• ベストアンサー

万引き行為に対して

これは立派な犯罪行為ですよね。 なぜ被害を受けたお店側は犯人を捕まえても警察に通報したりしないんでしょうか?

noname#13482
noname#13482

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Row
  • ベストアンサー率26% (249/938)
回答No.9

泥棒を現行犯などで捕まえて、通報した場合でも、 事情聴取や現場検証などはありますよね。 一日に何件もおこる犯罪に、ひとつひとつそういうことをやっていれば、お店も警察も機能が麻痺してしまう可能性があります。 現行犯の場合は、商品は返ってくるわけですからね。 お店側としても、常習犯以外をいちいち逮捕してもらっても、仕方ないのでしょうね。 お店側では、初犯と判断したものなどは、 名前と学校名(学生の場合)や住所などを記録して、 次にやった場合に、家や学校に知らせるということを伝えて、注意するに止めるそうです。 その際、黙秘されれば警察に頼んで、事情聴取してもらわなければならないそうです。 つまり、この時点ではじめて通報するのです。 反省が見られない犯人や、悪質な常習犯はしっかりと 通報するわけですね。 今年の初め、川崎の古本屋で万引きして捕まった少年が、 黙秘したため、警察に引き渡されました。 この少年は姑息にも、いったんは警察に従うように 店を出て、捜査官の隙を付いて逃走したそうです。 丁度、踏切が降りていたのを見て取った少年の脳裏には、 ドラマでよくあるシーン、「踏み切りを横切って、直後に電車が通って、逃げおおせる」と言うものが浮かんだのでしょう。 現実はそう巧く行かず、特急の前に飛び出すこととなってしまいました。 この事件後、どういうわけか、古本屋に抗議の電話が殺到したそうです。 犯罪者をかばう人間がなぜそんなに多いのか、理解できません。 しかも、この事件がトラウマになった店長を尻目に、 万引きが横行したそうです。 結局、この古本屋は店を閉め、オーナーが交代しました。 ”たかが”万引き一つでも、多くの人の人生が変わってしまいます。 立派な犯罪ですが、組織ぐるみとか、常習的な愉快犯など以外の人には、その人生が変わらないように、 お店側の裁量で、酌量されているのです。 大目に見られているからと言って、調子に乗るようなことは 控えるべきですよね。

noname#13482
質問者

お礼

ありがとうございました。 おっしゃることは良くわかります。 しかし「初犯だからいい」的な発想が常習犯を生むことの根底にあると考えます。

その他の回答 (12)

  • saidon
  • ベストアンサー率21% (99/459)
回答No.13

初犯の場合ですと

noname#13482
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • saidon
  • ベストアンサー率21% (99/459)
回答No.12

少年・・・反省が見られない場合は警察が最近は常識(川崎の事故以来) 幼児・・・親に連絡 大人・・・反省のない物や常習犯は速警察

noname#13482
質問者

お礼

ありがとうございました。 ということは反省した大人は見逃すって事!?

  • katori
  • ベストアンサー率26% (215/810)
回答No.11

うちでは通報しますよ。 犯人が、あまりにも幼い場合以外は。 (小学校の低学年とかですね)

noname#13482
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですよね。悪いことをしているということを知っていて万引きするような人は、やはり警察に通報すべきですよね。

  • DoubleJJ
  • ベストアンサー率34% (127/367)
回答No.10

万引きを取り締まるにしても警察の力にも限界がありますし、店側も一つ一つ警察を呼んでいては大変ですので、実務的には、万引きした価額の数倍、数十倍の価格を加害者からもらい受けるというような形にしているところも多いのではないでしょうか。

noname#13482
質問者

お礼

ありがとうございました。 >万引きした価額の数倍、数十倍の価格を加害者からもらい受けるというような形 意味が全く理解できませんが・・・

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.8

数が多すぎるという理由があるそうです。 以前本屋を経営している人のHPの日記を見たんですが、万引きは本当に多いそうです。 特に、最初から古本屋に売るために人気作の新作が狙われるそうです。 一日に何度も捕まえるので警察を呼ぶのが面倒だと言ってました。(取調べに数時間かかり全部呼んでいたら店をやってられない) 呼んだ警察に万引きくらいで呼ぶなと言われたこともあったそうです。 あと、物の値段は盗まれる分をあらかじめ上乗ことがあるそうです。 例えば10%の商品が盗まれるなら10%値段を上げるんだそうです。

noname#13482
質問者

お礼

ありがとうございました。 >数が多すぎる 通報しない店が多いから、そうなってるように思います。

回答No.7

 元々、よほど酷いケースや常習者を除き、店側は警察への通報をしないと思うのですが。店側としても、お金さえ払ってもらえればそれで良いのだし、警察への通報が面倒であることと大袈裟であることからではないでしょうか。  万引きといっても、主婦(お金に困っていない…心に隙間風が吹いている人が多いそうです)や子供が多いそうですので、通報して人生を狂わせてしまうかも知れない事を考えるとしにくいのではないでしょうか。

noname#13482
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Mr-N
  • ベストアンサー率27% (98/355)
回答No.6

お店の人は、万引きした人もまがさしてやったのだろうと考え→警察に通報して事が大きくなれば、万引きした人も社会的に窮地に立たされる。今回は注意と言うことで、これからは万引きをしないで欲しい、と言う期待を持っているのだと思います。 これが、何回も続くようなら警察に通報など断固たる処置を取ると思います。 テレビ等で万引きにつていの放送が行われていますが、万引きで子供が捕まっているのに「たかが万引きぐらいで・・・」と言っていた親がいたことには驚きました。万引きは泥棒ですから、その家庭では泥棒が入っても「たかが泥棒ぐらいで・・・・」と笑っているんでしょうけど

noname#13482
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • yasu31
  • ベストアンサー率21% (114/534)
回答No.5

こんばんは マナーやルールが条例などで規制される世の中ですから 警官も対応しきれないのでは?運転しながらの携帯も禁止されているのに 警官は止めないし 逆に言えば 警官が信用されてないのでは

noname#13482
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • yasu31
  • ベストアンサー率21% (114/534)
回答No.4

こんばんは 一つは 昨年の川崎の教訓があるのではないでしょうか? また 最近の若者の凶悪化で捕まえられないのも事実ではないでしょうか? 捕まえても 本人が「知らない」と言えば 両親も「家の子にかぎってやるわけがない」と甘いのでは ないのでしょう。また そういう 大人もやっていたりする。だから 店側は「またか」と思っているのではないでしょうか。

noname#13482
質問者

お礼

ありがとうございました。 >昨年の川崎の教訓 これより以前からこういった傾向はあるように理解しています。

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.3

日本の警察は甘くて、頼りにならないからです。また警察官職務執行法などの不備も多いなど日本の法律も犯罪に大変甘いですね。その癖して、一般民間人には現行犯逮捕しか認めていません。警官が拳銃の使用を制限されているという事実もあります。すべてはいい加減な対応しかできない法律しか作らない政治家と、その政治家に投票した国民が悪いのです。 「破れ窓理論」が証明したとおり、このような犯罪を野放ししていると日本の治安はさらに悪化してしまいます。

noname#13482
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 万引きに遭遇したら、どうすればいいのでしょうか?

     万引きをした男を、店内で捕らえたところ、死亡したため、店員らが傷害致死容疑で逮捕されましたとの報道がありましたね。  このような場合、店側はどのような対応をとるべきだったのでしょうか?  今回の場合、「盗犯等ノ防止及処分ニ関スル法律」第一条により、罪には問われない気がするのですが、逮捕されて著しい不利益に陥っており、この法律は無視されているように思います。また、私人による現行犯逮捕として見れば、正当行為であって、やはり逮捕はおかしいと思えます。でも、過去の事例でも、逮捕されていますよね。  翻って、手出しを控えて、万引き犯を取り逃がしたあと、警察に通報しても、時間ばかりとられて、犯人を逮捕した話を聞きません。また、逮捕されたとしても、盗品は証拠物件として帰ってこないし、結局損ばかりで、警察に通報すること自体無意味に思えます。  結局、やられた店側は手出しもならず、通報も出来ず、単に泣き寝入りするしかないという、行為規範しか引き出せないのではないでしょうか。  かつて、万引きが常習的に行われた結果、つぶれてしまったコンビニがあり、見て見ぬふりをしていた店員に社会的非難が集まりましたが、実際はあれしか対応が出来ないようにしか考えられないのです。  こんな場合、良識ある社会人としては、どう対応すべきなのか分からなくなってきました。

  • パチンコ店内でのトラブル(窃盗)に対しての店側の対応について

    ご相談申し上げます。 私の良く行くパチンコ店でのことなのですが、この2ヶ月間の間に同じ客に2回も玉泥棒をされてしまいました。 その都度店側に報告し、防犯カメラの録画映像を確認してもらい、同一犯であることは私も店側も分かっています。 (2回にわたる窃盗証拠映像は店側が保管しています。) 被害届けを出そうかとは思っているのですが、その犯人とは店内にて会話を交わす間柄で、かなり年配の方ということもありちょっと可哀相なので、直接注意する程度にしておこうかなとも思っています。 これはこれで良いのですが、今まで何度となく店側と話をしておりまして、その店側の対応にかなり疑問があるのです。 (1)1回目の被害報告の後、こちらから店側にも犯人に対して対処するように要請をしたにも関わらず、特に何も対応なく2回目の窃盗が行われた。 (被害届けを出された方が良いのでは?という勧めはありました) (2)この犯人は以前にも同様な事件で他の客ともめた経緯があることを店側は知っている。 (店側が教えてくれました) (3)私が「あの人は迷惑だから出入り禁止にしてください」と店側に言えば、店側は犯人を出入り禁止にしてくれる。 (4)警察への被害届けが出されていないと、店側は独断で犯人を出入り禁止にできない。 (被害届けがでているのか?と犯人に言われた際に困るらしい) (5)私が警察へ被害届けを出せば、店側は犯人の身柄を拘束し警察へ引き渡す。 (6)とにかく店側は犯人への対処(処分)を私にゆだねてくる。 以上が店側が私に伝えている対応なのですが、この対応は妥当なのでしょうか? 犯罪者と分かっていてかなり長期に渡り放置しているようなのですが、これは法的に問題ない行為なのでしょうか? 今では犯人に対してよりもむしろ店側の方へ怒りが向いています。

  • 万引き犯罪者に対して厳しく補償させるにはどうすればよいでしょうか?

    先日万引きをされました。もちろん警察に通報して 犯罪者は警察署につれていかれました。 そのときは店外に出て一冊の万引きだったところを捕まえたのですが、 以前にも万引きをしていた証拠として 本をカバンに入れているビデオテープを一本保管しています。 それ以外にも目視にての万引き行為を確認しています。 合計50冊は盗られていると思うのですが、 警察にたいしての万引きは三冊以外みとめません。 それどころか警察が来る前までは店側にたいして 威圧するような態度もとっていたので逆に恐ろしくなりました。 (具体的には、一冊しかとってない!その他の本も全部俺が盗ったって 疑ってかかってるのか?と目をひんむいて顔と態度による恫喝的な 行為でした。) 正直、私たちは犯罪者相手にものを言うのも恐ろしいし、 捕まえるとなれば証拠を隠されている可能性も否定できず そうなれば、逆に訴えられたりして膨大な慰謝料をとられますよね? だからリスクをおいっぱなしで相当に精神的に疲れてボロボロになり (家族経営なのですが)家族ふたりは咳き込むようになり、 喘息を患わせ病院に通っています。 最初も一冊だけといっていたので絶対にか?と確認すると絶対と 言っておき、ビデオテープに前のも撮ってあるんだけど? ときくと、 あぁ。それは認めるわ! とか言って全然反省の態度もありません。 店長をしている父親は糖尿病で、 一年に5日ほどの休みしかなくお店の借金と家族のために 死に物狂いで働いていて疲れているのに 警察に合計2時間程も時間をとられ、挙句の果てに、 被害の金額が小額なので 犯罪としての履歴は残るが、前科はつかないという 警察の言い分でした。 当方は息子なのですが非常に苛立っており、 この犯罪者をただでは許せないという 気持ちで一杯です。 こいつのために新しく鮮明に画像が映る防犯カメラも設置しました。 半年にもわたり、辛抱強く証拠を押さえる機会を待っておりました。 その結果が、まじめに働いてきた人が泣くという、 おぞましい結果でした。 いい人は泣き続けなければいけないのでしょうか? いい人は万引きをされても、辛抱して、その結果として店が潰れても その家族ごと心中するしかないのでしょうか? 万引きとは、それほどに私たち庶民にとっては恐ろしい犯罪行為であり 私にとっては殺人行為に匹敵する行為だと考えております。 むしろ経済的暴行罪という罪名があったとしても 良いと考えるくらいです。 どなたか私を助けてください。 犯罪者にこの程度の犯罪くらいと思わせることなく、 万引きをしなければよかったと 思わせるほどの後悔と補償をさせたいです。 国家は許しても私は許しません。許せません。 いい人が泣く世の中が許せません。 このままでは日本は犯罪者にとってだけの楽園になる 可能性さえあると私は危惧しております。 どなたか良き知恵をお授けください。 悲しみと怒りでいっぱいです。

  • ★万引きについて★

    勿論、加害者が悪いのですが、加害者に犯罪を起こさせるような店自体が、最大の責任者ではありませんか?・・・ 加害者はむしろ、被害者の側面を持っていませんか?・・・・・・・・・・ 店側は、もっと更に、万引きを起こさせないような努力をするべきではありませんか?・・・・・・・

  • 万引きについて

    お店で店長代理をしています。 万引きをしているとこを防犯カメラが撮っていました。 被害金額1万円ぐらいです。 この万引きの動画を警察に提出して被害届を出せば警察は捜査をして犯人を見つけてくれるのでしょううか? 顔はばっちり映っていますが、後を追ったわけではないので犯人の住まいなどはわかりません。 万引きぐらいでは真剣に動いてくれませんか?警察も忙しいとかってテレビで聞いたことあります。

  • 民事の不法行為について

    民事の不法行為について教えて下さい。 7月に車を故意に蹴られ傷付けられ、すぐに警察を呼び被害届を提出し 器物損壊で訴えています。犯人も「自分が悪い、故意にやった」と認めています。 ここからが犯人の行為が民事の不法行為になるのか教えて下さい。 犯人は支払う意思が無いです。最初は念書も書く、きちんと払う、と言っていましたが、 念書も書かない、損害賠償も金額よっては払っては払う、と言って来ました。 私の請求しているのは、修理代、格落ち分(新車で1年経っていません) 修理代も警察に届けている見積書の金額、格落ち分も警察の調書に書いていて、 警察からも犯人に言っています。私は、無茶な金額は請求していません。 犯人は、私の住所を教えろ、見積書を渡せ、これから家に行く等と執拗に言ってきています。 身の危険を感じたので住所は教えていません。 見積書も警察に提出している物と同じであり(犯人は警察で確認して金額も知っている) 見積書には私の住所が載っているので渡していません。 その後、犯人は保険で直すから、保険以外の話しはしない、と一方的に言って来ました。 私が保険で直すなら、保険の担当者と保険会社を教えて欲しいと言ってもなかなか教えてくれません。 教えた保険会社、支社も二転三転しています。また犯人が保険会社から連絡させる、と言っていますが二ヶ月以上経っても連絡はありません。 犯人には「保険で直さないのであれば、知らないからな」と言われ、「裁判で訴えてくれよ、通知の来るのを待っている」等も言われています。 また犯人は、勤め先も嘘であり(警察にも嘘を言っている)他にも嘘ばかり言っていまして、正直精神的に疲れています。 このような犯人の行為(脅迫的、強要、虚偽等)は民事の不法行為にあたるのでしょうか? 私には不法行為は、どのような行為を行った場合に不法行為に該当するのか分かりませんので、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 犯人だと決めつける行為に反論する

    質問し直しになります。私が会社で犯罪して犯人だと疑われたのですが、警察が介入し証拠がないことから犯人ではないことが証明されました。 私のいる部署と事件が起きた部署で対立が決定的なものとなり、これからつらい日々が想像できます。 まだ私が犯人だと思いこんでいる人間が一部いるようなのですが、この人が犯罪まがいの行為(ロッカーを勝手に開ける)を行うことが予想されます。 以前いじめを相談したとき、日記をつけることが奨められたのですが、もし嫌がらせのような行為が日常的に行われるとした場合、日記につけて、退職時やもう心理的に耐えられないという時に有効にになりますか?その場合持ち込むのは警察でしょうか?それとも弁護士でしょうか? 詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 万引き犯が「警察だけは勘弁・・・」って言うのはなぜ?

    初めに書いておきますが、 万引きは絶対にいけません。万引きは明らかに犯罪です。処罰されて当然です。 夕方のニュース番組の特集で、スーパーの万引きを扱っていました。 万引きを本人が認めた段階で、 「警察には通報しないでください。」とお願いするのはどうしてでしょうか? 大きな態度だった万引き犯も「警察」という言葉をきくと態度が変わったりします。 例えば万引き犯が、会社員や学生で、自分の行為が会社や学校に連絡されるのを 恐れるというのなら、理由が分かりますが、 専業主婦や、定年を迎えた人が警察に通報されるのをなぜ恐れるのかがわかりません。 万引きで警察に通報されると、警察では何か怖いこと、 不利なこと、何かしらの罰があるのでしょうか? 警察に行かなくても、身元引受人として家族にお店から連絡が行くみたいなので 家族に知られることを恐れているのではないと思います。 「罪を認め、賠償をすると言っている段階で」警察に通報されるのとされないのでは、 どう違うのでしょうか?

  • 万引きの強要

    中学2年の甥が、同じ学年の子供達数人から、万引きを強要され、多数のお店からいくつもの商品を万引きしました。それで、弟から相談を受けました。 担任からは、手元にある物に関してはお金を払い謝罪した方が良いとの話ですが、手元に無い物がほとんどです。 確かに、万引きをしたのは甥なので、お店への謝罪や弁償はしなければならないと 弟は考えておりますが、手元に無い物(強要した子供達が持っている)に関しての弁償はどの様にしたら良いのかと学校へ相談した所、警察に行く事になりました。 でも、犯罪行為を強要された訳ですから、被害者が責任を感じて全部支払、弁償の必要はないと思います。 暴行、恐喝があれば被害届を出し犯罪者には相応の罰を受けさせるといった 断固たる処置を取らせるべきだと思います。 犯人たち(犯人の親)に全部弁償させることを考えた方がいいと思います。 ただ、学校側にばれ、警察沙汰、万引き強要させるくらいの相手ですのでそれ相応の報復行為も考えられ、冗談なしで 甥の身の危険も心配する必要があります。 数人で囲まれ殴る蹴るで入院など普通にあり得るような昨今です。 大津のもこういう事案を放置したことによる自殺のような気がしますので 慎重に対応しなければならないと思います。 そこで質問ですが、確実に万引きを強要されたことを証明し、万引きを強要した生徒による報復を阻止するには、 どのように事を進めたらいいでしょうか? ただ、学校と警察に任せっきりでは 大津の二の舞を踏みかねません。

  • 万引き対策について

    万引きの犯人は悪者です。 でも、万引きをさせやすい店側にも責任がありませんか? 万引き対策にはコストが掛かります。 対策コストの方が、万引き被害額より多くなるから放置するという考え方は間違っていませんか?