• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:尻に優しい定番サドルを教えてください。(ロードバイク向け))

尻に優しい定番サドルを教えてください(ロードバイク向け)

morutiroroの回答

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.4

ちょっとロード用にしては厚いですが、WTBのSPEED-Vもいいですよ。 100kmをGパンで走れます。

関連するQ&A

  • お尻が痛い、サドルは?

    ロードバイクに乗始めて半年、100km以上走るとお尻が痛くて堪りません。 今までに  (1).スペシャライズド:アバター (2).サンマルコ:アスピデ (3).Fizik:アリオネ (4).セライタリア:SLR とサドルを替えて来ましたが、今ひとつ しっくり来る物がありません。 ママチャリ用に近い大きく厚いサドルなら 痛みは少なかったのですが、あまり格好の良い物ではなくて、現在は下履用レーパンにレーパンの重ね履きしています。 ジェル入サドルカバーも試してみましたが、ズレて不便です。 座骨の間隔を計ってみたら、115mmでした。 皆さんはどうやってお尻の痛みを克服してのでしようか?

  • ロードバイクのサドルで悩んでます!

    ロードバイクのサドル交換を考えています。 当方クロモリバイクを趣味で乗っており 現在のサドルは”フィジーク アリオネ”を使用しているのですが 3年を超えそろそろ新しいモノに交換したいと思っています。 アリオネも気に入っているのですが折角なので他のサドルに挑戦したい訳でして! で 候補としては”サンマルコ”の『リーガル』か『ロールス』か『コンコール』を考えています(クロモリチューブってこともありクラシカルなものが良いかと&決戦バイクとして考えておりません) 上記3つのサドルを乗られた方がおられましたらその感覚・感想を教えて下さい。 サドルは個人の感覚で大きく変わるのは認識していますが ナカナカ乗り比べが出来ない(予算的に)ので質問しました。

  • サドルとお尻の悩みです

    最近ロードバイクを買いました。 サドルをかっこいいのに変えたかったので、セライタリア THOORKゲルフロウ に変えました。 走っていて一時間もしないうちにお尻の骨が当たっているところがペダリングをする度に痛くなりました。これはサドルとお尻の相性が悪いのですか?サドルと相性の悪い痛みとはどういうものなのでしょうか? 本を一冊買って、その中にはペダリングスキルの上達で坐骨周りの痛みは消えると書いてあったのですが、本当ですか? 私はレーサーパンツをはいていません。痛み解消のためにもはくべきですか? 多くなりましたがお願いします。

  • トライアスロンバイクのサドルの高さ

    ロードバイクのサドルの高さについて質問です。 ロードバイクのサドル高は BBからサドル中心で 股下×0.875~0.885という公式が一般的ですが、 最近の薄型のビンディングや サドルの硬さや形状によってだいぶ違ってくると思います。 まずは公式をもとに基準をだして乗り込んで微調整、 それは分かっているのですが、 いまいちしっくりしなくて迷宮入りしています。 私の場合、 股下85.0センチでペダルはLOOKの「Keo」、 サドルはトライアスロンをやるのでフィジークの「アリオネTRI」です。 今まで乗っていたポジションよりも良いポジションを模索するうちに 路頭に迷ってしまいました。 ペダル軸から足裏までが2.4センチと従来より薄く、 また、体重の加重位置はサドル中心よりも4センチくらい前で、 しかも柔らかいので加重によってつぶれます。 加重位置を水平にする関係上、加重位置よりも中心のほうが5ミリくらい高いです。 自分で乗りやすい位置を探すしかないと言われればそれまでですが、 私と同じく、長く柔らかいサドルと薄いペダルを使っておられる方 (特にトライアスロンをなさっている方)などは どのようなポジション出しをしているのか、 参考までにお教え願えればありがたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ロードバイクのサドルで。。。

    最近、健康の為にロードバイクを購入して、片道25kmの通勤しています。 初日サドルで股と、お尻が痛いのを我慢してそのうち慣れるので頑張ろうと思ってました。 3日ほど通勤して、気がついたのですが左側のたま袋裏辺りから、竿の根本くらいまで皮膚感覚がなく、麻痺してるようです。 気になるので、ロードに乗るのを控えています。2日程度経過していますが症状は改善していません。 ロード乗りのベテランに意見を聞くと、お尻が痛いのは、慣れるものやから心配ない。と言われました。 皮膚が麻痺してる事も言いましたが、そのうち治るよ。と言われました。 そんいうものなんでしょうか? 今の状態くらいなら、少し気持ち悪いくらいですが、もしこの先ロードに乗ってさらに麻痺が酷くなるかも? 症状が進行して、竿の先まで麻痺したら? と思うと、怖くなってきます。 同じような経験をした方や、聞いた事のある方が、居ましたらアドバイスお願いします。

  • クロスバイクでお尻がいたいです

    こんばんは。 クロスバイク暦1ヶ月の初心者です。 週末に50km-70km程度の走行をしています。 いつも休憩を取るタイミングが「お尻が痛い」という理由なので困っています。 お尻が痛くならなければもうちょっと走れるのに><って思うのです。 慣れればお尻に筋肉がつくから大丈夫と言われますが、お尻のあたりが筋肉痛になった事がありません(太もも・背中などはあります)。このまま乗り続けていれば痛みがなくなるのかが不安なので質問させていただくことにしました。 今のところ安物のレーパンと姿勢をちょこっとでも変えれるようにバーエンドバーを取り付けました。 今後の私が思いつく対策は以下の通りなのですが、どれが正しいのか(それとも全て間違っているのか・・・)すら分かりません。 ・サドルがお尻にあっていないのでサドルを変える ・クッション入りのサドルカバーをつける ・このまま乗り続ければなれる ・お尻の筋肉のキントレをする ・痛いのは永遠と続くと諦める 何か良い方法があればご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ロードバイク用サドル購入の検討をしています。

    ロードバイク用サドル購入の検討をしています。 下記条件に当てはまるようなサドルをご存知ないですか? 【購入の条件】 ・重量 250g 以下   (200g以下が理想) ・価格 20,000円以下   (できれば15,000円以下。安ければ安いほどよいです。) ・穴あき ・レーパンなしで150km程度のツーリングが可能 どなたか、ご存知のかた、ご紹介をお願いします。

  • ロードバイクのサドルについて

    最近、ジャイアントDEFY2 2010年モデルで毎日50km程を目安に走るようにしていますが、純正のサドルが合わないのかお尻が痛くなります。少し説明しにくいのですが、体育座りをしたときに体重がかかる骨(左右で2点地面と接触)みたいなところが痛いです。ネットなどの情報を参考に座る位置を乗りながら少しずつずらしたりしてみるのですが、あまり改善されません。これは乗り方が悪いのでしょうか? なお、サドルはねじで後ろの幅を変更可能なものがついていますが、少しでも広げると違和感ありまくりなので、最も閉じた状態にしております。 サドルのフィッティング調整は、サイクルスポーツで紹介されていた方法を参考にセッティングしたので、おおよそあっていると思います。下記URLでも公開されています。 http://www.cyclesports.jp/articles/detail.php?id=8 また、タイヤは23cですが、空気圧は低めの700kPaに設定しています。 パッド入りレーパンをはくなどの改善策もあると思いますが、50km程度ではくのもどうかと思いますので、サドルで解決したいです。 サドルは人によって合う合わないがあるそうですが、万人向けの比較的お尻の痛くなりにくいサドルなどないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ロードのサドルによる陰部の痺れ、坐骨痛について

    フィジークのサドル、アリオネを使用して20分程度乗っていると陰部に痺れが出てきました。 そこで穴あきサドルを検討していました。 検討の末、スペシャライズドのサドル、toupe gelを購入して使用してみたのですが、10分程度過ぎた辺りから毎回坐骨痛に襲われます。 toupe gelは名前のとおりgel入りで、指で押してみると表面は柔らかいのですが、更に押してみると直に土台の硬いところにあたります。 この土台は全体的に硬く、全くしならないのでこれが坐骨痛の原因だと考えています。 このサドルを使い鳴らしても土台はずっとしならずに坐骨痛が発生するのでしょうか? またノーマルのtoupeサドルの土台を触る機会があったので触ってみましたが、それは結構しなっていました。 これだと坐骨痛は発生しませんか? 人にもよると思いますが、(土台がしなる=坐骨痛の軽減)の方程式はなりたちますか?

  • ロードバイク, ペダリング時に腰(お尻)が安定しないのですが、何が原因でしょうか?

    初めまして、ロードバイクに乗り始めて2ヶ月の初心者ライダーです。 平日に2,3日少し乗り、週末に60~100km程乗っております。 軽いギアにて、回転数(ケイデンス)をあげる方が良いと聞きましたので、 出来る限り回転数を上げているのですが、回転数が上がれば、上がるほど、 (ギアが軽ければ軽い程。)お尻がサドルの上でポンポン浮いてしまうようになります。ギアが思い場合は、安定しています。 サドルも、きちんとフラットになるように設定してます。 私は、まっすぐ立った場合に左右の肩の高さがずれており、 左右の足の長さも少しずれてますので、これが原因なのでしょうか? もしくは、サドルが高すぎるなど、設定に問題があるのでしょうか? 当方、海外に住んでおり、今だ仲間も出来ず 一人で乗っておりますので、確認する方が回りにおりません。 もし、何か良いアドバイス等ありましたら、 宜しくお願いします。