• 締切済み

質問お願いいたします。

質問お願いいたします。 先日、財布を落としました。 警察に届けも出したんですが免許証が入ってます。 免許証は今月誕生日なんで再発行の手続きをして免許更新に行くことになりました。 (警察の方とお話をして6月1日に再発行の手続きと更新を同時にすることになりました) 通帳やキャッシュカードは別に入れてるので問題はなかったんですが、 もう何年も使ってないキャッシュカードが2枚財布に入ってます。 何年も使ってないので口座にはお金は入れてません。 そこで質問なのですが キャッシュカードは特別何も考えなかったんですが、 免許証が入ってるので悪用などが少し不安です。 免許証は更新や再発行をすると 以前の無くした免許証は無効になりますか? 財布を拾った知らない人が 怖いお兄さんにお金を借りたりするのに勝手に保証人とかされたらどうしようとひとりで不安になってしまいました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.2

怖いお兄さんとは顔写真が違うだろうし(^_^; 届出をした時点で、それを悪用して何か契約しても、あなたには紛失した届出があるので 利用されてもあなたに迷惑が掛かる事がありません。 ○○の保証人・・・・普通は印鑑証明とかを使いますので免許証じゃ保証人になれません 大丈夫よ(^_^)v

maymaymay5
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 とても安心しました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114659
noname#114659
回答No.1

免許証は届出(処理)を出した時点で無効になります

maymaymay5
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、回答ありがとうございました。安心しました。そして無事免許も再発行できました。今回はほんとにありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 財布と身分証の盗難

    先日、財布の盗難にあいました。 定期、保険証、免許証、キャッシュカードが入っていて、 免許証の再発行を行いたいのですが 身分証が無くても再発行は出来るのでしょうか? 警察署で貰った運転免許証再交付と書いてある紙はあるのですが・・・ それと、キャッシュカードの停止手続きをした後でも 通帳と印鑑だけでお金はおろせるのですか?

  • 紛失した運転免許。再発行はいつまでに?

    財布を落としてしまいました。盗られたのかもしれません。 クレジットカード、キャッシュカードなどは止めて、 交番に遺失物届は出しました。 過去の教えてgooを検索してみると、 運転免許についてはクレジットカードなどのように 悪用を止める方法はないようなのですが 特に必要なければ、再発行の手続きって 多少放置していてもかまわないのでしょうか。何日以内に手続きしろとか、あるのでしょうか。 私としては、お金は抜かれても財布だけまだ戻ってくるのではないかと淡い期待を抱いているのと、 手持ちのお金が(落として)少なくなり、カード関係も止めている今、免許の更新での出費はしばらく避けたいところです。このくらいの金額なら友人に借りれないこともないのですが…

  • 財布の中から免許書、キャッシュカードなくなりました

    銭湯に行って免許書、キャッシュカード (ビデオレンタルカードも)が 財布からなくなったのですが (私の勘違いかもしれませんが    落としたか無くなったのは確実) 家族は”免許書でお金借りられたりして 悪用される”といっているのです。 免許書が悪用されることはあるのでしょうか? またどうしたら防げるのでしょうか? キャッシュカードも お金入っていたほうはストップしたのですが ほぼはいっていないほうは 放置したままなのですが 悪用される可能性はあるのでしょうか? すごく不安になっております。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • 財布の紛失

    クレジットカード、キャッシュカード、免許証などが入った財布を紛失してしまいました。勿論警察には届けたのですが、事務的な処理をされただけです。クレジットカード、キャッシュカードは失効の手続きをとったのですが心配なのは免許証を悪用されないかということです。その他何かやっておくべきことはあるのでしょうか。ご経験者のアドバイスをお願いします。

  • 銀行カードは停止すべきでしょうか?

    3月30日に自分の入っているサークル名義の通帳とキャッシュカードを財布ごと担当者が落としてしまい、警察に届けました。まだ出て来ません。通帳は某都市銀行のもので、ネットバンクではありません。 ただし、通帳の中のお金は引き出せる限り引き出した後で、通帳には入っていても数百円程度の金額しかありません。キャッシュカードの本当の名義は私ですが、公の名義はサークル団体の名義になっています。 キャッシュカードにクレジット機能は付けていません。ICカードです。印鑑は別に保管しています。こういう状況でもキャッシュカードを停止した方が良いのでしょうか?停止すると再発行の手続きが面倒だなぁと思うので、もうしばらく待ちたいのですが、キャッシュカードを止めなかった事で考えられる現金の引き出し以外の悪用ってどんなものがあるんでしょうか?落としたのは先週の金曜ですから、やはりすぐにでも止めるべきでしょうか? 知識のある方、現金の引き出し以外でカードの悪用をされた方のご意見をお待ちしています<(_ _)>

  • 財布を紛失

    3日前に財布を落としたか、なくしました。(酔っていて覚えていません)中には免許証、保険証、キャッシュカード、クレジットカード、が入っておりキャッシュカードは止めて、クレジットカードも止めました。もちろん警察には届けてますこれから免許証と保険証は再発行の手続きをするところですが、なにかあとってやるべき事ってありますでしょうか?

  • 窃盗犯への慰謝料請求

    初めての質問ですがよろしくお願いします。 8/13の午前中にパチンコ屋で財布を盗まれました。 昼から帰省する予定でしたが、警察の検証や免許書の再発行手続きなどで出発が大幅に遅れました。 財布が盗まれてすぐにすべてのカード(クレジット、銀行)を止めたのですが、その間現金も無く、クレジットカードがつかえず、後日のキャッシュカードの再発行には平日半日使いました。 二日後、帰省先で犯人が捕まったと報告を受け、帰る予定を変更して警察に出頭して、財布とお金を返してもらいました。 どうやら、財布(金は抜いてある)を届けにきた二人組みが犯人だったみたいです。 この犯人達(25~26歳)に損害賠償(傷ついた財布代、精神的苦痛など)と迷惑料をどのぐらい請求できますか?

  • 通帳の再発行について

    情けないことに、通帳をなくしてしまいました。 初めて作ったもので、(作ってから一ヶ月ほどしか経っていません)通帳についてあまり知らないので、常識の無い質問をしたならすみません。ちなみに、印鑑とキャッシュカードはあります。 (1)再発行する前に、キャッシュカードで預金をおろしてから、再発行することは可能でしょうか。 (2)通帳に印鑑が押してあった場合、再発行後に見つかって悪用されることはあるのでしょうか。 どうか知恵をお貸しください。

  • 財布の盗難について

    今日、バイト先で盗難に遭いました。 メンバー2人のうち、1人は財布を所持していましたが、 私含めて2人は盗まれたようです。 午後からのメンバーとのちょうど入れ違いなので、内輪だけでの問題ではなさそうで、外部からの何者かによっての犯行の疑いでした。 警察にもちろん被害届を出しましたが、まだ心配です。 財布の中身には免許証、学生証、ツタヤのカードなどで実際にお金に関わるものはそのくらいでした。現金は当然戻ってこないと思いますが、免許などを悪用されてしまう事はあるのでしょうか?心配です。ツタヤのカードは使用停止にしてもらい、学生証は明日からの学校で再発行してもらうつもりですが、免許だけが心配です。 もう1人の方はもっとひどいものでした・・・。免許、銀行のキャッシュカード、家の鍵、などです。以前にも家に入られたことがあり、以来通帳などを持ち歩いていたのですが、幸い別の袋に入れていたらしく無事でした。 ただ、免許に住所が書いてある上に家の鍵が盗まれてますからねー、最悪です。 すぐに銀行などは止めてもらっていましたが。 免許などに関して、こういう経験がある方、是非対処法などを教えてください。 不安で不安で、思い出すだけで怖いです。

  • カード、通帳、保険証の紛失

    一昨日、でかけていてキャッシュカード、保険証のはいった財布や通帳を紛失してしまいました。 警察や心当たりのあるところなどに届けはだしているのですが一向に連絡が来るようすがありません。 不安なのでまずキャッシュカードをとめたいのですが、未成年なのでカードの再発行の時に必要な身分証明は保険証だと思います。 なので保険証の再発行からしなければすぐにカードの利用をとめることは不可能ですよね?

このQ&Aのポイント
  • パソコンを使用中に突然、画面がフィルターがかかったように見えづらくなり、その後解像度が下がる症状が発生しました。本記事では、この症状の原因と対処法について解説します。
  • パソコンを使用中に突然解像度が下がる症状が発生しましたか?この記事では、解像度が下がる原因や発生する可能性があるトラブルについて解説します。
  • パソコンの使用中に解像度が下がる症状に悩んでいませんか?この記事では、解像度が下がる原因と解決方法について詳しく解説します。
回答を見る