• ベストアンサー

指定オイルを間違えた場合…。

指定オイルを間違えた場合…。 指定が5W-30ですが、前回店員さんより勧められたオイルが10W-30でした。 これを入れた事により、不具合は出て来るものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uriboar
  • ベストアンサー率15% (143/916)
回答No.1

通常、指定より固い(数字が大きい)のを入れても、若干燃費が悪くなる程度で特に悪影響はありません。 また、その程度の差なら、燃費の悪化も観測できるレベルではないでしょう。 指定10W-30に対して0W-**とかだったらまずいですけど。

noname#110808
質問者

お礼

早々に有難うございました。 わからない事をこの場で質問をし、貴方様の様な詳しい方から回答を得る事が出来、大変勉強になります。 早々に良回答を投げ掛けてくれ、有難うございました。 是非、ベストアンサーに選ばせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メーカー指定粘度オイル(0W-20)を入れる理由は

    先日オイル交換をしようとボンネットをあけたら、 「必ず0W-20のオイルを使用してください」とでかでかとステッカーが張ってありました。(事務用品で作れるようなステッカーです、メーカーが作ったステッカーではありません) たぶん 車検時にディラーが貼り付けたものと思います。   取説を読むと、 0W-20  5W-20 が指定オイルになっていましたが これまでずっと 10W-30(20?)をいれていました。 10Wの方がエンジン洗浄力があると思い 10Wを使用していました もちろんメーカーの指定が一番いいのかもしれませんが、燃費を上げるために0Wオイルを入れさせているような気もします。 0W指定のエンジンに10Wを入れると どんな不具合があるのでしょうか? それとも これといって目立った問題はなく(そう目立った問題になるとは思えませんが) メーカーが望む燃費が維持できないだけでしょうか? または エンジンの保護にはやはり指定粘度のオイルが良いのでしょうか? お教えください

  • エンジンオイルの粘度指定

     自分の車のエンジンオイルの説明書の粘度指定は、  0W-20 、 5W-30 、 10W-30  となっていますが、0W-30のオイルって、指定外だから適さないのか、  数字だけ見れば、範囲内だから 適応内 となるのでしょうか?  実害は無いかも知れませんが、四角四面に考えて どうなのでしょうか?

  • 5W-30の車に5W-20のオイルを使った場合

    5W-30の車に5W-20のオイルを使った場合 今現在H11年式のRAV4JVにのっています。 説明書を見てみるとこの車はエンジンオイルとして5W-30が指定されているのですが、 ディーラー(ネッツトヨタ)でエンジンオイルをかえてもらったところ、5W-20の エンジンオイルを使ったみたいです。 この場合何か問題が起こるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 4+2オイルについて

    素人です。 昨年購入したアドレス125Gに乗ってます。 これからの夏やその後の冬の場合オイル粘度10W-30ではダメでしょうか? 10W-40が指定されているのでこのクラスで交換させいるのですが 中々見つかりませんし値が少し割高です。 ~~~~~~~~~~ あと2ストアクシス100もあるのですが指定ヤマハオイルが高いので カストロールを使ってます。 FCと書いているのですが更に安いオイルには FDって書いてるのですがFDの方がランク上ですよね? ランクが上なのに何が違うのでしょうか? 使ってもトラブルって事はないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • キューブに最適なオイルは?

    H18年式のキューブ(CVT)に乗っています。 0w-20が指定オイルになっていますが、年中その年度のオイルでいいのでしょうか? それとニッサン純正のストロングセーブ以外を入れると不具合はあるのでしょうか? マッシモならオイルが安いので迷っています(^_^;

  • 指定粘度の違うオイルを入れたら?

     またまた エンジンオイルの質問ですみません。  車のエンジンオイル粘度の推奨が、 0W-20、5W-30、10W-30  の3種類ですが、これに モービル1の 0W-40を入れた場合、  どのような影響が考えられるのでしょうか?  メリット、デメリット どちらでも結構なので教えて下さい。  ちなみに現在は、モービル1の 5W-30をいれてます(化学合成モドキ?)   宜しく御願い致します。

  • オイル粘度について

    エンジンオイルの粘度について教えてください。自車のメーカー指定オイル粘度は,5Wもしくは10Wとあるのですが,0Wを使用した場合,エンジントラブル等,悪影響があるでしょうか?オイル漏れ等を起こしやすいという話も聞いたことがあるのですが・・・。

  • オイル

    14万キロ走って指定オイル5Wー30から5Wー40にしたら調子よくなったのですがなんか少し固いので0Wー40にしようかと思いますが…0Wがなんとなく抵抗があります。 大丈夫でしょうか?

  • 指定オイルとラジエターのサブタンクについて

    二つ質問させてください。 まず、オイルなんですが 最近の新型車の多くは、オイル交換に指定のオイルを入れるように 注意書きがあります。 これは、絶対に守らないといけない事でしょうか? 入れないといけない場合は、理由を教えてください。 次に、ラジエターのサブタンクなんですが MAXレベル以上に水を入れると問題ありますか?

  • エンジンオイルの粘度

    メーカー指定のオイル粘度が、 5w-30だとします。100%化学合成油で。 この場合、0w-40とか5w-40のオイルは使用可能ですか? 0w-20や10w-30は使用しないほうがいいと分かるのですが。 5と30を含んでいる範囲なら、使用可能なんでしょうかねぇ。

このQ&Aのポイント
  • PCから筆王にて年賀状印刷が問題なくできていたのに、別のデザインを印刷しようとしたら急に印刷できなくなった。
  • 表示はオンライン、既定のプリンターにも設定してあるが、何度繰り返してもキューで印刷中と表示されるだけで印刷されない。
  • キヤノン製品に関して、オンラインで印刷できなくなった原因と解決方法を教えてください。
回答を見る