• ベストアンサー

メーカーPCのチップセットドライバ更新他

noname#8602の回答

noname#8602
noname#8602
回答No.4

■440BXチップセット関連 私は信者の一人ですが、枯れたチップセットなので、最近リリースされたような「チップセットドライバの更新」なら、必要に応じて導入という対応でいいです。 440BXの中期以降のレビジョンは、128MbitのSD-RAMに対応したので最大1GBまでメモリを認識制御できます。3スロットあれば、768MBまで搭載可能という理屈になります。Celeron433が初期搭載されたようなPCには、普通中期以降の440BXが載っています。IBMが発表した最大メモリ仕様は、初期のレビジョンによる記述の可能性があります。 #私は、440BX機(偶然、同系列のIBMマザーも持っています)の数台を、Windows98se・NT4・2000で使用しています。384MB程度の実装メモリなら、それらの方がお似合いです。 ■HD関連 F:ドライブが外付けなので、これを起動ドライブにするのが効率のよいPCの使用方法かもしれません。外付けHDが超高級品でなければ、IDEのHDがケース内のSCSI変換ボードに接続されているだけなので、HDだけを取り出してPC本体内に内蔵させるのがスマートです。 #以前、同PCにおける起動時のBIOSエラーについて質問されていたと思います。お時間があれば、そちらにもコメントをください。

sorach
質問者

お礼

ありがとうございます。 補足を載せておきましたのでよろしくお願いします。

sorach
質問者

補足

返事が遅れてしまいました。 ありがとうございます。 768MBまで搭載可能… 載せたいです。ぜひぜひ!! でもIBMのページにもIntelのページにもレビジョン更新のような記述はなく、256MBのメモリ3枚購入して動くかどうか実験しよう!!ってな暴挙には出れませんねぇ… 将来的にマザーを865PEとかにしたときにメモリを転用することもできないのかもしれないし… まずはマザーから交換が吉ですかね。 ところで、SCSIの外付HDは察しのとおりIDEのものが入ってます。 でも、これって、中にすでにデータがたっぷり入っていたとしてもそのまま内蔵させて使うってことが可能なのでしょうか… できることならそうしたいな~

関連するQ&A

  • チップセットドライバー

    基本的な質問ですがお願いします。 今回windows_10 Pro(V1709) をクリーンイントールしました。 久しぶりなので  クリーンインストール直後のチップセットドライバーのインストールをすっかり忘れていました。 現在、アプリケーションの導入を始めていています。 この時点でマザーボード購入時に付属していたドライバディスクからチップセットドライバーを入れても問題ありませんか? MB : GIGABYTE GA-ZA68X-UD3H-B3 OSが更新される(windows 7>8>10)ごとにチップセットドライバーも更新されるものですか?

  • チップセットのドライバを更新したのですが…orz

    チップセットのドライバの更新をしようと更新ファイルをダウンロードしました。フォルダを開くといくつかexeファイルがいくつかあったのですが、どれを実行すれば良いのかわからず「issetup.exe」と言うものを実行し、一通りセットアップが終わったのですが、デスクトップに「BDARemote」と言うショートカットが作成されてしまいました。ネットで調べたのですが情報が少なく何のソフトウェアなのかわかりません。どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?またチップセットのドライバが更新出来たかを確認する方法もお教え願えたら嬉しいです。ついでいPCは自作でマザーボードはバイオスターの「TA780G M2+」です。

  • チップセットのことで教えてください。

    今般、デスクトップパソコンの購入を考えていますが以下の点について分からないため教えて頂きたいのですが...  1 チップセットについて     インテル865Gとインテル865GVとの    違い。  2 現在購入に悩んでいるのが同じインテル865  GチップセットにCPUがペンティアム4とセレ  ロンが搭載されているモデルがあるのですが、素  人考えではとりあえずセレロンモデルを購入して  将来ペンティアム4に取り替えればいいのかなと  思っているのですが、カタログによるとセレロン  はメモリが2Gまで、ペンティアム4はメモリが  4Gまでと記載されていました。ということは同  じチップセットでもCPUが異なることでマザー  ボード自体も異なるということなのでしょうか。   それともCPUによってメモリの上限が決まっ  ていてセレロンモデルを購入してもその後ペンテ  ィアム4を搭載することでメモリも4Gまで増量  出来るのでしょうか。    ※よく分からないまま質問していますのでとん   ちんかんな考えをしていたら申し訳ありませ    ん。

  • チップセットドライバ

    ギガバイト社製のGA-MA69G-S3Hマザーボードを使っています。 windows7購入を考えているのですが、7用チップセットドライバが出る気配が全くないため、先日、ギガバイト社にサポートするか問い合わせたところ、サポートする予定なしとのことで、AMD社がドライバを出せば、自分でダウンロードしてくれとのことでした。 なので、AMD社にこのマザーボードのチップセットドライバを出す予定があるのか聞こうと思ったのですが、690gチップセットのサポートページが見つかりません。 なので、みなさんにお聞きしたいのですが、690gチップセットはwindows7に対応するのでしょうか。いろいろ調べてみると、このチップセットはレガシードライバに含められてしまったみたいで、新サポートなしのようですが、いくぶん英語で書いてあるので、解釈があっているかわかりません。

  • Intelチップセットドライバの更新について

    Intelチップセットドライバの更新について OSをWindows7 Ultimate 64 bitに変更したのですが PCの動作が思わしくなく、64bit用のチップセットドライバが必要らしいので 64bit用のチップセットドライバをインストールしたいのですが Intelの公式を探してもよく分からない項目も多く、どうも見つかりません。 どなたか誘導していただけないでしょうか? マザーボードはMSIのP45 Neo-F(MS-7519)です。 よろしくお願い致します。

  • チップセットドライバについて

    今ECS-A939のマザーボードを使っているのですが、 チップセットドライバは↓の一番上のIDEというやつですか?よく解らないのでよろしくお願いします。 http://www.ecs.com.tw/ECSWeb/Downloads/ProductsDetail_Download.aspx?DetailID=493&DetailName=Driver&DetailDesc=NFORCE4-A939(1.0)&MenuID=35&LanID=5

  • VISTA用チップセットドライバー

    VISTA用のチップセットドライバーをさがしています。 現在、M/B albatron PX915GC Pro-Gを使用してWin-XP(Pro)が動いてます。 現状でも問題は無いのですが、VISTAの勉強をしたくてインストールしたいのですが 下記アドレスの「チップセットドライバー」が使えるのか自信なく、質問した次第です。 albatronのページはVISTA用は見つかりませんでした。 これって使えます? Intel http://downloadcenter.intel.com/filter_results.aspx?strTypes=all&ProductID=1765&OSFullName=Windows+Vista+32&lang=jpn&strOSs=164&submit=Go%21 他にあれば教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • BIOSとチップセットの更新について

    BIOSとチップセットドライバの更新の仕方と、入手方を教えて下さい。 チップセット SiS651

  • チップセットドライバのインストール

    各種ソフトのインストールについては その順番が推奨されていますが、しばらく 使用してからチップセットドライバをインストール ・更新したらどうなるのでしょう。 現在、一応機能してるようですが、チップセット を調べてみるとunknown表示。最新ドライバの インストールを考えていますが、OSの再インストール から取り組まなければならないのですか? これまで、OS(sp2)、サウンドカード、 ビデオカード、ActiveX、プリンタ、Scsi(これ、 調子悪い)、各種ソフト(Officeなど)の順で インストールしました。 その他作成ファイルのバックアップなど考えると、 はじめからやり直すのは大変な作業になりますが、 やはりそれしか方法はないのでしょうか。 あるいは、一応機能してるんだから「ほっとけ」 ということでしょうか。

  • チップセット

    説明しにくいのですが・・・ 例えば、IntelのPentium4向けのチップセットにしても、 私が知っている限り Intel850 Intel845 Intel815 と3つもあります。 ここまで多いと、一体どれがいいのか分かりません。 どなたか、チップセットの特徴(性能)と以下のCPU用のチップセットのなかで、 一番性能のいいチップセットを教えていただけませんか? (ほぼ同一条件で比較した場合) または、どこかこのような説明のあるサイトを知りませんか? CPU(デスクトップ用CPU) ・Intel Pentium4 ・Intel Pentium3 ・Intel Celeron ・AMD AthlonXP ・AMD Duron