• 締切済み

18金の表記について

pepe-4everの回答

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.2

「shaesby」はけっこう有名ブランドみたいですから、ブランドと店を信頼した立場に立てば… 「K」が「Y」に見えたりしてませんか? 前の方がおっしゃっている通り、「18Y」のGold表示は無いはずです。

appleball
質問者

お礼

ありがとうございます。18Yではなく、18Kなのかもしれません。 ちょっと心配になったのですが、多分大丈夫なのだと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 表記について

    先日、インターネットでジュエリーが大好きな妻へのプレゼントにホワイトゴールドのピアスを購入しました。 妻は金属アレルギーでシルバーだと肌に触れるだけで耳が直ぐだれてしまうので商品見出しの「ホワイトゴールド」をみて購入したのですが、妻の耳は真っ赤になりアレルギー症状がでてきてしまいました。 初めはゴールドでも金属アレルギーが発生しているものだと思っていたのですが、症状があまりにもひどくなるので もういちど商品詳細を確認すると、詳細の一部分だけにシルバーロジュウム仕上げとかいてあり、大部分はシルバー製でフックの部分だけがゴールドでした。 値段も安くていい商品だと思っていたのですが、 だまされたような気がします。 PL法などの観点からも商品の表記を正確にする義務があるような気がするのですが、そのようはしっかりした法規制というのはないのでしょうか? 商品の一部にゴールドを少しでも使っていたら「ゴールド製品」ということになるのですか? 詳しいことをご存じな方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 14K H 刻印の意味

    こんにちは。 初めて質問します。 先日ある貴金属店で14金ホワイトゴールドでダイヤモンドの様な石の ついたピアスを購入しました。ただ、ブランド物ではありませんし、 お値段も14金のピアスにしては少し高いかな、というくらいでしたが、 本物のダイヤが付くほど高価ではありませんでしたので、その石の質に 関しては期待しておりません。ただ、ピアスの裏に「14K H」と 刻印されており、「H」の意味が分からなく疑問に思っています。 あまり貴金属には詳しくありませんので、基本的な質問かも しれませんが、「H」の意味が分かる方がいらっしゃいましたら 教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ホワイトゴールドに刻印って出来ますか?

    結婚指輪をプラチナではなくホワイトゴールドにしようと思っています。 ティファニーで購入予定ですか、ティファニーではホワイトゴールドに刻印は出来ないとの事です。 一生の記念に是非刻印したいのですが、ホワイトゴールドにはしない方がいいのでしょうか? 可能ならば、神奈川、東京で刻印をしてくれる所をご存じないでしょうか? よろしくお願いします。

  • シルバー製かホワイトゴールド製か

    ペアリングを買いたいなぁと考えています。 「シルバーは黒ずむ」「プラチナなら長持ちする(でも高い)」 「じゃぁホワイトゴールドならいいのでは?」という単純な考えから ホワイトゴールドにするつもりでいたのですが、 以前に宝飾店で働いていた方に「ホワイトゴールドはあまり長持ちしない」 といわれました。 「プラチナが一番いいけど、それ以外ならシルバーにしたほうがいい。 シルバーは黒ずむけど、メッキのはがれたホワイトゴールドよりマシ」といわれました。 ホワイトゴールドのものは持ったことがないのでわからないんですけど、 あまりよくないのでしょうか。 できればつねに身に着けていたいので劣化の激しくないものがよいです。 でも値段的に、1つ1万5千程度で厚みのあるものがいいです。 ホワイトゴールドの相場も知らないので、その値段でなければシルバーに しますが。 購入するときに店員さんにも聞こうとは思いますが、言葉巧みに売ろうとする 店員さんだったら困るので、こちらでお聞きします。

  • ピアスを片方だけ買いたい

    片耳しかピアスを空けていません。 多少割高になっても構わないので、 片方だけで販売してくれるブランド・お店を 教えて下さい。 ちなみに今一番欲しいと思っているのは フォリフォリのホワイトゴールドのものです。

  • ブランド物のピアス

    こんにちは 最近シャネルのピアスがかわいくて集めているのですが、自分が金属アレルギーだとわかりました 耳の穴があれてしまいます。プラチナやゴールドならいいと思うんですけど・・・ シャネルやディオールはメッキかシルバーですよね?プラチナかゴールド(ホワイトゴールド)ってあるんですか?(流行のブランド物で) 教えてください

  • イエローゴールドとプラチナ 服によって使い分ける?

    ティファニーのバイザヤードのネックレスがイエローゴールドです。自分はカラー診断だとスプリングなので、似合うのはゴールド系だと思います。(たぶん)ですが、結婚指輪・婚約指輪はプラチナにしました。やはり、ダイヤを綺麗に見せてくれるのはプラチナかホワイトゴールドだと思ったので。 最近、ピアスを着けていなかったのでピアスもネックレスに合わせてゴールドにしようと思いましたが。。。デザインが少しごつかったせいか、合わせてみたらホワイトゴールドの方が顔もぱっと明るく雰囲気にも合いました。なので、一粒ダイヤのプラチナネックレスと合わせてホワイトゴールドのピアス使っています。 そこで。ジュエリー好きの皆様。ネックレスなどで似合うのはどちらかと言えばゴールドだけど、ピアスをしてみたらプラチナやWGの方がしっくりきた!!ってご経験ありますか??ごちゃごちゃ着けるのはいやなので、ピアスとネックレスは同系色にしております。 年齢上がったら、プラチナとよく言いますが・・・ヨーロッパのマダムなんかは、イエローゴールドを着用していますよね??服装によって、イエローゴールドとホワイトゴールドを使い分ければいいのでしょうか。30代前半、最近ジュエリーが好きになった者です!!

  • この金属の招待を教えてください。

    こんにちは。 10年くらい前に、一本のネックレスですが、金色、ピンク、ホワイトカラーが入り混じり、気に入って購入しました。多分値札に18金の記載があって、今の今までそうだと信じ込んでいました。 ここ数年毎日のように着けていて、最近よくよく見ると、あのカラーがとても薄くなり、全体的に白っぽくなってしまいました。 不思議に思って刻印などよくよく見たのですが、18金の記載はありませんでした。 本物であれば、薄くなったりしませんよね? 涙です。(悲) 私は、金属アレルギーで、プラチナ・ゴールド以外のものを身に着けると、かゆくなるのですが、ではこの金属は何なのかと思い、質問いたします。刻印されているものを、ここで記載いたしますが、それで分かるものなのでしょうか・・・。 750  ITALY  ☆1228VI もう一つ質問ですが、18金のピアスを購入した際、K18の刻印があるものと、ないものがありますが、ないものはやはり価値がないとみなされてしまいますか? (質屋さんに引き取ってもらうときとか)

  • 指環のSWの意味

    先日ジュエリーツツミで指環を購入しました。 店員さんの説明では ・センターの石はピンクサファイヤ ・その周りの石はホワイトサファイヤ ・地金は10K との説明でした。 買ってから気づいたのですが、指環の内側に「10K」「SW」の刻印がありました。 10Kは分かりましたが、「SW」はどういう意味でしょうか。 スワロフスキーではないかと不安になっています。 お分かりになる方宜しくお願いします。

  • ホワイトゴールドの黄ばみについて

    ホワイトゴールドのリングを持っています。 内側にはK18WGという刻印があります。 ホワイトゴールドが最近黄ばんで困っています。 そもそもホワイトゴールドは錆びたり、変色したりするものなのでしょうか? お手入れ方法や使用の注意があれば、教えて欲しいです。 黄ばみはリングの外側のみです。 内側は購入時のようにキレイです。 それと、K14WGとK18WGの違い、どちらが高品質なのかも知りたいです。 宜しくお願いします。