• ベストアンサー

投機の対象となると値上がりするとは?

投機の対象となると値上がりするとは? 「原油や穀物が投機の対象となり値上がりした」というような記事を見ますが、 ここでいう投機とは先物取引のことでしょうか? また、なぜ、先物取引の対象となると値上がりするのでしょうか? (先物取引については、概略は何となくですがわかります) 単純に需要と供給の関係から値上がりすると考えればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132112
noname#132112
回答No.1

>単純に需要と供給の関係から値上がりすると考えればよいのでしょうか? そういうことです。ただ本来の需給関係ではないです。 >なぜ、先物取引の対象となると値上がりするのでしょうか? 先物取引の対象になっているから、値上がりするのではありません。 100円のものを200円で買う人、300円で買う人・・・と次々に出てくるので値上がりします。   先物市場は本来こんな感じです。  例えばAさんは原油を100万円分持っているとします。これをこれから日本に運んで3ヵ月後に売ろうと思っていました。でも、思った以上の不況で、燃料需要が少なく、原油が余ってしまい、3カ月後には90万円でしか売れませんでした。普通ならAさんは10万円の損です。でも、3ヶ月前に先物市場で原油を100万円分売っておいたら、どうでしょう?差益10万円が利益になって、Aさんは損しなくて済みます。  先物市場はこのようにヘッジ(保険)として利用されるのが本来ですが、市場はオープンなので、現物を持ってない人でも参加できます。  お金を余るほど持っていて、ただ差益だけを目的にしている人たちが、値が上がっているという理由だけで、次々と高値で買い続けていく(いわゆるマネーゲームで買う)と当然値が上がり、それも現物の価値とは合理的な整合性のないまま値上がりします。この状態を一般に「投機の対象となって値上がりしている」というようです。

taka1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 よくわかりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう