• 締切済み

体験入学ができる翻訳学校を教えてください。

体験入学ができる翻訳学校を教えてください。 こんにちは。 アメリカの大学で勉強している者です。 専攻は理系なのですが、 ある時から知り合いに頼まれて、 二週間に一回発行される、 コミュニティー新聞の翻訳をやっております。 やっているうちに翻訳に興味が出てきて、 もう少し翻訳の世界をのぞいてみたいなと思いました。 今一番面白そうだと思うのは、文学の翻訳です。 けれどもまだ「翻訳家になる!」とか、そういうことを迷えるような段階ですらないため、 とりあえず、翻訳家になろうとしている人がどんなことを学んでいるのか、 それを知りたいと思っています。 この夏休みに一時帰国をする際、見てみたいのですが、 何せ2週間ほどしかいない予定なので、 体験入学、授業体験のようなものができるところを探しています。 自分で検索をかけてみましたが、 なかなか見つかりません。 どなたか情報を提供していただける方がいらっしゃったら、 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#125540
noname#125540
回答No.1

少しだけ勉強してみたことがあります。 英語力が足りないので途中でやめました。 翻訳学校側も夏休みだったり、講座と講座の間で授業の無い時期だと、授業の「見学」は出来ないでしょう。 また、定期的に体験入学や説明会をやっている学校もありますが、時期が限られるかもしれません。 しかし、個別相談だとか問い合わせならば、たいていの学校で随時出来ると思いますよ。 今時の翻訳学校ならWebサイトを持っているはずですし、問い合わせメニューがあるはずです。 めぼしい学校があったら問い合わせてみると良いです。 翻訳学校で学ぶのは、翻訳の基礎知識や翻訳のコツなどです。 英語力をアップする講座も別に用意されていることが多そうですが、 本筋は翻訳技術の勉強であって、英語そのものの勉強とちょっと違います。 翻訳で大切なのは「英語力、日本語力、調査力」だそうです。 アルクのサイトに情報がありますのでご覧になってみてください。 それでもやってみないと実際の感じは分からないと思いますが・・・・。

参考URL:
http://www.alc.co.jp/eng/hontsu/
nappa0731
質問者

お礼

遅くなって、申し訳ありません。 丁寧なご回答をありがとうございます。 「調査力」も必要なんですね。初めて知りました。 きっと翻訳は、字面を追うだけでなく、 言葉の裏にある文化や歴史なども理解しなければならないからですね。 とても参考になりました。 夏まで少し時間があるので、これからゆっくりやっていこうと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供を日本の学校に体験入学させたいのですが。。

    6月に日本に里帰りをします。その際に息子(7歳)を日本の小学校に体験入学させたいと思っています。通える期間は夏休みまでの数週間しかないのですが少しでも日本の学校を体験させてあげたいと思っています。  市の教育委員会のほうに問い合わせをしたところ、短期間であろうと住民登録されると義務教育で学校には行ってもらいます。日本語があまりできない海外からのお子様のためのサポート制度もありますとの事でした。それと住民票がなくても体験入学として受け入れる事ができます。ということだったのですが。。  住民票を置くべきか、置かないべきか、、悩んでいる所です。 日本にどのくらい滞在するかははっきりきめていません。1ヶ月間~3ヶ月間の間で考えています。どのくらいの期間になったにせよ、子供が学校に通えるのは夏休みまでの数週間になってしまいます。なので学校側にとって体験入学生として受け入れる方がいいのか、正式に住民登録をされている転入生として受け入れる方がいいのか、、手続きの方法を考えるとどちらの方法が好まれるのでしょうか。子供さんを日本の学校に通わさせたというお方がいらっしゃったら、どういう方法でなされたのか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 体験入学についての質問です。

    体験入学についての質問です。 初めまして、ドイツに住んでいる中2、internationalschoolkayouhitoです。 IDの通りドイツのインターナショナルスクールに通っているのですが、夏休み日本の中学に体験入学してみたい! と思っています。 日本語は普通に話せますし、漢字も日本の中学生レベルは書けます。 恐らく2、3週間程度通うことになると思うのですが、日本の中学校に通うのは初めてなのですごく不安です。 何を準備していけばOKでしょうか?制服は持っていないのですが・・・ すごく人見知りなのですが、友達って2、3週間やそこらで作れるものなんでしょうか・・・? また、中学生の皆さんは海外から体験入学しに来た生徒についてどう思われますか? 最後の一問に対する回答だけでもOKです。宜しくお願いします。

  • 7歳児の日本での短期体験入学について

    6月から7月にかけて2週間日本に滞在する予定の海外在住者です。子供(7歳)を市立小学校に体験入学させたいと思っていますが、1.費用はどのくらいかかるのか?2.体育着、上履きなどはよういしなければならないのかどうか?3.他に注意する点 など教えてください。 日本には12年ぶりに帰国するので、戸惑うことが多いです。詳しい方、教育関係の方よろしくお願いします。

  • 日本の高校への短期入学について教えてください。

    私の娘は、アメリカンスクールに通う高校生です。6月中旬から8月末までの間、夏休みで大阪に戻って来るのですが、日本の教育を少し体験させたく思っています。2~3週間の間になりますが、帰国子女を短期入学させて頂けるような高校をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。出来れば大阪市内を希望しています。宜しくお願いします。

  • 学校選びに迷っています。

    こんにちは。私は韓国人で、 日本文学の翻訳がしたい者です。 再来年くらい、日本の大学に進学して、 日本の文学を専攻したいと思っております。 知り合いの日本の方から、つくば大学を薦めて頂いたことがあります。 日本では筑波大学が文学と日本語で有名だそうでした。 ところで、最近韓国国内の留学センターみたいなところで 相談を受けてもらいましたけど、 あそこでは東京外国語大学を薦めてくれました。 実は、外国人の私にとっては、 筑波大学よりこの学校の方が、入学しやすいです。 でも東外大の場合、寮もないし 日本課程だと、奨学金も少ない短所があります。 日本で東外大と筑波大学は、言語とか文学の世界での権威というか、 有名な程度というか、 そんなのがほぼ同じだと聞きました。 でも、カリキュラムなどを見ると、 筑波大学の方がもっと立派な気がします。 皆さんは二つの大学でどこを選びますか? どんな学校を選んだらいいでしょうか? 筑波大学で日本語あるいは日本文学を専攻することと、 東外大で日本語を専攻すること、 どっちが日本の国内で認めてくれていますか? 皆様のお考え、聞かせて頂けますでしょうか? どうか、お願いいたします。

  • 大学入学までの勉強科目&勉強法を教えてください!

    今年4月から、晴れて大学生になります。 入試から1週間ちょっと経ちました。部屋の掃除なども終わったし、やることもなく、毎日ボーっと過ごしています; 入学まで、またあと2週間ちょっとあるので、大学生活を有意義なものにするためにも、何か勉強をしようと思っているのですが、何をして良いかわかりません><; 大学入学までにやっておいた方が良い勉強科目や勉強法など是非教えてください!学部は文学部で専攻は日本語文学です。 あと、2年次修了したら、(第一志望であった早稲田大学に編入という制度があることをしったので)その編入試験というものを受けてみたいと思っているので、それについてのアドバイスももらえたらなぁ、と思います。科目は英語・論文・面接です。・・・英語は形式や難易度が分からないし、論文は習いにいくべきか分からないし、面接なんて高校受験時以来なので分からないし・・・と本当に分からないことだらけで困っています!; よろしくお願いします!!

  • 翻訳の勉強をしていくための基礎勉強

    来年度から外国語専門学校の英語科に通いたいと思い、勉強を始めることにしましたが何から始めればよいのかさっぱりわかりません。ちなみに翻訳専攻を考えています。 私は高校を中退してから1年以上まったく勉強していないので、筆記試験も無い学校ですが受かったとして授業についていけるかとても心配です。 英検準2級を持っていて英語は好きなのですが過去の栄光で、今は中学レベルから理解できているかあやしいです…。 将来翻訳家を目指すとしたら、今からどのように勉強していけばよいのでしょうか?オススメの勉強方法や参考書など教えて下さい。 中学レベルの基礎から段階をおって最終的に入学までに英語のレベルを上げたいです!

  • 翻訳家の方へ:私の状況で医療翻訳の仕事をするのは可能でしょうか?

    こんにちは。 私は現在海外在住で日本では医師をしていたものです。 こちらで日本の医師免許がそのまま適用されないため、現在医療関係の学校に通っているのですが、学校に行っている間の収入を維持するため、英語力と医療知識を生かして医療翻訳の仕事ができないかと考えています。 英語力は、僭越な言い方で失礼ですが、高いと思います。(妻はネイティブで、英語だけの生活をもう何年もしております。また日本の英語の大学教授から入学試験問題の校閲を依頼されることもあります)ただ、正式に「翻訳」の仕事をしたことはありませんので、「翻訳力」というのはわかりません。しかし、医療翻訳であれば、医療用語を日英で知識を持ち合わせてますし、文学的な要素もほぼ不要ですので、医療知識を生かして可能ではないかと考えています。またネット関連の知識(ビジネス経験も含め)もあるので、フリーでホームページで集客できないかと考えています。質問ですが 1:私の状況で、ネットで集客して医療翻訳を始めるのは可能だと思いますか? 2:可能として、私が海外に住んでいる、ネットを通じてだけの契約であるための問題点はあると思われますか?例えば、領収書が発行できない、お金のやりとり(日本の銀行口座はありますが)、その他思いつくものがありましたらお願いします。 学校などに通って翻訳家になった方々の前で、いきなり「翻訳の仕事できますかね?」のように聞くのは少し失礼ということ、また英語力と医療知識があるからいきなり翻訳の仕事というのも考えが浅はかな可能性は十分承知しておりますが、ご容赦の上、アドバイス願えましたら幸いです。

  • 通訳・翻訳家になるには

    初めて書き込みさせて頂きます。 私はフランス文学を専攻している大学4年生です。 現在はカナダ・ケベック州にて8ヶ月間フランス語を学んでおります。 現時点でのレベルは日常会話程度ですが、勉強を続けいつかは通訳・翻訳者になりたいと思うようになりました。 ただ、経済的な理由や企業での仕事経験を積んでからでも遅くはない、と思うためまずは就職をしようと思います。 今年に入ってから少し始めた就職活動を今年5月に帰国後は本格的に行い、来春卒業予定です。 通訳・翻訳者としての入社は私の実力・フランス語の需要の少なさ・景気からみて難しいので、フランス語圏と関わりのある旅行会社や輸入業・化粧品関係を中心に幅広くみています(関係のない企業もみています。好きなものが、これも旅行・化粧品なのでその業界が多いです)。 そこで、現在通訳や翻訳のお仕事をされている方・目指されている方にお伺いしたいのが、 *「通訳・翻訳者にはプラスアルファの専門性があると有利」と聞きますが、需要の高い専門性は何か、またそれを身につけるのにお薦めの業界・企業 *現在のお仕事をされるまでどのようなキャリアを積まれたのか *お薦めの学校(日本だとサイマルインターナショナルなどでしょうか。海外であれば、フランスで日仏翻訳を学べる所は難関のESITだけだそうですが…他にベルギーの学校など検討しております) などご教示いただけませんでしょうか。 また、本当は「通訳ガイド」にも興味がありますが、 *収入が不安定と聞いたこと(1人で生計を立てたいのです) *通訳・翻訳家であれば将来在住するのが日本でなくてもやっていけるのではと思うこと から足踏みしております。もちろん当人の実力次第だと思いますが…。 通訳家・翻訳家と2つの業種についてまとめて質問してしまい申し訳ありませんが、何かアドバイス頂けたら幸いです!

  • 学校選びに困っています(国語で有名な大学)

    初めまして。私は韓国人で、 日本文学の翻訳がしたい者です。 来年くらい、日本へ留学に行くつもりで、 日本文学の翻訳のため日本語学を(日本では国語でしょう)を専攻したいと思っております。 知り合いの日本の方から、つくば大学を薦めて頂いたことがあります。 日本では筑波大学が文学と日本語で有名だそうでした。 ところで、最近韓国国内の留学センターみたいなところで 相談を受けてもらいましたけど、 あそこでは東京外国語大学を薦めてくれました。 実は、外国人の私にとっては、 筑波大学よりこの学校の方が、入学しやすいです。 でも東外大の場合、寮もないし 日本課程だと、外国人の私にとっては、 奨学金も少ない短所があります。 日本で東外大と筑波大学は、国語(日本語)の世界での権威というか、 この二つの学校以外にまたいい学校、教えていただけますでしょうか? (できれば国.公立大学の方がいいです。外国人も留学できる学校の方がいいから) どんな学校を選んだらいいでしょうか? 皆様のご意見、聞かせて頂けますでしょうか? 留学を一年残していて、 そろそろ決めなくちゃいけないです。 どうか、お願いいたします。