• ベストアンサー

MPEG4から画像抜き取りがしたい!

d2hcの回答

  • ベストアンサー
  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.1

動画編集ソフトは全般的にこの手のことが出来ます。動画は画像の集合体だからです。 手軽にやるならGOMプレイヤーですかね、再生中にキャプチャボタンで任意のシーンをキャプチャ出来ます。ただこの手のソフトはソース次第なので留意ください。

関連するQ&A

  • Mpeg4→Mpeg2

    現在SANYOのデジカメXactiを使っています。 この動画ファイルがMpeg4なのですが、 これをDVDビデオに編集するためにMpeg2に変換したいです。 このタイプの新作にはMpeg4専用のDVD編集ソフトが付属しているのですが、 私のは前の機種なので編集ソフトが着いていません。 自宅のDVD編集ソフトはMpeg2やAVIファイルなどが編集できます。 Mpeg4は出来ません。 Mpeg2への変換方法か、 もしくはMpeg4のDVD編集方法を教えてください。

  • DVDをMpegに変換

    DVDデ-タをMpegに変換するフリ-ソフトまたは市販のソフトはありますか

  • 編集とMPEG2変換

    皆さんはじめまして。 ビデオ編集とオーサリングについての質問です。 今現在はDVカメラからAVIでキャプチャーします。 そして大雑把に(いらない部分をカットする程度)編集して、MPEG2に変換します。 それから細かい編集作業をしています。 AVIでのキャプチャーと編集はWINムービーメーカーです。 MPEG2変換はTMPEGEnc4.0です。 MPEG2の編集はTMPEGEncDVDAUTHER2です。 HDDの容量がさほどないのでこのようにしていますが、AVIのまま最後まで編集して最後にMPEG2変換、オーサリングのほうが画質がいいのでしょうか? 実際のところ私のやり方だと、圧縮を2回していますから画質が落ちるのでしょうか?

  • 「m2ts」をMPEG2かMPEG4に変換

    TVで録画した画像ファイルは「m2ts」の拡張子です。このままでは、ビデオ編集ソフトで読むことができないので、MPEG2又はmpeg4に変換したいのですが、フリーのXMedia Recod又はAny Video Converterで試したのですが、駄目でした。地デジの録画ファイルは、コピーガードがかかっていて、駄目なのでしょうか?この辺のところを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • mpeg1をQuickTime形式に変換する方法を教えて下さい。

    こんにちは。 mpeg1ファイルをQuickTime形式にこだわらず、一般的なビデオ編集ソフトで読み込める形式に 変換する方法を教えて頂きたいです。 というのは、mpeg1はビデオ編集ソフトで読み込めないことが多いからです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • mpeg4からmpeg1に変換するソフト

    mpeg4をmpeg1に変換するソフトを教えていただけないでしょうか?私がつかっているソフトはmpeg4の編集ができなくて非常にこまっています。何かよいものがありましたら教えてください。

  • MPEG2からMPEG4への変換(MAC)

    ソニーのデジタルビデオカメラ(DCR-SR300)で撮影したのですが、規格がMPEG2なのでMACのiMovieなどでの編集ができません。。 MPEG2のムービーをMPEG4に変換できる、MAC対応のソフトはありますでしょうか?(mac OS 10.4です)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • mpeg2からmpeg4への変換

    mpeg2からmpeg4への変換 Windows XP から Mac に買い換えたのでデータ移行をしています。 その中で、ホームビデオで撮った mpeg2 の動画は、Mac では対応していないらしく、mpeg4 に変換しないといけません。 【質問その1】変換するフリーソフトがあると聞きましたが、選ぶ基準がよくわかりません。簡単に確実に完了させたいのですが、お勧めはありますか? 【質問その2】また、移行前のデータは外付HDDにあります。Windows内にもまだあります。どのデータを変換して、移行するのがスムーズでしょうか?Macで変換ソフトをダウンロードして、外付HDDのデータをmpeg4に変換してから、データ移行するのがいいか、もしくは、Windowsで変換→外付けHDD→Mac がいいでしょうか? 何分、知識をあまり持ち合わせていないので、要領がわかりません。 ホームビデオの動画は、全部で20G程で、移行後はiPhotoで、編集予定です。 説明が足りなければ補足します。よろしくお願いいたします。

  • JPEGからMPEGへ?

     デジカメで撮影した写真をDVDプレーヤーでみたいので、 ViXをダウンロードして色々と試してみたのですが、 うまくいきません。  JPEGからMPEGに変換できたら、 DVDプレーヤーでみることができますか?  また、ViXでJPEGからMPEGへ変換したくてもMPEGへ一括変換できませんでした。どうやったら変換できますか?  CD-RWのデータ用に焼いているのですが、 DVD-Rとかの映像用に焼くべきなのでしょうか?    それともまったく間違った方法を私は試し続けているのでしょうか?  ViXを使えばできることは過去の質問からわかっているのですが、 もう1週間いじくりまわしていますが、全くわかりません。  10枚の写真を、1枚ずつ保存し、 操作なしでは自動で次の写真がでないようにしたいです。 (スライドショーではなく、1枚1枚を操作して見たいのです)  初心者で、質問ばかりになってしまってすみません。 よろしくお願いいたします。  

  • MPEG2をMPEG4へ変換

    新しいiPodは、MPEG-4 ビデオ、および H.264 ビデオの動画に対応しています。 自分が持っているキャプチャーソフトはMPEG1、2でしか録画できません。 これらをMPEG-4、H.264に変換するにはどうすればいいのですか? おすすめソフト(有料問わず)があったら、教えてください!! PS.フリーソフトはないんですかね。。