• ベストアンサー

オーディオスピーカーからノイズが発生します。原因は接続等ではなくスピー

オーディオスピーカーからノイズが発生します。原因は接続等ではなくスピーカー本体の不具合と判りましたが、直す方法はありませんでしょうか?振動する紙の部分を軽く抑えるとノイズがなくなります。詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして♪ 私は小学高学年の頃からスピーカーの工作も趣味の一つとしています。 スピーカーユニット本体の故障は珍しい事なのですが、廃車場のカーコンポや粗大ゴミに出ているテレビやオーディオセットのパーツを取り出すと、たまに遭遇しますね。 ガサゴソと言うノイズが振動板を軽く押さえると聞こえなくなると言う場合、ボイスコイルタッチの可能性が高いように思います。  スピーカーは磁石とコイルで、電気信号により振動する物です。 そのため、コイルが発生する磁力と、後部の固定磁石による力を効率よく利用するために、数ミリのSN極の磁場間にコイルを保持しています。 ほんの少し、コイルの位置がずれたり傾くと、磁気回路部分に接触してしまい、動作させると異音が出る場合があります。 正しい位置に保持して、振動を妨げないようにするために、いろんな工夫がされていますが、基本的には中心のコイル付近に「ダンパー」と一般的に言われるサスペンション系、振動板の外周には「エッジ」と一般に言われるサスペンションが有ります。 振動板の変形や、エッジの劣化、ダンパーの劣化などで、今回のような症状に至る場合も有ります。 他に、磁石側の老朽化で、コイルを取り巻く部分は磁力を効率良く導く鉄で出来た物ですので、(中心部をポールピース、外周部をヨークなどと言いますね)鉄が錆びて、駆動コイル部に接触すると、同じような症状が出る場合もあります。 組み立て精度や設計が良くないために、短期間でこのような状態に陥るスピーカーは論外ですが、環境による影響で5年以上の物でしたら、有り得る故障と考えても良いでしょう。 自動車などのエンジン内部のように密閉されてはいませんので、湿度や温度の変化、振動板やエッジにいたっては日光等の光線や殺虫剤や芳香剤等の空気中の化学物質による劣化もありますからね、、、 運が良ければ50年前のスピーカーもまともに動く場合が有りますが、、、 (我が家に先代のスピーカーが有りますが、永久磁石が無かった時代のようで、磁石部分に電源が必要です。電磁石なんですね。 しかし、エッジ部分が鹿の皮と言う事なのですけれど、ガチガチに固くなっていますよ。 なかなか怖くて音出し実験してませんけれど、、爆笑) さてさて、実際にボイスコイルタッチ等の場合ですと、基本的にはユニット交換となりますね。 工作好きな方でしたら、壊して明編める事を前提に、振動板除去などで確認する事が出来るかもしれません。 プロ用のスピーカーでは振動系は消耗品と言う考え方が有り、振動板とサスペンション系、ボイスコイルを入れ替える「リコーン」とか「貼り直し」と言うシステムも存在します。 ご利用のスピーカーがどのような製品か? などで対応は変わると思いますが、一般的な民生用スピーカーでは、基本的に修理不可能と思った方が良いでしょう。 運が良ければメーカーで補修部品としてユニット単体を供給してくれる可能性も有りますけれどね。 例えば、車のタイヤが1本変形した状態でしょうか? タイヤを治すと言うより、換えますよねぇ。 しかも、バランスを考えたら最低でも対の左右2本、理想は全部でしょうけれどね。 スピーカーの構造は基本的に大昔から変わらないローテクで職人技なんですよね。 しかも動作は重力と違う方向で動くようにしながら、正確な位置を保持してますから、なかなか難しい物です。(壊して遊ぶと、このあたり、面白いんですけれどね~) 根本的な解決では有りませんが、指で軽く押さえた状態を、なんらかの道具で工作し、実現出来たらとりあえず症状を抑えてスピーカーの延命になるかもしれません。 創意工夫して、悪あがきかもしれませんが、延命処置にトライしても良いでしょうし、壊すのを覚悟で改造も良いでしょう。 根本的には「買い替え」となってしまうのでしょうかね。 有名なヴィンテージスピーカーでしたら、労を惜しまないマニアが居ますので、手を加えずにオークション等で譲ってあげるのも良いかもしれません。 他の方法有るでしょうが、ご質問者様にとって、最も有効な方法を選んで頂きたいと思います。 なお、エッジ劣化により、振動板が傾いた状態でしたら、エッジの張り替えで回復可能です。かなり工作技術が必要でリスクが高いのに経費もかかります。 エッジに触れて穴が開くようなら、ウレタンエッジの老朽化でしょう。エッジの保持力が無くなると、重力で前に落ちる方向で傾き、ボイスコイル等のどこかが接触する可能性が有りますからね。 いろんな可能性を考慮して、対処してください。 

joo39
質問者

お礼

丁寧なアドバイスに感謝申し上げます。どうにも破れ箇所が見当たらないもので、コイル部分の異常かなと感じております。安物ですので分解がてら異常発見に挑んで見ます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#111369
noname#111369
回答No.2

>振動する紙の部分を軽く抑えるとノイズがなくなります。 と言う事だから、スピーカの振動版で小さな破損が在るハズなのだけど・・・。 軽く押える位置を、時計の12時から1時・2時・3時・4時・・・11時と位置を換えて、 ノイズの大きさが変化するか確認してみてはいかがでしょうか?。 スピーカの振動板のエッジ付近は弱点に成りやすいでしょうからね。 固定している部分と可動する部分の境目が構造上弱いハズですからね。 (スピーカエッジ固定部分が一部分が外れているのかな?。) しかし、他の部品で外れかけの部品があるのかな?。 そうそう、スピーカボックス?の機種名を補足されてはどうでしょうか。 それから、 ノイズが出ている時の音を録音されて、質問(補足?)に添付されてはいかがでしょうか?。 電子楽器(キーボード)があれば、低い音から高い音まで出して、 どの高さの音の時にノイズが大きいか確認できるかも知れない。 ラジオの音とCDの音はアンプ部の入力段で音の強さが異なるでしょうから、 特にAMラジオはCDと音量が違うでしょうからね・・・。

joo39
質問者

お礼

細かいアドバイス、ありがとうございます。もう一度、丁寧に破れ箇所を探すと同時に、ラジオでの検証なども行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111369
noname#111369
回答No.1

スピーカのコーン型振動板?の紙が一部破れたのかな?。 一番良いのはスピーカ自体を交換するのが良いですが・・・、 左右のスピーカで特性が微妙に変わると言うから・・・、 左右セットで交換か・・・。 何処まで音に『こだわる』かで対処は違うでしょう。 紙用ボンドやノリなどの接着剤で破れた部分を補修修復したとしても、 音質は変化するはずですね。 兎に角、破損箇所を特定して写真を撮って添付してみては?。

joo39
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。アドバイスどおり、じっくりピンセットを使って探しましたが見当たりません。表も裏もくまなく見ましたが破れた箇所がありませんでした。その後判った事は、ラジオの音楽ではノイズは無く、CD再生時にノイズが発生し、左右のスピーカーを入れ替えても、ノイズの出るほうは出ます。何なんでしょうか?引き続きアドバイスをお願い出来ますでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スピーカーのノイズについて

    スピーカーからのジーーっというノイズに悩まされています。 現在、PC>USBオーディオ>スピーカーという形で機器を接続しているのですが、 PCの電源のオンオフに関わらずスピーカーからジーというようなノイズが発生します。 ノイズ音はボリュームが小さいと聞こえないのですが、 ボリュームの半分あたりから気になるぐらいの音として聞こえてきます。 USBオーディオを使わずミニプラグでそのままPCに繋いでも同じくノイズは発生するのでUSBオーディオが原因ではないとは思います。 一応PCのコンセントを抜くと音は消えるので、このあたりに原因がある気がするのですが解決策が分かりません^^; ノイズを消す何かいい方法ないでしょうか?

  • スピーカーからすごいノイズが発生して困っています

    スピーカーから聞くに堪えないノイズが発生して非常困っています。詳細は追記に書いてあります。 もともとmacからヘッドホンアンプのDACに繋いで繋げ、そこからマランツのPM6004をプリメインアンプを通してKEFのLS50につないでいました。ところがノイズがとても酷く、MACについているスピーカーで聞いた方が聞きやすいほどでした。DACに問題があると思った私は、DACMusical Fidelityの M1 DAC に置き換えたのですが、やはりノイズは消えませんでした。 アンプが壊れているのではないかと思い、オーディオ屋に自分のアンプを持ち寄った上でケーブルまで同じ構成を使用して音楽を聴いてみたところ、全く問題なく音楽再生できていました。電源部に問題があるのかもしれないのでコンセントを差し替えてみたりもしましたがまったく改善する様子はありません。 構成は下に記しておきました。 参考になるかと思い、音声も添付してあります。 本当にものすごく酷いノイズであるとおわかりいただけると思います。 オーディオ初心者の為、原因が特定できず非常に困っております。もし原因に心当たりがある方がいれば、ぜひ教えてください。 構成 Macbook pro retina model KEF LS50 Audio Fidelity M1 DAC Chord company Chameleon Chord Epic Twin speaker cable

  • テレビをつけるとオーディオ用のスピーカーからノイズ

    先日、スピーカーのセッティングを変えると、今まで聞こえなかったノイズが気になるようになりました。 このノイズの原因及び対策があれば是非ともお聞かせください。 関係機材 プラズマテレビ:Panasonic TH~50PZR900 スピーカー:B&W MATRIX802 プリメインアンプ:McIntosh MA6300LTD ・ノイズの発生源は間違いなくテレビです。 ・アンプの電源が入った状態で、テレビをつけるとスピーカーから(ブーンとジーの中間のような)ノイズが発生します。テレビを消すとノイズは消えます。 ・アンプのボリュームは無関係で最小でもミュートの状態でもノイズの大きさに変化はなく発生し続けます。 ・アンプのヘッドフォンジャックに接続しても、スピーカーからはノイズが出たままです。ヘッドフォンからはノイズは聞こえません。 ・テレビの電源をとるコンセント位置をいろいろと変えても変化なしです。 ・我が家では、オーディオ専用のブレーカーを使用し、オーディオ関係の電源を他の家電とは別系統にて供給引しておりますが、オーディオと別系統のブレーカーを使用した電源でも、ノイズに変化なしで発生します。 ・コンセントや電源タップはノイズに強い製品を使用しておりますが、テレビのコンセントの差し込み口にさらにノイズキャウンセラー(オーテクの簡易的なもの)を使用しても、ノイズに変化はないです。 ・Matrix802が高能率のスピーカーのようで、「サー」というホワイトノイズはこちらもボリュームには関係なく終始鳴っています。ある程度防音の効いた部屋なので、こちらもリスニングポジションまで音を探せば聞こえてきますが全く問題にしていません。 ・テレビとスピーカーの距離は一番近い部分(角と角で)で60cmです。 ・テレビは床よりスピーカーの背より5cmくらい高い位置の壁に設置してあります。 ・セッティング以前よりもテレビとの距離はどちらかという離れましたが、以前はテレビの斜め横にあったものが、今回は前方へと寄ったことです。 ・ノイズが出ている状態で、スピーカーをテレビからさらに50cm程度離してもノイズの大きさ等に変化はありません。 ・スピーカーケーブルやテレビの電源ケーブル等、配線を多少離したり動かしても特にノイズに変化はありません。 ・セッティング変更後に気になった「ブーンとジーの中間」のノイズも本来はセッティング以前からも鳴っていた可能性もあります。今回のセッティングでスピーカーをリスニングポジションに、前よりも60cm程度近づけたため、今回はリスニングポジションからスピーカーまでの距離は160cmくらいとなっています。 ノイズ発生は不可避であれば許容は可能ですが、できればノイズを減らしたい思いです。 よろしく御願い致します。

  • スピーカーのノイズ(たぶんコンセント)

    スピーカーで周期的に「無音 ピー 無音 ピー」というような ノイズが発生します。 初心者なりに、いろいろ検討してみた結果コンセント(電源部分)のノイズなのではと考えています。以下検討結果です。 スピーカーは自宅内(マンション)で、使用 ・電源さし口の向きや、電源をとる位置を変えても家内ではすべてノイズ発生 ・スピーカー以外でもPCに接続したヘッドホンでも同様のノイズが発生 引っ越してからノイズが発生したのでスピーカーが原因ではないかと思われます。 コンセント部分が原因ならノイズフィルタ等の購入を検討します。 無学なので、詳細はよくわかりませんがよろしくお願いします。

  • オンボード接続のスピーカーのノイズについて。

    オンボード接続のスピーカーのノイズについて。 P7P55D-Eのステレオジャックに差していますがノイズが発生します。 主にHDDアクセス中、アプリケーションソフト起動時にザザザと高音のノイズを必ず発します。 また常時使用時キーンをいうような小さめのノイズも発していますが、しばらくなにもしないで放置すると静かになります。 色々設定試してみましたが解決できませんでした。 ・試したのは、内部のノイズを拾っていると思い、USB接続から出力できるものを購入し接続しました。(外付けタイプのステレオジャックとマイク端子が付いたもの)マイクはオフにしています。 ・電源はそのまま使用するパソコンの4ピンからとり、そのパソコンとスピーカーが電源入った状態で、出力する音声は他のパソコンのステレオジャックに接続するとノイズはありませんでした。ですのでスピーカーの故障ではないと思います。 ・ノイズが発生するステレオジャック端子でヘッドホンを接続しましたがノイズはありません。 以上の結果なのでオンボードのサウンドカードに原因があると思い、新しくサウンドカードを取り付けようとしていますが、USB接続の出力できるものでもノイズがのった為、またヘッドホン接続ならノイズがのらないので、効果は無さそうでしょうか? 自作初心者レベルなので今一まだ仕組みが理解できていません。 皆さまのお力をどうかお貸しください。よろしくお願いします。 ★使用したいスピーカー ・サイズ 鎌ベイスピーカー SCBS-2000S

  • アンプとスピーカーのノイズ

    現在、PCのアナログオーディオ出力をアンプとスピーカーに接続しているのですが、ノイズがひどいです。ノイズの大きさは、オーディオのボリュームを最小に絞っても変わりません。 ■現在の状況 ・アンプの電源は、PCのIDEの電源を利用している (そのためのケーブルが付属されている) ・PCのアナログオーディオ出力をアンプに入力している ■試したこと (A)別の機器(iPhone)のオーディオ出力をアンプに入力すると、ノイズは聞こえない  → アンプとスピーカーはノイズの原因ではない (B)PCのアナログオーディオ出力をヘッドホンで聴くと、ノイズは聞こえない  → PCのアナログオーディオ出力はノイズの原因ではない ■質問 ・上記「試したこと」の(A)(B)からすると、PCの出力も、アンプやスピーカーもどちらも  ノイズの原因ではない事になってしまいます。 何が起こっているのでしょうか? ・ノイズを消すにはどうすれば良いでしょうか? 時間のある方、お願い致します。

  • スピーカーで音楽等を聴くときだけノイズが発生します

    パソコンのスピーカーで音楽等を聴く際、「ジリジリジリ」とノイズが入ってしまいます。スピーカーはUSB式のものでも普通タイプのものでもノイズがします。他に、ヘッドホンをパソコン本体につないで聴くとノイズはなくなり、当然ながらスピーカーにヘッドホンをつけるとノイズがします。このような場合はどこを直せば良いのでしょうか??考えられる原因を教えてください。 よろしくお願いします。 OS:Windows Vista (32ビット) メーカー:acer (ASL5100-A15F) スピーカー:CREATIVE社 GW-T20-II

  • スピーカーからのノイズ

    最近、インプレッサから軽に乗り換えました。オーディオレスだったのでオーディオをつけたのですが、前のドアスピーカーとツィーターから無声時に”サー”というノイズがでます。ボリューム0のときは発生せず、1にすると発生し、ボリュームアップに比例しません。環境は (1)ステレオはALPINEの2DINを新品で購入しました。 (2)ドアスピーカーはついてなかったので、ディーラーオプションでつけました。 (3)ツィーターは前の車のをはずしてつけました。 (4)後ろのスピーカーがないので、ツィーターを後ろのスピーカーの配線につけました。 (5)アースは金属部分に配線してます。 という具合です。(4)の配線はイレギュラーですが、これが影響するでしょうか?

  • パソコンのスピーカーから激しくノイズがでます。

    先ほどから急にパソコンのスピーカーからノイズが出るようになってしまいました。(本体からではなくスピーカーからです) どのように出るかというと起動音の最初のほうの音がノイズでかき消されます。 メディアプレーヤーなどで音楽を再生するとずっとノイズがかかった状態です。 スピーカー本体が原因なのかと思ってほかのスピーカをつなげてみたところ同じようにノイズがかかって音が聞こえてきます。 どのように対処したらいいのかまったくわかりません・・・ どなたかお助けください。。。

  • ケーブルの角度?によるPCスピーカーのノイズ

    ロジクールのZ323を使用しています。 右スピーカーから配線が2本出ていて、1本はPC本体の音声ライン出力へ、 もう1本がサブウーファーの画像の赤丸で囲んだ部分に接続しています。 部屋の掃除などでデスクを動かした後にPCとスピーカーの電源を立ち上げると、 スピーカーからブ~ンという音がする事があります。 またブ~ンという音がしていない時でも、サブウーファーの赤丸で囲んだ部分に接続しているケーブルを触ると、ものすごいノイズが発生します。 イベントなどでマイクのテストといってマイクを軽く叩いた時に、出るような音でかなり大きな音でバリバリといいます。 どちらのノイズも一旦音が出なくなるように調整するとその後は音がしなくなるのですが、 掃除のたびに発生してその都度調整するのも面倒だし、マイクを叩いた時のようなノイズは かなり大きな音が発生するのでマイクやウーファーにも悪影響なのではないかと思います。 ちなみにスピーカーの電源がOFFの時は、まったくノイズは発生しません。 製品不良ではなく、接続しているケーブルが原因でこのようなノイズが発生する事ってあるのでしょうか? 解決策が見いだせなくて苦労しています。 よろしくお願い致します。