• ベストアンサー

PC画を描いている方にお聞きします。

debukuroの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

水彩画なら「水彩」がいいでしょう 多目的なら ペインター、フォトショップ、イラストレーター、SAI,など フリーウエアなら スージーやJ-TRIMなどがあります 下絵はどれでも描けます 下絵(線画)を描かずにいきなり色を付けていく人もいます 使い勝手はどれがいいとは言えません 使い慣れたものがいいのです ツールによって表現力が違うので部分部分で使い分けている人もおられます 3Dcあどで作った画像を絵画に取り込むことも出来ます 貼り付けた絵の背景はフォトショップエレメンツ、宇宙船はDoGA(3D-CAD)で描きました 私はフォトショップエレメンツを使っています ペインターも持っていますが色見本が使いにくいので使っていません フリーウエアも沢山公開されています フリーウエアの紹介とダウンロードサイトです http://hulatt.hp.infoseek.co.jp/AnimeMorph.html

参考URL:
http://hulatt.hp.infoseek.co.jp/AnimeMorph.html

関連するQ&A

  • 水彩画

    水彩絵の具のみ使用したら水彩画と呼ぶようですが、 鉛筆やペン等で下書きした後に水彩絵の具で色を付けていくことも 水彩画と呼んでいいのでしょうか?

  • デザイン画

    水彩画を描いてる方に質問です。 趣味でデザイン画を描いています。 今まで、ボールペンで下書きをし 水彩絵具(透明水彩)で色付けをして いました。 ボールペンで下書きをして、いつもあえて はみ出すような塗り方をしていたのですが… 絵を描かない方にデザイン画を見られたときにこんな雑な塗り方でいいの?と 言われました… あえてしていたのですが。。 私のようにはみ出して塗っても問題はないですよね? 独学でしてきたので、まったく専門的な知識がないため 教えてもらえたら助かります…(;_;) 今まで作品展など出したことがなく、 今度挑戦を考えて現在描いている段階です。 まだ下書きの途中なので… もし今している描き方がNGなのであれば ボールペンを使用せずにしようと思っています。 回答よろしくお願いします(;_;)

  • PCでの水彩画について

    PCで描く水彩画教室で作成した絵を印刷したところ(ブルー画)あまりに画面と色が違って、濃い紫に仕上がってしまいました。先生はこんなもんだと言っていましたが、こんな物なのでしょうか?初めてなので驚いています。他の色も印刷すると違ってしまうのでしょうか??予想していたのとあまりにも違うので、ちょっとがっかりしてしまいました。どなたかなさった方、教えて下さい。

  • 水彩画の主線について

    水彩画の主線について こんにちは。 先日初めて水彩画を書いたんですが、主線が滲んでしまい台無しになってしまいました。 使用したインクは開明墨汁です。軸は丸ペンで書きました。 水彩画始めたばかりで何も分かりません。 滲まないインクでおすすめがあったら教えてください。よろしくお願いします!

  • 歌詞画の作り方教えてください☆

    おはようございますm(_ _)m 歌詞画のような感じで文字を入れた画像を作りたいのですが作り方がわかりません(><) ペンタブレットは持っていないので手書きでなくて良いのですが、よくプリクラの縁取りペンみたいな文字の歌詞画を見るのですが、あれはどうやって作っているのでしょうか? あと色も縁取り部分が蛍光色(文字が光っている)みたいな感じにしたいのですが、どうやっているのでしょうか? 普通にパソコンに入っているペイントソフトとかワードを使っているのでしょうか? それとも特別なソフトがあるのでしょうか? わからない事だらけなのですが、教えていただきたいですm(_ _)m

  • ペンタブとスキャナのことについて

    わたしはつい最近ペンタブレットを購入した初心者なのですが、 下書きは鉛筆でして、スキャナに取り込んでそれからいろいろ調整や 色塗りをしたいと思っているのです。 そこでなんですが……… (1)スキャナはペンじゃなく、鉛筆でもちゃんと  スキャナされるのでしょうか? (2)そして、何重にも線を重ねた下書きをPCに取り入れて1つの線にすること  は出来るのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 透明水彩画の主線・・

    こんにちは。 透明水彩を使っています。 それで思ったのですが、皆さん主線はどうされていますか? 鉛筆のままで済ませておられますか? 一度つけペンでやってみたのですが、水彩だけあって 水で滲んで散々な状態でした・・・・。 そこで、水彩画に使う主線の画材を知っている方 ぜひ教えてください。 では失礼します。

  • 水彩画

     ソフトは、painter7 ワコムのタブレットです。  水彩画の様に絵をかきたいんですが、素人の為順序よく、省略してなく詳しく記載されている参考サイト、及び、本などありませんか。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ラフ画の描き方

    ラフ画の描き方 いつか、可愛い女の子の絵が描けるようになりたいのですが、どうすればいいでしょうか? 全くの初心者で下書き(ラフ)自体も上手く描けません。というか、描き方が分かりません。 現状、色塗りとかではなく、ラフが描けるようになりたいです。どのような練習をしたらいいのでしょうか? ※ひたすら模写すればいいと聞いたことがあるのですが、それでいいのでしょうか? ※アナログではなくペンタブ使ってます。 よろしくお願いします。

  • ペンタブに適したお絵かきソフトは?

    最近、ペンタブレットを購入しようと思い立ち、思案した結果ピーアクティブ製の筆圧レベル1024?というのが捨てがたかったのですが、知名度に負けて、ワコムのFAVOにしようかと考えています。 それで、ペンタブレットで描写するのに適したソフトを探しています。 使用目的は趣味の範囲ですが絵は繊細です。 ですがビンボー学生ですので予算的に1万前後のソフトかフリーソフトを教えて頂きたいです。 ちなみに、下書きから色塗りまでPCでやりたいと思っています。 (ちなみにIntuosはひっくり返っても買えない代物ですので、下書きもするんだったらIntuosの方が良い・・というようなご意見は控えて頂ければと。。)←本人もめちゃくちゃ欲しいのですが。。(T□T) でも過去の質問を見てFavoで事足りるかめちゃくちゃ心配になってきたのでFAVOを使用している方の感想もお聞きしたいです。 なんだかごちゃごちゃ書いちゃいましたが要は、 (1)ペンタブレットを使用するのに適したソフトを教えてください (2)FAVOを使用した感想を教えてください 以上の2つです。 まだまだ世間知らずの初心者ですが、是非ご教授のほどを。。m(;_;)m なるべく多くの方のご意見をお聞きしたいです。 PCスペックはWindowsXP HomeEdition CPU CeleronD(2.93GHz) メモリ 504MB