• ベストアンサー

バイクにヘルメットホルダーのフックを溶接したいのですが

バイクにヘルメットホルダーのフックを溶接したいのですが 溶接は素人なのでアドバイスをお願いします。家にアーク溶接入門の本と家庭用アーク溶接機があります。原付バイクに簡単な鉄フック(駐車時に一時ヘルメットを掛けておく)を取り付けたいと思います。 この場合車体そのまま溶接可能でしょうか?エンジン、ガソリンタンクなど下ろさないと作業は無理なのでしょうか?注意点などお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.1

最低限、ガソリンタンクを外し、キャブのガソリンは全部抜きましょう。 でないと火事、下手すると爆発します。 他にも、近くのプラスチックパーツ、シート等外してからの方がいいでしょう。 で、付けたい場所に塗装を剥がし、溶接すればいいです。 ただ、フックを着けるだけならホームセンター等で売っているホースバンドとS字フックを利用して付けた方が早いかも。

その他の回答 (3)

  • ryo620
  • ベストアンサー率36% (403/1108)
回答No.4

スズキ ちょいのり のヘルメットホルダー(千円)を購入するのはいかがですか? けっこう有名でつけている人が多いパーツですよ。 http://www.naps-jp.com/php/y-004.php?id=0000059523

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

回答ではないかもしれませんが。 ヤマハのヘルメットホルダーは普通横配置ですが 縦使いにするとものすごく使いやすくなります。 トライアル車だからできたのかもしれませんが。 ハンドルの下でタンク右の間にM8(6だったっけ)のタップを 立てるだけで、そこにヘルメットホルダーをつけると ハンドルはロックできますし、メットは上を向くので 雨は入ってこないという絶妙のスペースがありました。 もちろんタンクさえ下ろす必要はなかったです。 純正のホルダーを外して、いろいろ探してみてください。 必ず見つかるはず。(下から眺めてみるのが吉)

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.2

溶接する部分の塗装をしっかり落とす。アーク溶接の原理が解れば理由も分かります。 家庭用ではまず、無理です。くっつかないか、フレームに穴が開くのが落ちでしょう。 フレームと同じ厚さの鉄板を用意して練習すれば何とかなるかも。

関連するQ&A

  • ヘルメットをバイクに下げておくこと

    バイクの車体後方に付いている、ヘルメットを引っ掛ける金具の使用に関してお聞きしたいです。 これは、出かけた先で停めておく時に、ヘルメットを引っ掛けておけるんですよね? 駐車場でずっと停めているときから、ヘルメットを引っ掛けておくのは、あまり良くないでしょうか。 私は、フルフェイスのヘルメットを下げておきたいなと思っているのです。(ただ単に、乗るたびに持っていくのが面倒だから、なのですが)。

  • ステンレスの溶接

    ステンレス寸胴にステンレスのフックを取り付けたいのですが アーク溶接で溶接は出来るでしょうか? 先日、ホームセンターでステンレス用溶接棒が売っていたのですが 100Vのアーク溶接機で溶接は可能でしょうか? 鉄の溶接はちょくちょくしますが、 技術的には日曜大工程度です。

  • 使いやすいヘルメットホルダーは?

    現在乗っているバイクにはヘルメットホルダーがついていません バイク用品店で汎用品のヘルメットホルダーを購入しましたが バイクに本来付いているようなモノと違い 鍵を挿し、回してからロックするタイプでとても使い勝手が悪いです 以前乗っていたバイクは施錠時には鍵が必要ないタイプ(カチッとはめるだけ)で便利だったのですが このようなものは売っていないのでしょうか スズキのチョイノリ用を使う方が多いと聞きましたが、使っている方 もしくは他のメーカーで使い勝手がよいものがあれば 教えてくださいませ 特別高価なヘルメットでは無いのですが、以前一度イタズラ感覚?で持って行かれたので心配です よろしくお願いします

  • ヘルメットホルダーについて

    自分はshadow400に乗ってる者です。ノーマルの頃はヘルメットホルダーを利用できてたのですが、サドルバックをつけたらホルダーがつかえなくなってしまいました。自分の偏見ではアメリカンバイクというものはサドルバックとバックレストが絶対必要なんです!実際通学の足として使っているのでバックは必需品です。2、3日後にはバックレスト(ホンダ純正品)もつける予定です。 アメリカンに乗っていてサドルバックをつけている方たちはヘルメットをどのようにしているのでしょう?いつも持ち運ぶのはやはり不便です。バックレストの部分にホルダーをつけることは可能なのでしょうか?ハンドルにつけるホルダーはメットをつけたときタンクやメッキ部分にキズがつきそうなのであまり気がすすみません。どうか助言おねがいします。

  • ステンレスに鉄は溶接できますか?

    ステンレスに鉄は溶接できますか? 原付なのですが、他車用のチャンバー(おそらくステン)の エキパイを切って、純正マフラー(鉄)のエキパイと繋げたいと 思っています。 中間のパイプを入手する前に、はたしてくっつくのか? と思ったので… アーク溶接機は持っていて、溶棒で鉄の溶接の経験はあります。 宜しくお願いします。

  • ガス管は溶接できますか、

    コンプレッサーの鉄タンクに穴を開けてそこにガス管(白鉄?)を溶接で繋ぎ空気を通したいのですが、ガス管自体はアーク溶接できる素材なのでしょうか、

  • ウェルダーでアーク溶接時ホルダーはぷらすかマイナスに繋ぐか教えてくださ

    ウェルダーでアーク溶接時ホルダーはぷらすかマイナスに繋ぐか教えてください

  • バイクの溶接について

    バイクの溶接について バイクの溶接は初めてなのでアドバイスお願いします。 製作したいものは、純正バックステップ(鉄かステン、鉄+メッキ)の チェンジペダル部にカブのシーソーペダルの後ろ部分のみを溶接しようと 考えています。もしくは下のような市販チェンジペダル部分のみ交換か 多少削ったり曲げたりして移植です。できればリアシート周りの 鉄溶接・加工までしたいです。 http://fortyfive-degree.ocnk.net/product/346 その際、溶接の火花等でカウルやシートの焦げ、タンクの引火を避けるため もしくは、電子部品の感電?を防ぐため、必要な部品(この場合ステップ)のみ バイクから外して行うのか、イグナイターやIGコイル、バッテリー、電球等の部品 外しステップを溶接するのが基本でしょうか?それとも分厚い不燃シートで溶接箇所 以外覆えば、ヘッド、ウェッジ球や電子部品等には何ら問題ないでしょうか? 溶接は、数回CチャンやLアングル交流手溶接(100Vと動力)経験ある程度の 素人です。その他、プロに任せた場合の金額とか、そんなの市販であるとかの情報や 材質や処理の注意点でも結構ですのでアドバイス、ご意見お願いします。

  • ヘルメット

    バイクで2人乗りをする時、後ろに乗る人は原付のヘルメットをすると違反になるのですか?バイク用のヘルメットをつけないといけないのですか?

  • 素人ですがDIYで溶接をしてみたい!

    当方溶接に関しては全くの素人なのですが、 趣味のバイクのエンジンガードをつくってみたくて エンジンガードを溶接して作ってみたいと考えております。 まだ道具も全然そろえてないのですが、 溶接機はホームセンターなどの家庭用の1万くらいのを考えています。 溶接棒は低電圧でもいけるやつを買います。 素材は鉄が一番加工しやすいようなので、鉄です。 加工としては鉄のパイプを買ってきてパイプベンダーでまげて バイクのフレームのねじとともじめするため、 曲げた鉄のパイプに穴の開いた鉄の板(これもホームセンターに売ってあるもともと穴の開いたやつ)を溶接していこうと思っています。 このような加工は素人がやるにはむずかしいのでしょうか? どうしてもやってみたいと思っていますので、 ご教授の方よろしくお願いいたします。