• ベストアンサー

アベニーパファーの事で質問させていただきます。

アベニーパファーの事で質問させていただきます。 うちのアベニーがうちに来た時、大きさが約1センチくらいだったのですが大きさで生後どのくらい経過していたのか分かりますか? やっぱり個体差があるから大きさじゃ判断できないですよね? アベニーの寿命が3年と知ったのですが、うちのアベニーはうちに来て2年7ヵ月たちます。 うちに来るまでの間の期間を考えるともう3年近いのかなぁ、そろそろ寿命なのかなぁと寂しくなりました。

noname#113379
noname#113379
  • 回答数3
  • ありがとう数18

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

No.2です。 以前と比べて動作がゆっくりになったと気づいたのが30日前。 食欲も、ちょつとづつ細くなって、そのうちに餌を追わなくなったので、嗅覚の低下に気付きました。 10日位前になるとアカムシをピンセットで、目の前でヒラヒラさせないと餌だと認識できないようになりました。 どうやら、目が見えないようすです。 (以前ならば、ピンセットを水槽に突っ込むだけで飛び出して来たアベニーでした) 一日の大半を、水底にお腹を着けて、でじっと動かないでぼーと過ごすようになります。 5日位前になると、いよいよ餌を食べなくなり、静かに旅立って逝きました。

noname#113379
質問者

お礼

補足回答ありがとうございます。30日前ですか。衰えていく様子を見るのは辛いですがそれも飼い主の責任ですよね…。それまでしっかりお世話を頑張ります。いつもありがとうございます。またよろしくお願いします。

その他の回答 (2)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

ウチで繁殖させたアベニーパファーは、45~55日で1cm、70日で1.5cmでした。 アベニーの寿命(老化現象)についてお知らせします。 ウチの4年7ヶ月生きたアベニーの例です。 最初に、嗅覚が弱ります。 餌の臭いが分からなくなるらしく、上水流の餌に反応しなくなります。 次に眼が見えなくなります。 ピンセットで、アベニーの目の前でヒラヒラさせないと餌だと分からなくなります。 その頃には、水底に沈みがちになり殆ど泳がなくなります。 そして、いよいよ、餌を食べなくなり、2週間ほどで西の国へ旅立ちます。 なお、2年と7ヶ月ならば、そろそろ高齢で若魚の頃と比べて体免疫力も低下しています。 1/3や1/2の水替えは、水質を大きく変えるため高齢魚には大きなストレスになります。 60cm57リットル水槽のならば、そろそろ、毎日の少量換水法が良いと思います。 2リットルのペットボトル数本に水道水を貯めて、毎日2リットル程度水替えする飼育方法です。 この方法ならば、飼育水質の急変が防ぎながら新鮮な飼育水を保てるため、免疫力の落ちた高齢魚向きの飼育方法です。

noname#113379
質問者

お礼

老化現象について詳しく教えて下さってありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。またよろしくお願いします。

noname#113379
質問者

補足

詳しい回答ありがとうございます!補足で質問させて下さい。4年7ヶ月生きたアベニーちゃんの老化現象はいつ頃から始まったんでしょうか?

  • seamo25do
  • ベストアンサー率62% (36/58)
回答No.1

こんにちは 個体差と言うよりは繁殖飼育していた水槽の環境、大きさでは無いでしょうか!? 大きい水槽で餌を多く与えていたら早いですし、はっきりした年月は分かりませんが 1センチなら3ヶ月以内の生体だとは思います。 寿命はどれが正しいかは分からない論評がたくさんありますが 少しでも長生きさせる一つの方法として、小まめな水換え(週1回3分の1)と 餌を少なめに下に落ちない量、3日やったら1日抜くくらいの摂生は必要かと思います。 まったく魚が違いますが、ウーパールーパーの寿命7~8年を10年目飼育しています。 その時生まれた兄弟はすべて7~8年で死んでいますが、私がもらった物はいまだに元気です。 参考までに。

noname#113379
質問者

お礼

回答ありがとうございました!寿命を越えて生きてくれる子もいるんですね。これからも長生きさせてあげたいのでしっかりお世話したいと思います。またよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • アベニーパファーって気まぐれ?

    アベニーパファーって気まぐれ? 私はアベニーを、かれこれ2年8ヵ月ほど飼っています。 時々思うのですがアベニーって結構気まぐれではないでしょうか? 私が水槽をのぞくとご機嫌で近寄って来る時もあれば、嫌そうにあっちへ逃げる時もあったり…。 いつもコロコロ機嫌が変わるというか…。 うちの子だけなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • アベニーパファーのことで質問です。

    アベニーパファーのことで質問です。 画像はうちのアベニーです(写真は若い頃のもので体型が太り気味です…すみません…。今は少し痩せてスリムな感じになりました) 昔から画像のように尾がまっすぐと平行に伸びずにじゃっかん下向きな感じで時々泳ぐんですが問題はないのでしょうか? ピンと伸びてる時もありますが。 他のアベニーをじっくり見た事がないのでうちの子だけなのかと思っています。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • アベニーパファーが消えました

    アベニーを飼っています。前日まで全員元気でしたので、「順調、順調」と安心し切っておりました。しかし、翌日よくよく見たら1匹(メス)が忽然と消えていなくなってしまったのです。本当に“神隠し”に遭ったかのように死骸も見当たらないのです。第一、それまでどちらかというと中でも幅を利かせていたくらいで、弱って死にそうだったという事も全くありませんでした。何しろ一番買い始め当初からいる大きめサイズのボス的個体です。後から追加投入したもっと小さい可愛いメスがいる位なので、たった1日にして他の個体に攻撃され殺されてしまうとはとても思いがたいのですが・・・。どう考えてもフィルターに吸い込まれる大きさでもないですし、周辺を探してみましたが水槽外に飛び出た痕跡もありませんでした。何で消えてしまったのかさっぱりわかりません。とても不思議で仕方ありません。フグは意外と獰猛と聞きますのでやはり他の個体に殺され食べられたか何かなのでしょうか?(赤虫以外でも食べる事あるのですか?)もし食べられていたとして一夜の間に骨も残さずすっかり食べてしまえる事なんてありえるのでしょうか?熱帯魚を飼っていてこういう経験のおありの方、どうか教えて下さいませんか??

    • 締切済み
  • アベニーパファーとエビの混泳について

    今は熱帯魚の飼育をしておりませんが、過去3年間熱帯魚・日本産淡水魚の飼育をしていました。 再び熱帯魚を飼育したい気持ちがあり、 90cm水槽でネオンテトラ、ダイヤモンドテトラ、アベニーパファー、ミナミヌマエビ、レッドビーシュリンプでの混泳を考えてます。全部飼育経験があります。 水草レイアウトでいきます。 問題はアベニーパファーがエビを食べないかです。 アベニーとエビの混泳をした事がないんで、上手くいくか分からないんですよね。 混泳に上手くいった人・失敗した人もおり、近所のペットショップでは普通に混泳出来てました。 以上の事から、私の見解では、正直、混泳させないとどうなるか分からないといったところです。 最初から産卵ボックスで隔離、別の水槽で飼育という手もありますが、 以下の用品には何匹ぐらいが適正でしょうか。 https://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=29499 混泳するとどうなるか、皆さんの見解をお聞かせ願えればと思います。 過去に熱帯魚の飼育をしてた時は、各種カラシンその他小型魚多数、アベニー、エンゼルと初心者に有りがちな組み合わせで混泳してました。 エンゼルが一番アベニーの被害を受けており、アベニーが近づくとエンゼルが警戒したり追い払う動作をしていました。それでも喧嘩を売りにいくアベニーちゃん。

    • 締切済み
  • ミナミヌマエビの抱卵期間は?

    アベニーパファーの水槽と グッピーの水槽に ミナミヌマエビを入れています。 (アベニーは食べられるかと思っていましたが  なんかうまくやっているみたいです) うれしいことに、最近になって 抱卵している個体を数匹確認できました。 そこでふと思ったのですが、 ミナミヌマエビの抱卵している期間は どのくらいなのでしょうか? また、うまくふ化させるための 条件やアドバイスなどありましたら どうぞお教えください。 よろしくお願いします。

  • 水槽立ち上げ

    初めて質問させて頂きます。 アベニーパファー を飼育して1年が経ち、6月に産卵して現在14匹の稚魚が元気に育っています。これを機に思い切って60センチの水槽を購入しました。 全くもってアクアリウムは初心者同然です。 今までは7.5リットル→13リットルへと水槽も替えてきて、飼育水や底砂をそのまま移動する事で、なんとか☆にならせずやってきました。(親アベニーは2匹です。) 60センチではそう簡単にはいかないと思い、カルキ抜きの水を入れて、上部フィルターを稼働、市販の(ずっと使ってる)GEX高濃度バクテリア液というものを投入して3日目です。 これで間違ってはいませんか? この先何をすれば、アベニー達を入れてもいい状態になりますか? 2,3日中に新しく水草も購入する予定です。 現在は13リットル水槽に親アベニー2匹とミナミヌマエビ2匹。 サテライトに生後2カ月超のチビアベニーが14匹で生活しています。 早く大きな水槽で泳がせてあげたいです。 色々と教えて頂ければ有り難いです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • アベニーパファーが病気かもしれません

    淡水魚のアベニーパファーを2年ほど飼育しています。 病気を疑っているのですが、経験者の方のアドバイスを頂きたく。 状況を以下にご説明致します。 ・水槽:30cm*30cm*40cm ・フィルターは大きめ ・食欲が無い時でも常に腹部が大きいく、腫れ?ているように見えます ・ヒーター接触による火傷かと思い、フィルターカバーを設置済み ・呼吸が荒く、エアレーションしてみましたが効果はあまりなさそう ・尾が2/3ほど溶けていて尾腐れ病のようなものを疑い、グリーンFゴールド 顆粒 6gを入手しましたが、まだ投与には至っていません。 ・餌は食欲がある時は冷凍赤虫を2、3匹ほど、朝夕食べます ・家に来た時点で既に大きかったので寿命かな?とも思いましたが不明です ・アベニー単独飼育で、他には水槽内には巻貝しか居ません ・具合が悪くなる前後に特別何か水槽内に入れたりしてはいません。 ・水槽の水は2週間に1度の頻度で1/3を交換。カルキ抜きと、粘膜保護の液体を適量入れています。 ・火傷の次に寄生虫を疑ったのですが、それらしきものは肉眼では見つけられません よろしくお願い致します。

  • アベニーパファーが病気かも?助けてください!

    よろしくお願いします。 2週間ほど前から、アベニーの飼育を始めました。 環境は30センチ水槽に6匹です。餌は冷凍赤虫、一日一回。 水替えは水槽の約1/3を二日ないし三日に一度替えています。 一昨日までは仲良く(たまに口喧嘩的な喧嘩?)どの個体も餌食い良かったのですが、昨日の餌の時間にいつもならみんな集まって来るのですが、一匹だけ水草におなかをつけて(寝ている時のような状態)いっこうに餌を食べに来ません。餌を近づけてみても食べようとしません。 いじめられているのかと思い、小さな水槽に移してあげましたが変わりません。 そして、今朝隔離中の子を見たらなんとなく尾が裂けているように見えます。避けたところからなにか半透明なのがふわふわとくっついています。尾腐れでしょうか?今も小さな水槽の底にお腹をつけてあまり動きません・・・ 助けてあげたいのですが、尾腐れの薬を入れてあげればよいでしょうか? 具体的にどのような環境で治療してあげればいいか、知恵を貸してください!! よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 尾腐れ病についてです。

    尾腐れ病についてです。 アベニーパファーを飼っていて、尾腐れ病にかかっていないかチェックしたいんですが、うちのアベニーはあまり尾鰭を開かないので(うちに来た時からそうでした)尾腐れ病にかかっているかをチェックしずらいのです。 尾腐れ病って尾鰭がギザギザになるんですよね? それ以外にどんな症状が見られますか? やっぱり尾腐れ病は尾鰭でしか判断できませんか?

    • ベストアンサー
  • アベニーを飼育しています。

    アベニーを飼育しています。 薬浴をやめて1ヵ月と少し経ちましたが、薬浴によってダメージを受けたバクテリアなどは少しは増えてきているでしょうか? まだミズミミズがチラホラいますけど(全ていなくなるのは無理なのでしょうか…水質が悪いのではと心配です)完全にバクテリアが繁殖して水が安定するまでにどれくらいかかりますか? 水換えは週に1回、4分の1換えています。 60センチ水槽にアベニーパファー単独飼いです。

    • ベストアンサー