• 締切済み

気分転換に古本で有名な書店に行ったのですが、

気分転換に古本で有名な書店に行ったのですが、 どうも店員の態度が悪く立ち読みしていると近くに来て本をバタバタと音が立つように 整理をはじめ自分の周りの棚整理するのですが、どうやら前に行った時、両方のポケットに買い物した時の箱状ののチョコレートを入れていたのとキャップを被っていたのが原因のようで万引きに間違えられているようです。そんな事実は無いのですが疑ってそのような行動を店員がしてるようです。地元なので噂とか流されたら大変ですし本は読みたいので困ってます。どうしたら誤解はとけるでしょう。 それと、どちらかと言うと自分が高齢なので舐められてるって感じもして いやな気分です。

  • byond
  • お礼率75% (3/4)

みんなの回答

回答No.2

 おはようございます。  質問文に「立ち読みしていると」とあります。これは古書店側から見てありがたくない行為の一つでしょう。  古書店の品物はすべてその店のものです。新刊書店のようにほとんどに関して返品が可能な借り物ではありません。ですから来店者が、買いもしないのに次から次へと本を手に取って改めるとか、それを読み始めるといったことをされるのはうれしくありません。触れられれば汚れたり、傷んだりもします。客になってくれないのに、商品価値が下がってゆく(かもしれない)ことを容認できないのは当然かと思います。  昨今のブックオフのような店は従来の古書店とは考え方も運営方針も異なります。傷んだ本や古い本は当初より扱いません。店頭在庫でも、陳列中に傷んでしまって売れそうになければ、場合によっては廃棄処分もしていると思います。それでも経営が成り立つようなやり方をしています(要するに客の品物を買い叩いています)。  とにかく面白そうなものを探したいということであるなら、そのような形態の店に行って見る方が適していると思います。よほど他の客の邪魔になるようなことをしない限りは注意を受けることもないでしょう。  ご自身が不愉快だったことについて、店側の立場で見てみたらどういう意味があるのか、少し考えてみると良いかもしれません。この言われ方にも少々腹が立つかもしれませんが、以上のことは古書店主自身が書いた本にしばしば出てくる話題です。店のおやじがそう言うのですから、これは避けるのが無難というものです。  参考文献の一例。 『街の古本屋入門』、志多三郎。KG情報ほか(版元を変えて重版されています)。 http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_cd=9970604430 既に絶版ですが、面白い本です。

  • thinkers
  • ベストアンサー率41% (59/141)
回答No.1

とりあえず1冊買って、読んでヤフオクで売ればよいのではないでしょうか。 私は自宅そばに大きな書店があり、1日に4.5回通い立ち読みしますが1度も怒られることすらありません。 立ち読みする際によく他人が読み散らかした本を本棚に並べていきますので、たまに「いつも整理していただきありがとうございます」と店長などからもごあいさつされますし、1日4・5回で入りしても、毎回店員さんも挨拶してくれますよ。 高齢だからなめられるというのはないような気がします。 今日もおじいさんがろれつのまわらない感じで店員さんになにか本を探していると若い女の子のカウンターの人に相談したら、すぐに男性の調べてくれる店員さんを呼ぶと駆けつけていました。 コミュニケーションというのは、「自分から取っていく」というが基本ですからね。挨拶であったり、何か購入するとか、そんな些細なことから始めればよろしいかと思います。

byond
質問者

お礼

ありがとうございます。何かアクションを起こして見ないと誤解は解けないって事ですよね。 ちょっと行くのが怖いと言うか誤解が誤解を招く事もあるので腰が引けてますが、 努力するしか方法は無いですよね。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 万引きの本を買い取った古本屋

    お伺いします。 万引きによるトラブルについてです。 登場人物は下記です。 1書店 2万引き犯 3古本屋 4警察 ・万引き犯が書店から本を盗みました。 ・万引き犯が盗んだ本を古本屋に売りました。 ・万引き犯はキャッシュを手にしました。 ・書店が万引き犯を見つけだし警察に訴えました。 ・警察登場。 ・警察は古本屋から万引き犯が売った書店の本を持って行きました。 ・古本屋はキャッシュを万引き犯に払ったまま、販売物もなくなりました。 古本屋はキャッシュを万引き犯に渡し、かつ買い取った本を持っていかれました。 古本屋が泣き寝入りするしかないのでしょうか。 古本屋がとれる優良な行動があれば教えてください。

  • 書店の本の検索システム

    最近は書店にいくと本の検索システムがありますね。使っていて疑問を感じる点があったので、判る方いたら教えてください。 検索して在庫ありとでたのに、あるはずの棚に行くとないことがあります。書店の店員に探してもらってもありませんでした。 長期間この状態が続くというのは、いくつか考えられるずれの原因のうち、万引きが原因なのでしょうかね。それとも、ここに挙げた以外の原因があるのでしょうか。 考えられる原因 1)検索システムの内容がリアルタイムでの販売を反映していない    たとえ反映していても、直前に人が買ってしまったら、ずれが発生    リアルタイムでなくても、まさか1カ月前の状態という事はないですよね 2)検索システム上に表示される棚と別の棚にある 3)入庫した時点での在庫数の更新時点で実際より多くなっている 4)万引きされてしまった

  • 新刊書店にある漫画も研磨機にかけられているんですか?

    新刊書店にある漫画も研磨機にかけられているんですか? 先日、ジ○ンク堂で購入したばかりの漫画が古本みたいに見えます…。 約10年前に出た古い本で、既に絶版になっていたのですが他店に在庫があると言う事で取りよせて貰いました。 家に帰って、さっそく読もうと本をめくってぎょっとしたんですが、頁には油でついたような茶色い誰かの指紋がくっきりとありました。 発売から大分時間が経っているので、紙がかなり焼けている事やカバー上が掠れているという点は仕方が無いと思いますが、カバーをはずすと本の表紙は指の形に所々折れているし、本のサイズが小さいです。 本棚に並べたところ、明らかに1巻よりも小さく、背表紙がささくれ立っていました。 何でかと思って触ってみたら、どうやら研磨さているようなのです。 古本屋のブックオフって漫画の小口を研磨にかけて店に出しますよね。 明らかにあんな感じなんです。 古くて汚かったから削って売っていたのでしょうか? そもそも新書の書店も本が古くなったら研磨機をかけるんですか? ジ○ンク堂だし、購入した価格も定価だったので、一応古本では無いと思うのですが…。 しかし、見た目と中身がどうにも古本です。 あと研磨された為に絵が少し切れてしまっている部分があります。 もう売っていない古い本なので文句は言えませんが、頁のあらゆる場所に指紋が付いています(立ち読みのあと?) 古本が嫌だから新しい本を探しまわって漸く購入したのに、何だか損をした気分です。 書店にある漫画も、古くなると研磨機にかけられているんでしょうか?

  • 同じ古本屋で同じ本の値段が違う理由

    ある古本屋で、ちがう棚に同じ本が一冊ずつ(合計2冊)あったのですが、 一方は、950円という値段が付いてあり、もう一方は、105円という値段が付いていました。 全く同じ店で、全く同じ本が、どうして、『950円』と『105円』と、値段が大きくちがうのでしょうか? 店員の人に聞いても、答えてもらえなかったのですが、 他のいくつかの古本屋でも、同じようなことがよくあります。 どうして同じ本が値段がちがうのか分かりますでしょうか?

  • 万引き対策について知りたいのですが、アドバイスをお願いします。

    万引き対策について知りたいのですが、アドバイスをお願いします。 自分は書店で働いて、そんなに頻繁にではないですが、万引きが多々あります。 働いている書店はビルや建物の中にある小規模なお店なので、 夜特に閉店間際は店員がほとんどいない状態です。 なので万引きは大体この時間帯に多いみたいです。 そのせいか、店長お偉いさんなどは、入って隅や奥に行くお客さんなどは 「すぐに追って」な感じの事を言います。 自分も万引き等は避けたいので追ったり、 お客さんのいる辺りで棚の整理をしたりするのですが、 自分はそれがとても嫌なんです。 万引きしようとしてる人なら別ですが、 全員がそうではなく、ただ本を買いに来た人を万引き犯扱いしているみたいで・・・。 お客さんもやはり気づくのか、嫌な顔してすぐに帰ってしまったりと・・・。 あまり離れていてもお偉いさんに注意されるので、どうしたらいいのか、 話をまとめると、用は万引き防止のためどうすれば、さりげなくできるのかが知りたいんです。 同じく書店等で働いている方、営業の方なにか良い方法などあればお願いします

  • 恋愛に疲れたとき、気分転換になる本

    こんにちは。 タイトルの通りなのですが・・・ 今年の秋に長年付き合った男性と別れ、今は今で、新しい恋愛のつぼみ???に直面して思い悩んでおります。。。 こんな、恋愛に疲れたとき、気分転換になる本って何かありませんか??? 毎年この賑やかな時期には、付き合っていた人と一緒に過ごすわけじゃなくても、ずっと確固たるパートナーがいました。 しかし、独り暮らしで、本当に独りっていうのはこんなにも空虚なものなのかと、思い知ってしまいました。 そうやって、ブルーになってしまった自分が悔しいです。こんなに弱っちい人間だったなんて。 しかも、それ以外にも、恋愛がらみで頭の痛いことがあって、今考えてもどうしようもないことが気になってしまう自分もイヤです。。。 多少のことは気にせずにいられるように、気分転換に「ちょっと前向きになれる」本を読みたいと思っています。 昨日は、「生協の白石さん」を読みました。 いい感じでした。 たとえて言えば、こんな感じの、頭を使わず、でも、ココロに素直に人間の温かさが伝わってくるような本。 動物がテーマの本でもいいです。 こういうときに、オススメの本があれば、教えてください。 よろしくお願いします。 久しぶりの参加なので、カテゴリー見当違い???だったらスミマセン。

  • 古本の買取って・・・。

    先日、コミックの整理をして近くの古本屋に売りに行きました。段ボールに2箱ぐらい持って行って、1箱分ぐらいは売れたのですが、もう1箱分ぐらいは買取できないとのこと。特別酷く痛んでいるわけではないし、まあ、数年前に購入したもので、ばらばらなせいなのかもしれないけど、それでも買い取りできないなんて変じゃないですかね?そこの書店は私が持って行ったものよりもかなり古い本を売っていたのですが・・・。 それと、その買取できないほうをこちらで処分するので、買い取った分の倍の金額を払っていってほしいといわれたんです。正直それなら、廃品業者の人のほうがトイレットペーパーなどに変えてくれるからそっちのほうが得じゃないですか?もうびっくりしちゃって・・・・。 古本屋さんってどこもそんな感じなんですかね?どうやって処分するのが1番いいんでしょうか?みなさんの処分の仕方教えてください。

  • 大阪にある古本屋で茶道と華道の本を売りたい

    引越しで家を整理をしていると、お茶とお花の先生をしていた祖母が購入した大量の茶道・華道の本がでてきました。 置く場所もなく読むこともないので売ろうと思っていますが、この場合は「趣味本」を扱う書店に売るべきなのでしょうか? また、大阪にある古本屋に売る予定なので、どこか良い書店をご存知の方居られましたら教えてください。

  • 気分転換の方法。

    気分転換の方法というと、すぐ思いつくものはいっぱいありますよね。 映画・読書・テレビ・カラオケ・ドライブ……などなど。 そういう誰でも思いつく一般的な方法ではなくて、ユニークで、ちょっと馬鹿馬鹿しくて、でもやってみたらけっこう楽しいかも、というアイディアを挙げてください。 わたしは「とっておきの気分転換」という本を持っているのですが、好みの方向はそういう(どういう?)感じの方法です。 たとえば「クレヨンで絵を描いてみる」「ホテルで朝ごはんを食べてみる」「コメディ映画パーティ」etc。 あはは。実際的なひとには鼻で笑われちゃうかもしれませんが、ほのぼの系の案をお願いします。自分で実行している方法じゃなくていいのです。 極端な話、「やってみたら面白いかもなあ」と考えるだけで、けっこうな気分転換ですので。 ちなみに条件は以下の通りです: 1、季節や時間にあまり左右されない 2、お金をかけない方向で 3、必ずしも相手を必要としないもの なお絶対条件ではありません。一応のラインとして。 わたしが思いついているのは 1、テーマを決めた写真撮影。(写真好きなので)「赤」や「猫に関するもの」など事前に決めたテーマに沿って撮影し、フィルム一本分をアルバムにする。 2、おいしいケーキ屋さんを綿密にリサーチし、複数決定した上で、それぞれ の店から同一種類のケーキを購入し、真剣に比較検討・報告書提出。(この真剣さがカギ)要相棒。 ちなみに、こういうテーマの本をご存知でしたら題名を教えてください。 3冊ほど持っているのですが、捜すとけっこうないものです。 面白いアイディアお願いします\(^o^)/。

  • 万引きについてです。

    今日某書店(3階建ての大きな有名書店です) に行き、古本を立ち読みしていました。 本の中にフリーペーパーが入っており 立ち読みする際邪魔で脇に挟んで 読んでいました、読み終わった後 ぼーっとしてたためそのフリー冊子を 間違ってカバンへ入れ持って帰って しまいました。(自宅で気付きました・・・。) 学校近くの書店で、しかも制服でした・・・。 防犯カメラのついているお店ですが この映像を学校に持っていかれ私と 判断された場合万引き犯として捕まってしまうでしょうか? うちの高校は万引き発覚後即退学 となっているのですが、如何なる理由があり 事情を話せど万引きになってしまいますでしょうか。 困っているので回答お願いします・・・。 因みにフリー冊子についてですが、 2003年の某雑誌に挟まっており そのフリー冊子は同じ年2003年の TAKE FREEの冊子で雑誌の付録では なかったものが挟まっていました・・。