• ベストアンサー

explorerへの戻し方!

LITESTEPにシェルを変更したらexplorerに戻せなくなってしましました・・・。 すなふきんというソフトを使ってシェルの変更をして、友達が言うにはそれでまた戻せば直るというのですが、出来ません。 変更してからログオフして再び起動してみても、自分が設定していた壁紙だけが表示されて他には何も表示されていません。 どうしたら良いのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4173
noname#4173
回答No.1

Ctrl+Alt+Delでタスクマネージャを開いて、 ファイル(F)>新しいタスクの実行(N) >C:WINDOWS\explorer.exe と入力してOKを押します。 たぶんそれでexplorerが起動すると思います。 参考になればよいです^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Explorer

    質問よろしいでしょうか? XPを使っているのですが数日前からパソコンを起動してログインすると アイコンやタスクバーがでてこずに背景だけしか表示されずにそれ以上すすみません。 しかしタスクマネージャーからログオフし、再びログインをしてみると アイコンやタスクバーが表示されているんです。 どう対処したらよいのかわからず毎回ログオフしてログインしています・・・ しかしいろいろ調べてみた結果explorerが正しく起動していないらしく 背景だけの状態でタスクマネージャーから新しいタスクでexplorer.exe を入力するとアイコンやタスクバーが表示されました。 一応起動はしているようなのですがメモリ使用量やCPUがまったく動いていませんでした。 復元は試してみたのですが状況は変わりませんでした・・・ どうすれば解決できますでしょうか? よろしければ教えていただきたいです。

  • シェル、エクスプローラーについての質問です。

    パソコン初心者です。windowsXPを使っています。 シェルの変更に興味を持ち、bbleanを使おうとしたのですが、うまく使うことができませんでした。 なので、エクスプローラーに戻そうと思いました。しかし、パソコン起動時にエクスプローラーが立ち上がらない状態に陥ってしまいました。今は『新しいタスクの実行』で、起動毎にエクスプローラーを実行している状態です。 レジストリを自分で書き換える等のことはやったことがありません。 誰か、パソコン起動時にエクスプローラーが自動で立ち上がるようにする方法を教えて下さい。お願いします。 初めて質問するので、書き方等がうまくないかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • エクスプローラについて

    エクスプローラーが最近おかしくなってしまいました。 たとえば、昔だと、DVDのソフトを入れると、フォルダの表示が DVD-Rドライブから、ソフトの表示に変わったのですが、変わらなくなりました。それにAUTORUNもしなくなりました。 ほかには、ボリュームラベルを変えても表示は変わりません。 ただし、いずれの場合も再起動をすれば、表示は変更されているので リアルタイムに更新してくれないようなのです。どうすればいいのでしょうか?

  • explorerが起動しない

    PCを立ち上げる→ようこそ画面でユーザーを選ぶ、といったようにいつも起動しているのですが、ようこそ画面のあと、壁紙以外何も表示されません。 普通であれば左下に「スタート」や、様々なアイコンが表示されるのですが、何も表示されません。 タスクマネージャを起動させると何もアプリケーションが起動されていない状態になっています。 そこで「プロセス」にある「explorer.exe」を終了させ、「新しいタスク」で「explorer」と入力するとたまに起動する、というような状態です。 過去ログ読んだのですが、同じ症状の方はいないようでしたので、質問させていただきました。 ※メーカー製PCなのでWindowsの元ディスクなどは持っていません。

  • エクスプローラを使ったファイルのコピーペーストの方法

    単にエクスプローラを起動し、コピーしたいファイルをクリックして、 「編集」→「コピー」でいいはずなのですが、 シェルが停止し、Explorer.Exe が再起動されました。 エラーが出て 動きません。 他のスレッド参考に「スタート>設定>コンピュータの管理>イベントビューア 」あたりを変更しましたが相ぁわらずです。 「http://www.users.gr.jp/ml/archive/win2k/2458.asp」 他に手段がありますでしょうか。

  • USB挿入時に、エクスプローラが自動表示しない?

    Win10にて、 これまでは、USBのエクスプローラが問題なく自動表示していたのに、 セキュリティソフトを新規インストールすると、そのUSB内のexeファイル等が引っかかてしまい、エラーも多く出て動作しなくなっため、セキュリティソフトをアンインストールしました。 その後、USB挿入時(他のUSBメモリやSDカードも)に、エクスプローラが自動的に表示しなくなってしまいました。 エクスプローラを起動させてみると、SDカード「Dドライブ」、USB「Eドライブ」と表示されており、その内部は表示でき、exe起動もできておりますが、非常に不便になっていしまいました。なお、そのUSB等を他のPCでは自動表示できます。 設定の自動再生(エクスプローラで表示)をオン、コントロールされたフォルダのアクセスをオフ、等も確認し、オフオンを繰り返したりしているのですが、復活できません。 どこを設定すれば、リムーバブルディスク挿入時のデスクトップへの「自動表示」が復活できるでしょうか?

  • エクスプローラーの表示位置が変わる

    WindowsXPを再起動するとエクスプローラー(IEではありません)の表示位置が変わることがあります。 私はそれぞれのソフトの表示場所をきっちり決めて操作するので、場所を変えられると困るのです。 エクスプローラー以外のほとんどのソフトは最後に表示した場所を覚えているようなのですが、他のソフトを使わずにエクスプローラーの表示位置を固定する方法を教えてください。

  • explorerが立ち上がりません

     explorer.exeなんですが最近なぜか調子が悪いです。再起動しても壁紙が表示されるだけで、1時間待っても一向に全然タスクバーが出てくる様子もないですし常駐タスクも立ち上がりません。タスクマネージャをコマンドで出してそこからExplorerを終了させて、その後に新しいタスクでマイコンピュータを開けばエラーが出て、さらにその後にやっとexplorerが出現します。  また、フォルダ上で右クリックをしてもexplorerにエラーが出て終了してしまいます。  これは一体なぜなんでしょうか。再インストールするしかないのでしょうか。

  • Explorer.exeが落ちたあと・・・

    前回、突然デスクトップに壁紙以外表示されなくなり、ここでご質問させていただいた時に Explorer.exeが落ちてるんではないか?とご指摘をいただきました。 そして、タスクマネージャーを起動させ、「新しいタスク」からExplorer.exeで無事アイコンやタスクバー、スタートメニューなどが表示されるようになりました。 しかし、シャットダウンさせ、再び起動させるとまたExplorer.exeが落ちている状態になっています。 これは仕方のないことなのでしょうか? 起動させるたびにタスクマネージャーから「新しいタスク」からExplorer.exeを起動させなければならないのでしょうか? なるべく分かりやすく教えて頂けるとありがたいです。 パソコンの種類はFUJIT ESPRIMO FHシリーズです。

  • 起動時にExplorerのエラーが出ますが修復方法は?

    朝には何事も問題なく使用できていたのですが、昼前に再起動しようとしたところExplorerのエラーが出るようになりました。エラーメッセージを閉じると壁紙以外、スタートボタンも含めて何も表示されなくなり、電源OFFしか終了できなくなります。この修復方法を教えていただけないでしょうか?