- ベストアンサー
- すぐに回答を!
地デジで一つの局だけ映りません(ブロック状)。
地デジで一つの局だけ映りません(ブロック状)。 アンテナレベルが30くらいです(他は50~55くらい)。 配線はアンテナ⇒(屋内)ブースター(1)⇒分配器(1)⇒分配器(2)⇒ブースター(2)⇒ 地デジTV(2) ↓ ↓ 地デジTV(1) アナTV(3) 地デジ(2)のTBS系が映りませんが、地デジ(1)はすべて映ります。 ケーブルの長さはブースター(1)からブースター(2)まで20mくらいで、太さは太い方(たぶん)。 ブースター(1),(2)、分配器(1),(2)ともかなり古いです(25年前くらい)。 上記のような状況ですが、良い改善法があれば宜しくお願いします。
- karasu1973
- お礼率73% (49/67)
- 回答数1
- 閲覧数142
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10242)
>(屋内)ブースター(1)⇒分配器(1) ・を3分配付きのブースターにして、これにケーブルを3本繋いで、各TVに繋いだらいかがですか 各ケーブルの長さに依りますが、アンテナレベルは同じ位になると思いますが
関連するQ&A
- 地デジ対策で、ブースターが働きません!
地デジ対策で、ブースターが働きません。直接接続では正常なのですが? 地デジ対策は万全のはずでしたが、問題が発生しました。緊急に解決しなければならず、よろしくご指導ください。 (1) これまで総合アンテナで地デジを視聴していましたが、総合アンテナ撤去ということになりました。 地デジの全チャンネルが視聴できているので、屋内配線に問題はないと考えました。 屋内配線への入口は、分配器になっています。(1電通) (2) 個別アンテナを立て、直接TVに接続すると、全チャネルが視聴できました。 個別アンテナに問題はないと考えました。 (3) 屋内配線と接続すると、一部のチャネルしか視聴できません。 ブースターをつければよいと判断しました。 (4) ブースターを直接接続(アンテナ - ブースター - 電源部 - TV)すると、全チャネルが視聴できました。 ブースターに問題はないと考えました。 (5) 次のように屋内配線と接続すると、電源部の電源ランプがつかず、ブースターが働きません。 アンテナ - ブースター - 分配器(電通端子側、屋外 … 内部配線 … 室内接続端子) - 電源部 - TV ☆ちなみに次の接続では視聴できました (a) アンテナ - ブースター - 電源部(屋外) - 分配器 … 室内接続端子 - TV 全チャネル視聴可 (b) アンテナ - 分配器 … 室内接続端子 - ブースター(室内) - 電源部 - TV 一部チャネルのみ視聴可 これらは、実用上は不可の接続です。 ★★★ メーカーに問い合わせても、「室内配線に何かあるのだろう」というだけで、解決策は得られませんでした。 ちなみにブースターは、日本アンテナのN36U-BPです。 切羽詰まっております。よろしくご教授ください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 地デジ対応のブースターを、2段設置して良いのでしょうか?
地デジTVを購入し、屋外用のブースターを設置しています。その後、レコーダーや地デジ対応パソコンも購入し分配器で配線しています。TVのアンテナ電波強度?というチェックがあるのですが、地デジTVだけの時より低下しています。そこで、屋内用の地デジ対応ブースターを付けようかと考えたんですが、屋外用ブースターから引き込んできたケーブルに屋内用ブースターを取り付けると問題があるのか(屋外用は電源の供給部があるので)知りたいのですが。どなたか知っていたら教えてください。
- ベストアンサー
- テレビ
- 地デジを受信する際のアンテナケーブルについて
住んでいる地域が近々地デジ開始なのですが、 対応するに当って少し不安な事があります(些細なことですが) ケーブルが4Cでも問題なく地デジを受信出来るでしょうか。 今の状態は、 ・アンテナは元々UHFアンテナ。 ・配線は4Cで配線していて、CSやBSにも対応した普通のもの。 ・分配器やブースターなどはありません。 ・BSやCSなどを混合していません。 ・おそらく地アナの局と同じような場所に局が設置されると思うので、 (地形的に考えて)電波状態は良いと思います。 地デジでも4Cのままで大丈夫でしょうか。 配線自体は自分で行ったものなので、5Cに変更するのも簡単ですが、 そのまま使えるのならそれに越したことはないし手間も省けます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 地デジのアンテナレベルについて
一軒屋でUHF(屋外ブースター使用)とBSアンテナを混合、屋内まで配線した後、屋内ブースター→3分配、各部屋で2分配した後レコーダーに接続しレコーダーからTVに接続しています。 地デジがDIGA(ブルーレイ)とアクオスの組み合わせの部屋だけ見れないチャンネルがでていて困っています。 DIGAで地デジを見ると、どのチャンネルもレベルが60程。 しかし、アクオス単体で見るとレベルが30に落ちます。 NHKはレベルが更に低くなり見れません。 BSはDIGA、アクオスで見てもレベルは60程のまま快適に見れます。 試しに配線が悪いのかと思い、BSの配線と地デジと交換してみたのですが、結果、地デジは悪いままBSは良好でした。 2(REGZA←HDD内臓TVのみ)、3(Woo、DVDのDIGA)の部屋では問題なく見れます。 配線はすべて5CのF型端子で接続しています。 分配器はすべて電通型です。 アンテナから1と3の部屋までの配線の長さは同じくらいです。 むしろ、3の部屋のほうが長いくらいです。 いいアドバイスがあれば教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- アンテナ配線:混合器と分配器を使ってCS+地デジ
はじめまして。 アンテナ配線につき、以下を考えておりますが、果たして実現できるのか???と考え、色々調べたのですがどうしても判明しませんでした。 混合器(地デジアンテナケーブル+BSケーブル)===(屋内配線)===分配器(地デジケーブルは地デジチューナーへ、BSケーブルはBSチューナーへ) 果たして、地デジとBS(CS)の信号を混合しても(これは可能だと思います)、果たして、上記の様に区別して分配できるものなのでしょうか? 又、この場合、電波も悪くなると思われ、ブースターを入れるとしたら、どこに入れたらいいのでしょうか?(混合器の前?、分配器の後?、チューナーの後?) ややこしい質問で大変申し訳ありませんが、何卒、ご教示の程戴けたら助かります
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- BSアンテナの屋内配線について
BSアンテナの屋内配線について BSアンテナを設置しましたが、視聴できません。屋内配線のどこかが 原因でTVチューナのBS電源15Vが屋外の混合器手前で0Vになってしまいます。 屋根裏に入り分配器を探しましたが、見当たらずアンテナ線が直接 どこかの部屋に配線されているようです。 今後屋内配線をどのように調査すればよいか、ご教示お願いします。 配線は、 地デジアンテナ-┐ BSアンテナ -┴─混合器─[0V]──屋内──分配器見当たらず──TV1[15V]を含め4部屋へ ・BSアンテナをTV1に直結すると視聴できます(アンテナレベル53) ・TV1のアンテナ線は15Vあり ・屋内から屋外に出ているアンテナ線は0V ・各部屋のアンテナ端子は0V ・地デジは全部屋で視聴できる 上記から屋内の分配器に問題があると思い屋根裏を探しましたが、 分配器が見当たりません。 直接壁伝いにどこかの部屋へ配線されているようです。 分配器を使わない配線方法があるのでしょうか。 素人の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 地デジの分配器を外せば感度が上がるのでしょうか
ちょっとした疑問なのです アナログで使っていたアンテナを地デジでも使っていますがハードディスク内臓のテレビで分配器が必要なくなりました 感度は60くらいで問題なく見れるのですが、アンテナコードの長さの関係で今は分配器を通して配線してますが分配器を外すと感度が良くなるのでしょうか? それとも分配器の片方を使ってなかったら関係ないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ブースター電源の位置
地デジ・BSアンテナ→ブースター→分配器→ブースター電源部→TVと一般に繋ぐようになっていますが、地デジ・BSアンテナ→ブースター→ブースター電源部→分配器→TVと繋ぐと問題あるのでしょうか?
- 締切済み
- テレビ
- 地デジアンテナをDIYしたい。
テレビ4台で1台のテレビの上にブースター電源供給部があり、外壁の分配器から 各テレビへ配線されています。また分配器から350m離れた山の頂上のアンテナ(20素子位)に ブースターが付いており、地デジを受信しています。(ブースターN-45U日本アンテナ)です。 アンテナブースターから外壁の部分に分配器がありこれから各テレビに行っていますので、 この分配器を利用して、新たに設置するCS110°BSと、FM を接続するのは可能でしょうか。 またCSアンテナ等の電源は必要でしょうか。もし必要の場合電源はどうやって供給すればいい のでしょうか。 DIYしようと思いますので、出来るだけ詳しく教えてください。機種等も教えてください。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございました。