青色申告の会計ソフトは過去版でも大丈夫?

このQ&Aのポイント
  • 近々個人事業を始める予定なんですが、青色申告の会計ソフトを購入しようと思っています。個人用のものを考えていますが、過去版のものでも大丈夫なのでしょうか?
  • 過去の年式のものが安く出品されているため、値段の安さが魅力ですが、作業に支障が出る可能性もあるので悩んでいます。過去版を使うメリット・デメリットを教えていただけると助かります。
  • 最新版のメリットや特徴についても教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

青色申告の会計ソフトは過去版でも大丈夫ですか?

青色申告の会計ソフトは過去版でも大丈夫ですか? 近々個人事業を始める予定なんですが、青色申告の会計ソフトを購入しようと思っています。 個人用のものを考えていますが、ヤフオクなどで過去の年式のものが出品されていますが、古いものでも 大丈夫なんでしょうか? それとも最新の2010年度版のものを購入するほうがいいのでしょうか? 過去のものだと値段もかなり安くて正直助かるのですが、何かそれによって作業が滞ったりすると 意味がありませんのでどうしたものか悩んでいます。 本などをみると過去版でも特に問題はないと書かれていましたのですが、少々不安です。 そこでお聞きしたいのですが、過去版を使うことのメリットとデメリットを教えていただけないでしょうか? また最新版のメリットなどもありましたら、ぜひご教授願います。

  • ybb8m
  • お礼率66% (1428/2141)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

やよいの青色申告を使用している、個人事業主です。 自分は、有償サポートに登録して、常に最新版で使っています。 そのメリットは、法改正に対応しているので、そのままe-Taxへ書き出して、確定申告が出来ることです。 また、使い方に関して(フルサポートプランに入れば仕訳についても)、電話やメールでのサポートが受けられます。 デメリットは上記の裏返しです。固定資産管理をはじめとして、毎年毎年法改正がありますので、確定申告にまで使おうとすると、無理です。 「確定申告の計算や書類作成は自分で(手書きで)やるが、日々の仕訳にはソフトを使う」と言うような使い方であれば、旧年度版でも使えると思います。

その他の回答 (2)

noname#135013
noname#135013
回答No.2

弥生のなんちゃら、ですが、私は弥生03を今でも使っています。 で、不具合ですが、個人申告では青色控除が65万円でなく55万円になっている、減価償却が19年改正に適応していない、という問題あり。 法人では会社法には適応していない、という問題ありです。 それでも03を未だに使っているのは、結局正しい損益だけ計算できれば、上記のような問題はどうとでもなるからです。 とはいっても、それは以前よりそのバージョンを使いこなしている人の話。 これから何かを揃える、っていうのにわざわざ古いものを買うのはお奨めしません。 最新のものを購入するのが、セオリーだと思います。

noname#116092
noname#116092
回答No.1

やよいのなんちゃら でしたら古い物はお勧めしません。 というのは、最新版でないと最終的な申告用紙の印刷はおろか、入力すら満足にできません。 (自動的にその年度に合わさってしまう感じ) 他の会計ソフトはどうか知りませんが、 やよいのちょめちょめ に関しては常に最新版でないと実務に堪えません。 古いソフトであっても、サポート込みで年額18000円くらい払えばアップデートしてくれます。 アップデートして使うと、去年の損益の繰越などがスムーズに行えます。 逆にいえば、最低でも毎年ソフト代がかかるということです。おかしいね。おかしいです。 買ってから気づきました。 ただ、使えると自営業程度でしたら決算整理が超楽です。 法的な改訂などもすべてソフトがやってくれますから楽です。 私の場合は経費だと割り切ってますが。 他の会計ソフトは知りません。

関連するQ&A

  • (青色申告)会計ソフトの13年版?14年版?

    初めての会計ソフトでわからない事があり、会計ソフト公式ページのよくある質問など見てもわからなかったので どうか、ご存知の方がおられましたらお力添えをお願いいたします。 本年度(2013)の申告を青色申告でするという届け出を出しました。 そこで、来年度(2014)の2~3月ごろ青色申告をしますが、 まだ会計ソフトを買っていません。 仕事の都合上、12~1月は暇になる事がわかっていましたので、 一気に本年度分の記録をし、書類を作ろうと考えいました。 そこで、現在販売している2014年度版(新消費税対応版など書いてある会計ソフト)は 2013年分の申告も作れるのでしょうか? やよいの青色申告 14 新消費税対応版 みんなの青色申告15 消費税改正対応版 青色申告らくだ2014 かるがるできる青色申告2014 やるぞ!青色申告2014 など、知っている物があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 青色申告の会計ソフト

    青色申告のことでいつも頭を抱えています。 今年から個人事業主として働いているのですが、会計の事は一切手付かずの状態です。 そろそろ年末に向けて準備をしたいのですが、青色申告の会計ソフトで素人でも使いやすいオススメのソフトはありますか?

  • 青色申告用の会計ソフト

    はじめまして。 このたび、起業することになり、今まで情報を集めた結果、青色申告にしようと考えております。 そこで、会計ソフトの購入、使用を考えているのですが、青色申告の場合、それ専用(たとえば、やよいの青色…)のソフトでないと使用できないのでしょうか? 一応、未開封のひとつ前のver.の弥生会計があるのですが・・・ 初心者な質問で申し訳ありませんがどうかよろしくお願いいたします。

  • 青色申告ソフト・会計ソフトの違いについて

    お恥ずかしい質問ですが、 弥生会計18スタンダードは会計ソフト やよいの青色申告18は確定申告ソフトです。 どちらも記帳できますし確定申告の書類を作成できますが 違いは何なのでしょうか。 やよいの青色申告18は個人事業主用になっていますが、 個人とそうでないものは機能的にかなり違いますか? 経理もソフトもビギナーなのでよろしくお願いします。

  • 会計ソフト 青色申告用

    教えてください。 青色申告をしようと思っているのですが、、会計は自分で行います。 会計ソフトでおすすめなものをご存知のことを教えてくださいませ。 宜しくお願い致します。

  • 個人事業者向けの青色申告会計ソフト

    この夏から個人事業者になりましたがまだ会計ソフトを入れておりません。 個人事業者向けの青色申告会計ソフトでお勧めはございませんでしょうか。 業種は建築設計で主に個人でやっております。 OSはWin(98SE)もMac(OS X)も両方使っているのでどちらでもかまいません。 その他青色申告での注意事項などもありましたらよろしくお願いします。

  • 会計ソフト「やるぞ青色申告」について

    会計ソフト「やるぞ青色申告2003」ひとつのソフトで2社以上の同時利用が できないものか? 当然できるものだと思い込み購入したのですが、その説明箇所がないので こまっています。 利用している方、ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 青色申告のメリット、デメリット

    青色申告のメリット、デメリット 個人事業主として 登録する会社から 青色申告をするように言われてますが、事業主が、青色を望む理由は? 個人としてのデメリット、メリットを教えてください

  • 青色申告対応の会計ソフト

    4月に個人事業主として開業予定です。個人事業用の会計ソフトで青色申告対応のソフトを探しています。 初心者でも使いやすく、お薦めなソフトがありましたら教えてください。

  • 会計ソフト「やよいの青色申告07」について。

    個人事業主(個人タクシー)です。 会計ソフト「やよいの青色申告07」についてご指導おねがいします。 昨年度まで組合契約の会計事務所へ依頼していましたが 本年度は個人で青色申告します。 それで上記会計ソフト購入しました。 営業収入(売上)から経費を引いた金額が事業所得でしょうか? 正確には記憶していませんが、組合時代には 「事業者生活維持費」という蘭がありました。 例えば ・前月繰越金¥10万円 ・営業収入等¥40万円 ・営業経費等¥15万円 ・生活維持費¥25万円 ・当月現金残¥10万円 これで、手持ちの現金と照合できました。 「やよいの青色申告07」の場合 「事業者生活維持費」に相当する入力項目はどうなりますが? ご指導おねがいします。 m(__)m

専門家に質問してみよう