• 締切済み

鉄道ファン(電車おたく、マニアのかたもどうぞ!)のかたに質問です。

tetu758の回答

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.4

鉄道ファンの言い方は本来は鉄道を愛し、その世界を研究する者の趣味ですが、最近の葬式鉄と呼ばれる輩に関しては私は本当に情けないです。  私の場合は鉄道を産業面から視る鉄道産業考古学の部門ですので、鉄道の開業、廃止等を様々な角度から視るので一つの駅でも調べると莫大なベータベースになります。鉄道の初心者でしたら自分の住む地域の駅、信号場、操車場等を一つづつ調べると楽しめますし、地域の学習にもなります。  難しく研究するのはこれらをマスターして、ステップアップする事が一番ですので、焦らなくても大丈夫です。駅からのステップで駅弁(駅の食事のうどんや蕎麦を含む)、交換システム(行き違い等)、乗車券(硬券、軟券)と進めればよく、信号場、操車場、運転場(車庫)に関してはある程度の知識があれば、訪問も可能ですので、本来はこれが鉄道ファンの在り方です。  鉄道マニアは葬式鉄等のマナーを守らない輩を指しますので、この様な者が多いのが否めません。例えば撮影や録音をする場合に他人と交代で場所を譲り合う等のエチケットが出来ていないのに自分だけがよければ幸福の考え方ですので、人としてもレベルも低い上に自己中心の者です。  俗に言う鉄道おたくは上記の鉄道マニアが純粋な鉄道ファンを馬鹿にして罵る言い方ですので、私はこの呼び方は嫌いです。ファンは愛好家であり、研究者であるのに対し、マニアはそれらのレベルに達していない低俗者を指しますので、鉄道の現業者から冷遇されています。  これは鉄道サークル等で教えている者としての意見ですので、参考になるかどうか解りませんが、鉄道ファンはある程度の知識のある人格と知識がないとできませんので、海外では日本の様なマニアは殆ど居ません。高レベルな趣味として鉄道を含めた船舶、航空機等の交通に関する趣味は人格者の趣味として認められています。

関連するQ&A

  • 鉄道マニアの方の趣味に対する思いについて

    たまに駅のホームで列車の写真を撮っている方を見かけますが、鉄道マニアの方の趣味に対する喜びってなんでしょうか? 例えばドライブ好きな方は、ハンドル操作してカーブを曲がるとき気持ちいい、とか天文マニアの方だったら、天体望遠鏡で星を見て宇宙を探るのが好き、とか色々あると思うのですが。鉄道マニアの方は、列車を見るのが楽しいのでしょうか。例えば、競馬ファンで馬の流麗な姿を見るのが楽しい、とか、プラモファンで、作った作品を見るのが楽しいとか聞いたことありますが、鉄道マニアの方も力強い列車の姿を見るのが楽しい、って感じなんでしょうか?

  • 3歳の息子が鉄道マニアです。

    正直わたしには鉄道の楽しさがわからないのです。 まだ新幹線とかSLとかならまあかっこいいかなあぐらいに思えるのですが、息子はそれよりも普通の通勤電車や貨物列車、踏み切りなどに興味をそそられるらしく そうなってしまうともうなにがどうちがうのかさっぱりわかりません。そこで鉄道マニアの方に質問です。鉄道のどういうところが楽しいですか?車両のかたちですか?線路がずうっとつづくところですか?スピードがはやいところですか?鉄道の楽しさをわかり易く教えていただける方、よろしくお願いします。 それと鉄道好きの方はそれ以外にどんなことに興味をそそられますか?鉄道マニアの人は頭がいい人が多いように思うので息子の教育にも役立てられたらと思い質問させていただきました。場違いでしたらもうしわけありません。

  • なぜ鉄道ファンはよく注目されるのですか?

    乗り物の中でマニアが多いのは車だと言う人がいます。 しかし、カーマニアよりも鉄道ファンの方が目立つといいますか よく注目されているような気がしますがなぜですか?

  • 鉄道マニアとは?

    鉄道マニアの世界ではどのくらいのジャンルやカテゴリーが存在して いるのですか? さきほど、NHKの番組で鉄道マニアのそれぞれの愉しみ方を紹介して いました。 「廃線マニア」既に無くなった路線を写真や地図をもとにその面影や 名残をたどる。 「古レールマニア」駅の柱に使われているリサイクルレールの生産国 や品番など生い立ちを確かめる。 他にも伝言板マニアとか紹介されてました。 以前、タモリ倶楽部でも「時刻表マニア」「全ての路線に乗るマニア」 「車両名マニア」「鉄道模型マニア」を紹介していました。 こうして見てみると、いったいメジャーなジャンルはいくつあって どのようなカテゴリーが存在しているのかと非常に知りたくなりました。 たぶん、私の潜在意識の中で鉄道に対しての興味があるのかも しれません。 しかし私は、全く鉄道に知識は無いのでなるべく解りやすい言葉で 教えていただくと助かります。

  • JR201系電車はファンのあいだで人気がある電車なのでしょうか。

    JR201系電車はファンのあいだで人気がある電車なのでしょうか。 去年、ディズニーランドの最寄駅、京葉線の舞浜駅のホームのはじっこで たくさんの鉄道ファンがカメラをかまえているのを見かけました。 しばらくしたらスカイブルーの201系の普通電車が走ってきて さかんに撮影してるような光景を見ました。 ホームで待ていった乗客たちは???ってリアクションでしたが。 201系がなくなってゆくのは知っていますが 201系電車は鉄道ファンのあいだで人気が高いのでしょうか。

  • 雑誌「鉄道ファン」(昔の)は売れますか?

    現役の鉄道ファン・マニアの方にお聞きしたくて・・・  古~い 「鉄道ファン」(雑誌)を持っています。 モノは30年ほど前の時代のモノで JRではなく「国鉄」の時代のモノが大半です。   こう言ったモノを オークションに出した場合には 売れますかねぇ~~?  (^J^)  また 当時の切符や 写真(自分で撮ったモノや購入したモノ)は如何なモノでしょうか?     今では 興味も無くなってしまい それなりの価値を見いだせるモノであれば 適価にて お譲りしたいと思っています。  よろしくお願いいたします。

  • 昨日の鉄道ファンは?

    鉄道についての質問です。昨日、11/29 PM4:00頃新大阪駅で大阪方面へ向かってカメラを構えている鉄道ファンがたくさんおられました。何がくるのかとても気になったのですが、電車が来てしまい見られませんでした。残念です。そこで教えてもらいたいのですが、あのファンたちは、何をまっていたのでしょうか。知っておられる方がいれば教えてください。お願いします。

  • 鉄道旅行=マニア?

    何年か前からひとり旅にはまりました。 コロナの影響でしばらくお休みしていましたが、以前は時々休暇を取って様々なところに出掛けていました。 自家用車がないので夜行バスか鉄道を利用しますが、人に話すとかなりの確率で「鉄道オタク」扱いされます。 仮に車があったとしてもひとり旅なら電車でも車でも交通費はかわらないし、せっかくのおやすみなので移動中くらい景色をみてボーッとしたいです。 パック旅行のときは決まったルートを行きますが、そうでなければコスパがよくのんびりできるものや、観光列車など地元にはないものなどは時刻調べて乗ったりします。 乗り換えアプリそのまま信用すると混みあうこともあるのでちょっとずらして空いていそうなものをさがすこともあります。 特急や新幹線が好きではない(座席指定で近くに変なのが来ると最悪な気分になるため)ので、在来線でもそれほど時間がかわらない関西方面などは多少遠くても在来線を利用します。 こういう話をすると「マニア」とかいってバカにする方がかなり存在しますが、なぜ鉄道で出掛けるとバカにされなければならないのでしょうか? ドライブ好きな方が渋滞回避ルートを調べたり、高速を使わないのとかわらないと思うのです。 またそのような方がたまに鉄道に乗ると記念撮影しますよね。自分も旅の記念に乗った車両をスマホで撮影する程度です。 調べものをするのでよく使う路線とか駅とかはたいてい記憶していますが、これも車の方が道路を覚えるのとかわらないはず。 ちなみに「マニア」と公言されている方がマニア向けの話をされても内容はさっぱりわかりません。 鉄道が大好きで知識を大量にお持ちの方ならともかく、そうでもないのにマニアとか言われてるし、言われ方もバカにしてる感じ(誰かに紹介されるときに「この人鉄道マニアなんだよw」とか言われる)なので本当に嫌ですし、鉄道好きな本当のマニアの方にも失礼です。

  • 鉄道ファンの方。  教えて下さい。

    電車が大好きな息子を持つ母親です。 買ったばかりの鉄道ビデオを子供と一緒に見ました。 子供向けのビデオですが内容がとても難しい! 専門用語が飛び交い、 また、想像以上にたくさんの種類の電車があり、 さっぱり訳がわからずショックでした。 例えば、 955系・・・●●●系とは何のことでしょうか? ゼロ番台エース番号のエリート列車・・・さっぱりわかりません。 特急空白区間を時刻表で見つけてみて下さい・・・もうお手上げです。 などなどです。 「大人向け」の本や雑誌で、 初心者にわかり易い「入門編」のオススメを教えて下さい。 息子に質問されてカッコよく答えたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • こんにちは。鉄道ファンのものです。

    こんにちは。鉄道ファンのものです。 これからJR成田空港に行きそこで駅の写真などを撮ってJRの改札を出て京成の新スカイライナーで帰りたいと思っているものですが成田空港駅でJRと京成の乗りかえって可能ですよね??? なんか検問所が云々とか聞いたことがあるのですけど大丈夫でしょうか? もちろんパスポートなどは持っていません。 また成田エクスプレス(全車指定)で行くのですがこれの指定に乗り遅れたらまた改めて指定席券を買う必要があるのでしょうか?