程度)ます。 その後、水糸で勾配をとり、レベルに合わせて、釘などを目印として、1mごとに打っておきます。 コンクリートの厚さは、最低でも7cm(通常10cm)は必要です。 2ー3立米のコンクリートを人力で煉るのは、大変ですよ。総重量で5トンを超えてます。 建材屋に生コンを頼むのが無難です。 鉄筋を止めるのは、コンクリート打の時に動かなければいいだけなので、紐でも大丈夫です。 ただ、鉄筋は転がさず、スぺーサで少し浮かしておきます。 30平米の表面をコテで均すのは、かなりの熟練が必要です。素人がやる場合は、硬めの生コンの方がやり安いと思います。 始めから、全てやろうとせず、練習で1平米程度やってみてから決められる事をお勧めします。
お礼
レスありがとうございます。 アドバイス通り、DIYする場合には糸で勾配取って やってみます。 2~3立米。数字だけみるとなんでもなさそうなのに、 実際はすごい重労働なんですね。。。
- B500
- ベストアンサー率40% (70/173)
こんばんは。 駐車場の床にコンクリートを打つのは書かれている手順で良いと思います。 コンクリートの厚みは車が乗るのであればできれば10センチぐらいにした方が割れにくいと思います。 鉄筋を結ぶ針金は結束線とかいって鉄筋を売っているところで扱っています。これを結ぶのはハッカーという工具を使います。あまり重たい車が乗らないのであれば、ワイヤーメッシュと呼ばれる5ミリぐらいの丸棒を格子に溶接した物がありますので、これを敷いた方が楽です。鉄筋の結束作業はかなり腰にきます。 コンクリートの量ですが、5m×6m×5cmで1.5立方メートルになります。1人で作業をするにはかなり辛い作業でしょう。手伝ってくれる人が数人いれば大変な作業ではないと思いますが、一人でするのであれば生コンを頼むか、レンタルでミキサーを借りてくるという手があります。
お礼
レスありがとうございます。 やはり10cm程度は必要なようですね。 砂利と土をハツルのも大変な気がしてきました。。。 鉄筋の方は、ワイヤーメッシュというのがあるんですね! もしDIYするならそれを使いたいと思います。 皆さんのアドバイスを読んでいると、かなりのコンクリ量に なりそうなので、毎週1~2mずつ、練っていくことも 考えようかと思います。
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
fumi_fumiさんこんばんは。 建築業者に相談して、生コンを注文した方が早いと思います。 鉄筋が出来ているのならば鉄筋をとめる鋼があり、回す工具もありますので、交わる所を一通り、止めた方が良いと思います。建築材料店で売られています。 それと生コン車で流し込む時には周囲の四隅に木の枠を設けて、生コンが外にはみ出さないように仕切りとします。圧力が掛かりますので、木の枠は外れないようにしっかりとクギで固定しておきます。 生コンを入れて、その後にコテなどて一面に伸ばしますが、できるだけきれいにキ均一に伸ばします。 一週間位乾かした後、周囲の木の枠を外した後、仕上げに表面にモルタルを軽く一面にコテで伸ばしてできるだけ均一にします。これで乾けば完成です。 生コン業者に相談すると詳しく教えてくれると思います。
お礼
レスありがとうございます。 生コン業者は個人でも頼めば来てくれるのでしょうか? 生コンの作成と、運搬と、流し込みまでやってくれるのでしょうか?
- GAIA9916
- ベストアンサー率42% (17/40)
生コンでも、モルタルでも、30平方Mくらいだと 素人でもできそうな気がしますよね。 個人的には、自分でやるには、下地の固め方が悪いと 沈下したり、鉄筋の敷き方、結束の仕方で、地盤にヒビが入ったり、コンクリートのこて仕上げは、プロにはかなわないと思います。 駐車場として使うのであれば、砂利を敷いて、30cm角程度のコンクリート板などを敷き詰めるというのはどうでしょう。経年変化で、地盤沈下したりしても修正が可能ですし、勾配もそれほど気にせずに済むと思います。
お礼
レスありがとうございます。 一応、ブロック敷きも検討中ではありますが、 価格や、目地に草が生える事などいろいろ検討して、 決めたいと思います。 ヒビが入っても、その都度なおしていけば何とかなるなかと 思っているのですが、下地の転圧が素人の手作業では 無理があるのかなとも思っています。
6x5mですと30m2ですね。 t=10とすると3m3のコンクリートが必要です。 重量にして約6t強(トン)でしょうか。 手順についてはそのままで結構です。 細めの鉄筋とはワイヤメッシュでしょう。 150x150サイズでもいいでしょう。 1.施工場所がどの地方かわかりませんが、モルタルはいけません。 車の荷重に耐えられません。コンクリートを使用しましょう。 2.ワイヤメッシュについては止める必要はありません。 それはつなぎ目を重ね合わせるのが施工です。 2目ほどだぶらせましょう。 3.生コンを頼んだほうがいいでしょうね。 品質が安定しています。 <注意> *現在の砂利を取って、転圧かけるにしても砂利層は最低でも厚み=200cmは必要ですが、無ければ全部漉き取りしてやるようになります。 *勾配については、単に「注意して」ではなくレベルを取る必要がありますよ。 それでなくてもコンクリートを平らに仕上げるのは大変ですよ。 生コンの運転手さんにはやわらかく(スランプ)してもらうことですね。 本来は固いほうが強度がでるのですが・・・ *生コンを使わないで手練りの場合は電動ミキサーを使うようになるわけですが、経験が無い場合はしないようにね。 素人集団が10人集まっても1日で終わらないかもよ。
お礼
レスありがとうございます。 重量6t。。。。聞いただけで腰に来ました(*_*) 自宅駐車場が雨が降っても汚れないようにコンクリをと 考えたのですが、やはり10cm程度の厚みが 必要になってくるのでしょうか?
お礼
再度のレスありがとうございました。 大変参考になりました。