• ベストアンサー

仕事の手際が悪くて悩んでいます。

仕事の手際が悪くて悩んでいます。 仕事の効率化や段取り、時間の使い方などについて書かれたお勧めの本がありましたら教えて頂けますでしょうか。 以下の本は読んだ事があります。 ・最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術 ・残業ゼロ!仕事が3倍速くなる ダンドリ仕事術 ・考える力 ・思考の整理学

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • exroul
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

ちょっとキツイ言い方かもしれませんが、 読んだだけでは、理解していないのと同じことなのです。 これらの本はどれも素晴らしいことを言っていると思います。 つまり、大事なことは新しい知識を入れることではなく、学んだことを如何に実践するか、ということです。 僕もノウハウコレクター的なところがあるので、分からないでもないのですが、 「知ったら、実践する」これをやらない限りは、身に付きません。 読まれた本の、どのページでもいいです。 まずは実践してみてください。 そしてそれらが習慣になるまでやってみることです。 参考になりましたでしょうか。 ご健闘を祈っております。

funposhippo
質問者

お礼

やはりそうですよね。 読んで、なるほどと思って、実践しようとは思うのですが、 では具体的にどういう手順で? と実践の段階で詰まってしまい、 新しい本を読む事で逃げてしまっている気がします。 分からなくてもまず実践して、何が分からないかを分かって、 分かるまで続けていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • issy64
  • ベストアンサー率31% (14/45)
回答No.3

あくまで一般論をお話します。 よく「本を読め!」と言うのは、それが実際に取り組むキッカケになる事を期待してです。 ところで、質問者様は、文中のノウハウ等を試されたでしょうか? 何はともあれ、どれか1冊でも、徹底的に実践する事です。 そうすれば、仮にその結果が満足出来ない内容だった場合でも、「ではどうすべきか?」 が見えてくる事がほとんどです。 もし、この過程がなければ、何冊読んでも、現状の改善には繋がらないですよ。

funposhippo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本の内容をなるほど、と思っても 実践の方法がわからず、次から次へと本を読んでいました。 でも結局それでは同じところをグルグル回るだけで何も変わらないですよね…。 ひとまず今できる事から取り組んで行こうと思います。 ありがとうございました。

  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.2

うーん・・・上記の本を読んでも身に付かないのでしたら、いくら本を読んでも無駄ではないでしょうか。 それよりも、上記の本に書いていることをきちんと実践することをお勧めします。 おそらく、本を読んで自己満足しているだけではないかと推測します。 たとえば、「最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術」の本に書いてあるとおり、結局は自分で仕組みを作り上げていかねばならず、それは一朝一夕でうまくなるものではありません。 常に仕事の効率化の改善を続けること、それが秘訣です。 そして、すでに効率のよい仕事の仕方をしている人も、常に改善を考えている、ということを知るべきです。

funposhippo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お返事が遅くなってしまってごめんなさい。 仰られている通り実践が足りないのだと思います。 なるほどと思う事はあっても、その先に進まなくて悩んでいました。 上手くいかなくてもとにかく実践ですね。 ありがとうございました。

  • lmint
  • ベストアンサー率24% (183/738)
回答No.1

ほとんどの事業がQC手法で解決しています 導入されたら如何でしょうか ISO導入も効果的です

funposhippo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一番最初に答えて下さったのに遅くなってごめんなさい。 QC手法、ISO...今の自分には難しそうですがメモしておきます。 ひとまず今は、まず読んだ本の内容を実践する事にしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 手際よく仕事をこなすために工夫していること!

    仕事で、いろいろな雑務に追われ、もっと要領よくやれたらと思っています。なにか良い知恵があったらお借りしたいと思って質問文を載せました。 残業はしたくないのに、結局残業になってしまう。(残業代はなし)仕事は販売です。接客メインで仕事をして売り上げを伸ばしたいのに、超大量の納品を出したりストックしたりする作業や、普通は営業さんがやってくれるような納品前の事務処理や作業にかなりの時間を費やされる現状です。そういう雑務を一人でやらないといけないので、もっと要領よく作業をしたいのですが・・・。 いかに効率よく手際よく作業するか、なにかアドバイスあったらお願いします。 全然違う業種の方とかでも構いません、手際よく仕事をこなすために工夫していることとかあったら、参考にしたいので、教えてください。20代女

  • 手際が悪く、要領が良くない部下

    こんにちは。 宜しくお願いいたします。 27歳OLです。 総務事務のお仕事をしております。 今年から、私に部下が出来ました。 その部下のことなのですが、 手際の悪さ、要領の悪さを感じられずにいられません。 まだ新人ということもあり、 仕事の流れを掴んでいないことによる 手際・要領の悪さも確かにあります。 しかしながら、 それだけではない、のみこみの悪さと申しますか、 手際の悪さが目立ちます。 教えられたことをノートにとらせてみる、 実践的なものはロープレをまじえて教える、 週に1度は話す時間を持ち、 仕事の意図を伝えると同時に 部下の思っていること感じていることを聞き取る、 等、 私が考えうる限りのことをしておりますが、 その他になにか 手際が良くなるようにするには、 どのような指導をしていけばよいか、 お知恵をお貸しいただければと思いまして、 質問させていただきました。 部下は、慎重で丁寧で礼儀正しく 頑張り屋さんです。 しかしながら丁寧すぎる慎重すぎることが あだになってしまっているのか・・・ 「適当」という感覚は、 感覚的なものであり、なかなか伝えにくいですし、 業務を行うというアクションよりも、 あたふたして右往左往している時間が長い。 コピーをとるにしても、 「えとー・・この面をコピーするでしょ・・2枚だから・・・」 と考えながら、手は同時に動かない、 と申しますか・・・ 仕事が全然できないわけじゃないのです。 出来るのですが、人の1.5倍~2倍時間がかかる。 どのように指導をしていけばよいのでしょうか。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 料理の手際が良くなるにはどうしたらよいでしょうか

    実家暮らしですが、食べることが好きで料理には興味はあり休日にたまに作ります。 しかし、作っていると段取りが悪すぎて一品に何十分、そんなに手の込んでない料理の3品とかでも2時間くらい台所にいます。切るのも遅いし、いつも、終わったあとは台所が汚いです。。 父親には、おままごとか、、とあきれられる始末。苦笑 そして、料理本を見て頭にいれ作るのですが毎回味が定まらないです。 祖母は料理上手で手際がよく、祖母の作る料理は温かみがあって、同じ調味料を使ってるはずなのに何かが違います。 最初から、はりきって何品も作らないほうがよいのでしょうか?一品得意になる料理を何度も、何度も作り味を一定させるなどしたほうがよいのでしょうか。 自信がなくなってきます。 料理ができるようになったかた、どのようにしてましたか? こればかりは慣れでしょうか?

  • 仕事術に関するロングセラーの本をご存知ですか

    こんにちわ。 現在コールセンターで管理職を務めているものです。 毎日残業が多く、多いときで月に100時間以上に上ります。 部下の育成やお客様のクレーム対応に追われどうしても業務内では 業務を終えることができません。(自分の仕事効率が悪いのでしょう) そこで自分が探しているのが、 仕事術(段取り力)について書かれている名著を探しています。 誰かご存知のかたがいらっしゃれば教えてください。 お願いいたします!

  • 仕事の段取り力を上げる対策

    会社員です。 毎日残業続きで帰りが遅くなってしまいます。 今日もまだ仕事をしています。 どうにか仕事の段取り力を上げて効率よく仕事に取組みたいと思います。 ご経験のある方、少しでもアドバイス頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事整理術

    こんにちは。 新しい職場に移ってしばらくたつのですが、あまりにも平行で 同時進行する仕事が多く、かつそれに関するメールなどの情報も 山のように現れます。 メモをとって、整理してと自己流でやっていますが 自分の処理能力を超える勢いで仕事が発生しており うまく整理しないと忘れたり抜けたり、追いつかないことが 多々あります。 手帳に手書きでまとめる、PDAを使う、Outlookのカレンダーを使う などなど作業を整理する方法はたくさんあると思うのですが もっといい方法、効率的に仕事を整理するコツなどを学びたいと 考えています。 巷で出版されている「仕事整理術」のような本を読みたいと 考えているのですが、何かお勧めはないでしょうか? ご存知のかた情報をいただけるとありがたく思います。 よろしくお願いします。

  • 読書について

    社会人(営業)の方は普段、読書してますか? またオススメの本があれば教えて下さい。 自己啓発 仕事術 成功術 経営学 成功失敗談 思想 心理学 偉人伝 会話術 説明 話し方 コミュニケーション力 時間術 人間関係 段取り 思考術 サボる 問題解決

  • Photoshopの勉強をしています。

    今WEBデザインの勉強をしています。 恥ずかしながら、結構の年齢ですが、WEBデザインの勉強をしています。一応教室には通っていますが、年齢が年齢だけに人一倍努力が必要だと思っています。 毎日Illustratorの練習もしています。平行してPhotoshopの勉強もしなければならないと思っています。 それで、下記の本を参考にしたいと思っているのですが、いかがなものでしょうか?WEB系の写真加工や素材作りを目標にしています。 他に良い本があればお教えください。 魅せる写真の加工・デザイン技 ~Photoshopでオシャレ写真を作るアイデア Photoshop 10年使える逆引き手帖【CS6/CS5/CS4/CS3 対応】 作業を10倍加速する Photoshop「超」仕事術 -最少の労力で最高の写真に仕上げる効率化テクニックの極意 なお、使用しているのはCS6(Windows)です。 よろしくお願いします。

  • 育児と仕事の両立

    兵庫県の大学院で少子化問題に取り組んでいます。育児と仕事を両立させる新しい仕組みを作り出したいと思っています。育児と仕事の両立について、みなさまの考えを聞かせてください。短時間で済むので下記アンケートに回答してもらえませんでしょうか?質問をコピペして、該当する回答だけ残してもらえると助かります。 1.性別を教えてください (1)男性、(2)女性 2..仕事と育児のどちらを優先したいですか? (1)育児、(2)仕事、(3)両方 3.育児を優先したい、と答えた人に質問です。育児を優先する場合、仕事に対する育児の価値を数値でイメージしてください。 (1) 育児:仕事= 1.1~1.9 : 1 (2) 育児:仕事= 2~3    : 1 (3) 育児:仕事= 3以上   : 1 (4) 比較にならないほど育児の価値が高い 4.仕事を優先したい、と答えた人に質問です。仕事に対する育児の価値をイメージしてください。 (1) 仕事:育児= 1~1.9 : 1 (2) 仕事:育児= 2~3  : 1 (3) 仕事:育児= 3以上  : 1 (4) 比較にならないほど仕事が大事 5. 育児も仕事もできるとしたら? 育児と仕事の完全な両立ができる仕組みがあるとしたら、興味ありますか? (1)ある (2)なし 6.育児のために時短もしくは育児休業制度を選択すると、仕事の成果がでにくいことにジレンマを感じますか? (1) ジレンマは感じず、仕事の成果は求めない。 (2) ジレンマがある。仕事の成果を出しにくい。 7. 仕事の成果にジレンマがある人に質問 あなたの仕事をサポートする人が居て、その成果を含む全ての成果をあなたのものと会社が認める場合、あなたはサポートする人にその時間分の対価を支払いますか? (1)サポートの仕組みを受け入れ、対価を払う。 (2)サポートの仕組みは不要。 (3)わからない。 8. 仕組みを受け入れる人に質問 仕組みを受け入れる場合、どの程度のサポートを必要しますか? (1)3割未満 (2)3割の時間 (3)5割の時間 (4)7割以上 アンケートに答えていただきありがとうございました。

  • 致命傷の私に仕事のノウハウを教えて下さい

    こんなに仕事の出来ない人間が居たもんだというくらい私は仕事が 出来ません。やる気は人一倍あるものの、テンパりと覚えの悪さと 段取りの悪さから、クビにもなりました。メモを取り予習をしても 実践ではまるでダメ。日々、成長していくどころか退化している気 すら覚えます。そこでみなさんの仕事術や脳内整理術を聞きたいです 私の致命傷な事柄です。 1、A→B→C→D→の段取り立てができない。 (順序バラバラの行き当たりばったりになる=ムダやムラが出る) 2、同時に複数のことができない。  (一つのことにしか気が回せない。ヌケだらけの中途半端になる) 3、優先順位の付けかたがおかしい  (どうでもいいようなことを先にしていると注意される) 4、数分前の記憶が飛ぶ  (物を投げっぱなしにしたり、言われたことのやり忘れが多い) 5、何をどうしたらの解決法が見出せない  (見当違い、的外れな解決法をしていることも多い) 6、聞く力が弱いのか聞くだけでは理解できないことが多い  (やり方を見せてもらって目で確認して初めて解かる) 7 先読みや予測が出来ない  (流れを見ながら予測が立てれずマニュアル外は思考停止になる) 挙げればまだまだ山のように致命傷はありますが 中でも出来ないのが、(1) (2) (4) (7) です。 みなさんは、何かを覚えなければいけない時 頭の中で処理しなければいけない時にどのように取り込んで おられますか?イメージ(映像)で捉える方もおられるそうですが 想像力が乏しいのか私は頭の中にイメージが浮かんできません。 私の場合はあまりにバカすぎて仕事が出来ないようにも思いますが せめて人並みにできるようになりたいです。 ※ 人は起きてるときは絶えず、意識して考えて行動している  ものなんでしょうか?最近、自分は普通の人よりも意識力が  低く、考えてる幅が狭いのでは?と思うようになりました。  多くの方の仕事術、ご意見が聞きたいです。   

専門家に質問してみよう