• ベストアンサー

この銘柄はどういう状況を意味しているのでしょうか

この銘柄はどういう状況を意味しているのでしょうか 買い板の欄には、69円から76円まで、1円刻みに 買い数量が示されていますが、 売り板の欄には売り数量が全く示されていません。 同様に、成り行きの売り数量は示されておらず 成行の買い数量だけが示されています。 このような板情報の銘柄は、どういう銘柄であると 言っているのでしょうか。 買うべき銘柄なのでしょうか、危ない銘柄なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 「債権を放棄で、なぜ株価が上昇したのか。・・・」。  ご自身の推測はほぼ正しいです。今回の放棄が無かったなら、既に債務超過が確実な状況でした。これだけ業績が悪く将来性も無い会社ではもはや助けの手を更に出してくれる投資家もいないでしょう。  あれからちょっと調べてみて、今回放棄してくれた大和SMBCの前に、他社からも1度助けてもらっていたようです(私は既に株主だったのですが忘れていました)。大和SMBCがこんなところに30億だったかを出してくれたのも驚きでした。ですが、さすがに3度目は無いでしょう。  三度目があるかないかはともかく、これでしばらくの間は会社の存続は確実になりました。そういう意味から会社の価値が上がったと判断されて、一時的に株価が上昇しているわけです。私が「超短期投資」と先に書いたのはそのような理由があるためです。  この2年の間に創業一家は全員が撤退しました。自己の持ち株をすべて無償で返上し、退去しました。ですがそれ以前からの株主からすれば、それでも会社へ返すものが不足していると思います。彼らの頭が古かったせいで会社が泥沼にはまって、どうにもならないところまで落ちてしまったのです。早く手を打てば、まだなんとかなっただろうに。  一例として、商品に関する電算化処理が完全に行われるようになったのはせいぜい7・8年前のことだった、というような事実がありました。  今後本当に会社が立ち直れる可能性はあるのだろうか、と思います。

hornetoo7
質問者

お礼

ichien2さん、再度の回答を感謝いたします。 なるほどと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

 おはようございます。  その株価は見覚えがありますよ(笑)。債権放棄の発表に気付かずに65円で500売ってしまいました。これで8年ほど続いていた新星堂との付き合いも完了が近いです。  と言うことで具体的な話。これだけ買い注文が積み残っていると、多分月曜も上でしょう。  ただ、今回の上昇の材料は債権放棄の1点しかありません。業態に変化があるわけではないし、有望な新規事業が始まるわけでもありません。ここの商売の将来性は非常に厳しいでしょう。昨日買いに集まった者達もその辺のことは十分に解っているはずです。  もう一つ、ここは年に1・2度値が吹くことがあります。そういう実態のある会社ですから、参加者はほぼ全員が超短期投資だと思うべきです。といったところを解って買うなら、それはそれで良いかもしれません。  尚、板の状況は、ストップ高に張り付いて、引け後に比例配分が行われました。成り行き、指値とも売りの積み残しはゼロです。ストップ高を超える売値の気配の表示はされません(注文も受け付けられない)。そのため売り気配の数字は完全に無くなった、ということです。

hornetoo7
質問者

お礼

ichien2さん、実戦的な回答をありがとうございます。 経験の浅い者として、質問があります。 1.債権を放棄すると、なぜ株価が上昇するのでしょうか。   債権放棄=倒産 が思い出され、JALの件が頭をよぎるのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

流動性がとにかく低すぎて、仮に買うことができたとしても処分するのに大変苦労しそうなので、スルーします。板情報からは売り注文が出ていないようです。自分で指し値を引き上げて、相場は作りやすいのでしょうけれど、疑われても嫌ですし。上がるか下がるかわかりませんが、私なら触りません。

hornetoo7
質問者

お礼

deca3deca3さん、回答をありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IPO銘柄で見た気配に表示されてない株数の約定に関して

    IPO銘柄の板を見てたら、売り板に5株とか10株程度しか表示されてないのに、50株とか100株のまとまった買いがもの凄い勢いで約定してるのですがこれは一体どういった現象なのでしょうか?同様に買い板でもスカスカなのに板にない大きな株数の売りがどんどん約定してました。 買いも売りも成り行き注文が行き交ってたのでしょうか? ご存知の方どうかご教授ください。

  • MM銘柄の買い方と売り方

    最近、MM銘柄が上へ下へと激しく動いてます。 私も参加しようと思ったのですが、買い方が分かりません。 成り行き注文は出来ないみたいだし。 急いで買う時はどうすればいいのか悩んでしまいました。 買う時は、買い板の一番高い値段で指し値で買いを直接ぶつければいいですか? 売る時は逆に一番安い値段の板にぶつける感じでいいですか? 昔のJQの疑似成り行きみたいな感じで・・・。

  • 基本的な板情報の表示がいまいち理解不能です。

    オークション形式というのは分かりますが、例えば下の板ですが、 (マーケットスピード・終わってからの板です。) 売件数  売数量  値段  買数量  買件数           成行      4011000 36 1858000 35 1806000 34 1157000 33 1743000 32 31 415000 30 2536000 29 1788000 28 2423000 27 1525000 累計 指値で31円で買いたい時、31円から下は売数量がまったくないのは何故でしょう? 売数量が分からなければどれくらい31円から下を売りに出している人がいるのか分からないじゃないですか…でも、全てこんな板情報になっているので不思議でたまりません。

  • 板寄せ方式での始値について

    板寄せでの始値の決まり方について、ネットで検索してみたり、自分なりに調べてみたのですが、答えが見つかりませんでしたので、質問させていただきます。 板の状況    売り             買い 累計   数量   値段   数量   累計          成り行き買い 4000 44000   8000    101   1000   5000 36000   20000   100   7000   12000 16000   4000    99   10000   22000 12000   2000    98   8000   30000 10000   4000    97   30000   60000       6000 成り行き売り  上記の状況では、調べると、以下のようになると記述がありました。 板の状況   売り        買い    数量   値段   数量       成り行き買い   8000   101   20000   100         99    6000         98    8000         97    30000       成り行き売り そして、始値は99円になると記述がありました。 上記の状況で、始値が100円になる事はないのでしょうか? 以下の条件は100円でも満たすと思います。 ・成り行きの売り注文と買い注文すべてについて約定する。 ・約定値段より高い買い注文と約定値段より低い売り注文が全て約定する。 ・約定値段において売り注文または買い注文のいずれか一方全て約定し、他方は売買単位以上が約定する。 それとも、上記の状況では値段が低い方が始値になるというルールがあるのでしょうか? 言葉足らずでしたら、補足致します。 どなたか、御教授お願い致します。

  • 成行注文の約定時間について(株素人です)

     株超素人です。なにとぞご教示お願いいたします。  先日デイトレをしていて、寄り付き直後に急上昇しそうな銘柄があったので、「成行買い」注文したところ、 予想よりはるか高値で約定してしまい、約定時には下落ムードになっていました。  そこで、損切りしなければと、今後は「成行売り」注文を出したところ、待てども待てども約定せず、結局8分後に大幅に低値で約定しました。  買い板は普通に並んでおり、しかも買い板が食われていっている様子もなかったので、どうして自分の成行注文が約定しないのかと、イライラしながら板を見ていました。  後から歩み値を見てみると、9:02に180円がついていて、その次が一気に9:17の161円になっていました。  しかし、場中に板を見ていたときには、180円と161円の間にも買い板は並んでいました。  さて、ここで質問ですが、 (1)成行売り注文で約定までこんなに時間がかかるというのは、普通によくあることなのでしょうか。 (2)このように時間がかかるのはどうしてなのでしょうか。 (3)買い板が並んでいたはずなのに、どうして180円の下が161円になってしまうのでしょうか。  なお、このケース具体的にいってしまうと、4月15日の勝村建設(1817)です。

  • 寄付の時間帯?

    今日、朝8時30頃から、リアルタイムの板情報にて売り建てているキヤノン(7751)の板情報を見ていたのですが、 前日終値 5630だったのですが、 8:30頃の板情報を見ていると売板と買板が4900円(-700)ぐらい数値で双方何十万株という数値を付けていました。 【08:30】 売 4,930 57,500 4,920 31,900 4,910 21,100 4,900 511,200 ─────── 4,890 510,700 4,880 22,400 4,870 81,200 4,860 73,800 買 こんな感じです。 驚きつつ、その情報を見ていましたがその後、段階的に上昇し、09:00始値5530をつけました。 Q1:疑問に思ったのは、私が見ていた08:30ぐらいの情報は「寄付」になるのでしょうか? Q2:この時間帯(08:30頃)で売板・買板双方数十万株がある状態は寄付の売買がなされているのでしょうか? Q3:そうであるならば、この時に「寄付・成行」で返済買いを行えば、この極端に安かった状態で買えたのですしょうか? Q4:そもそも寄付というのは何時から始値がつく時間のことを指すのか? いまだに寄付というのが不思議な時間帯です。ご回答お願い致します。

  • ジャスダックの寄り付き前気配について

    ジャスダックの売件数、売数量、買件数、買数量とそれぞれの 成行数量が表示されますが、例えば買いで売り板より高い値の 指値注文などはまったく反映されないようです、売りもしかり です、こういった表示をする情報ツールはないでしょうか?

  • 成行買いについて

    売数量  値段 買数量 100---1800---******                50---1700---******                30---1600---******                40---1500---******                ******---1400---150 ******---1300---200 ******---1200---230 ******---1100---350 上のような板情報において、成行買いの注文をしたらいくらで成立するのでしょうか? 1500円で成立するものなのですか?もちろん、タイミングの問題もあるかと思いますが、いまこの株を買えるのは自分だけだと仮定して。 よろしくお願いします。

  • 大証の取引ルールについて

    大証の取引ルールについて伺いたいのですが、 先日ジャスダック銘柄を見ていて気になることがありました。 現在値450円の銘柄で 買い板が446円に3枚、445円に1枚、442円に1枚、440円に1枚、434円に1枚あり 成行で8枚売りが入りました。 もし東証であれば、446円→445円→442円→440円と約定して434円で売り気配(売り板2枚、買い板1枚)になると思うのですが、 そのときは446円の3枚、445円の1枚は約定せずに、 いきなり442円で売り気配になってました。(多分売り板8枚、買い板5枚で) 大証ではこういったルールなのでしょうか? これは14時頃の出来事だったのですが、 この日、この銘柄はこれまで出来高が1枚もなかったので、寄り付きと言う判断でこうなったのですか? であるなら、東証でも同じような場合は434円まで下がらずに442円で売り気配になりますか? もしこれまでに1枚でも出来高があった場合は 大証には連続約定気配と言うのがないらしいので、 446円→445円と約定して、442円で売り気配(売り板4枚、買い板1枚)になるのでしょうか? 大証のサイトを見ていても載っていなかったもので。 あとずっと疑問に思っていたのですが、 いろいろなサイトに特別気配の更新時間は東証、大証とも3分と書いているんですが 実際のところ大証(ジャスダックも)は1分ほどで更新されているのですがこれは何故ですか? 正確な時間がわかれば教えていただきたいです。 なにかこういったルールを書いているサイトもあれば教えていただきたいです。

  • 株 板情報

    株初心者です。 株を売買する際によく見る板情報ですが、表の一番上の成行の欄の横には売り注文の数量は入ってないのが普通と思っていたのですが数字が入っています。 これはどうゆうことなのでしょうか? 成行注文数?  板は指値の数量だけだと思っていたのですが、そして数量記入はOVERの欄までだと思っていたのですがわかりません。 ちなみにその株はストップ安です。 どなたか詳しい方素人でもわかるよう教えていただきたいです。